RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング

人生の一大イベントとも言える結婚式。

ご本人たちはもちろんのこと、ご家族やご友人にとっても幸せな気持ちになれる一日ですよね。

そんな晴れの日をお祝いする音楽といえば、どういったものが思い浮かびますでしょうか?

今回は、平成の時代を彩ったウェディングソングの名曲たちをリストアップしました。

BGMとしてはもちろん、余興やカラオケなどでお友達に歌う選曲としてもおすすめですよ!

これから結婚式を挙げるという方の参考になっていただければ幸いです。

人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング(11〜15)

Wherever you areONE OK ROCK

愛する人への永遠の誓いを歌った、ONE OK ROCKの代表曲。

深い愛情と約束をテーマにした歌詞は、シンプルながらも心に響くメッセージが込められています。

2010年6月にリリースされたアルバム『Nicheシンドローム』に収録されたこの楽曲は、2016年にNTTドコモのCMソングとして起用されたことで広く認知されるようになりました。

本作は結婚式の定番ソングとして人気を集め、2017年と2018年には「結婚式で最も利用された楽曲」ランキングで2年連続首位を獲得。

どんな状況でも相手を支え、幸せにすることを誓う歌詞は、プロポーズや結婚式のBGM、さらには余興やカラオケでも歌いたくなる1曲です。

Lifetime Respect三木道三

【公式】三木道三「Lifetime Respect」
Lifetime Respect三木道三

平成を代表するレゲエナンバーとして知られる三木道三さんのヒット曲。

一生涯の愛と尊敬をテーマにした歌詞は、多くのリスナーの心を捉え、結婚式の定番ソングとしても親しまれています。

2001年5月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、日本のレゲエシーンに大きな影響を与えました。

恋人への深い愛情を表現した歌詞は、結婚式での余興やカラオケでも人気の楽曲。

人生の門出を祝福したい方にぴったりの一曲です。

永遠にともにコブクロ

人生の門出を彩る名曲として愛され続けているコブクロの楽曲。

結婚式のために作られたこの曲は、二人の絆や日常の幸せ、共に乗り越える困難を優しく歌い上げています。

2004年10月にリリースされ、99週間もチャートインし続けるという驚異的な記録を打ち立てました。

また、ドラマや有名人の結婚式など、様々な形で人々の心に寄り添ってきました。

新郎新婦はもちろん、出席者全員の心に響く温かなメロディーと歌詞は、大切な人との絆を再確認させてくれる素敵な1曲。

結婚式のBGMや余興の定番として、幸せな瞬間をより輝かせてくれることでしょう。

365日Mr.Children

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012
365日Mr.Children

平成を代表する日本のロックバンド・Mr.Childrenが紡ぐ、愛する人への想いを綴った珠玉のラブソング。

アルバム『SENSE』に収録された本作は、NTT東日本およびNTT西日本のCMソングとしても起用され、多くの人々の心に刻まれました。

桜井和寿さんの繊細で情感豊かな歌声が、日々の想いを綴った歌詞の世界観を見事に表現しています。

2010年12月にリリースされた本作は、人生の門出を彩る珠玉のウェディングソングとして、これから結婚式を挙げるカップルの皆さんにぜひ聴いていただきたい一曲です。

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

アコースティックギターのサウンドをベースとしたノスタルジックな楽曲で若い世代を中心に人気を博している女性シンガーソングライター・あいみょんさんのメジャー7作目のシングル曲。

2019年4月にリリースされた本作は、アニメーション映画『クレヨンしんちゃん』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、家族愛を描いた歌詞が心を温めてくれますよね。

爽快感と浮遊感が絶妙に混ざり合ったアンサンブルは、休日のドライブを鮮やかに彩ってくれるのではないでしょうか。

友達とのドライブにも家族とのドライブにもぴったりな、繊細なサウンドが心地いいポップチューンです。