年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
年に一度、誰にでも訪れる自分だけの特別な日と言えば、誕生日ですよね。
実は海外では誕生日が明確でないという理由からをお祝いしない国も多く、日本も明治に戸籍が導入される以前は自分の誕生日を認識していない人も多かったことをご存じでしたでしょうか。
そう考えると、現在当たり前のように自分の誕生日を知り、お祝いできることは幸せなことですよね。
今回は平成に生まれたバースデーソングをご紹介しますので、ぜひそんな特別な日を彩っていただければ幸いです。
平成のバースデーソング(1〜10)
Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

四季折々の出来事や人々の想いを歌う力強いメロディーとリリックでJ-POPシーンを席巻しているOfficial髭男dism。
アルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録された本作は、誕生日を迎える日に新たな自分に生まれ変わろうとする意志が込められた、自己変革と成長をテーマにした楽曲です。
ピアノを中心としたバンドサウンドに乗せて、藤原聡さんの透明感のある歌声が心に染み入ります。
2016年6月にリリースされた本作は、誕生日を迎えたあなたへの応援歌として、また新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を押してくれる一曲として、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。
Happy Birthday山猿

生まれてきたことへの感謝を歌う、心温まるバースデーソング。
シンガーソングライター・山猿さんのさわやかでメロディアスな歌声が心に染みわたります。
大切な人との出会いは、それ自体が奇跡なのかもしれませんね。
そんな感謝の気持ちをストレートに伝えてくれる1曲です。
この楽曲は2016年10月に発売され、ベストアルバム『超あいことば -THE BEST-』にも収録。
彼の他の楽曲がメディアで注目されたことで、本作も多くの人に聴かれるようになりました。
サプライズを考えるときや、その瞬間をきっと美しく彩ってくれるはずです。
普段は伝えられない「ありがとう」の思いを、ぜひこの曲と一緒に届けてみてくださいね。
BIRTHDAYくるり

平成に生まれた名曲で、誕生日を華やかに彩る一曲。
くるりがザ・フーやビートルズに影響を受けて制作したこの楽曲は、2005年2月にリリースされました。
1960年代のロックを彷彿とさせるサウンドと、岸田繁さんの繊細な歌詞が魅力的です。
特徴的なベースサウンドと中盤のコーラスが印象的で、くるりの曲の中でも演奏難易度が高いそうですよ。
プロモーションビデオには女優の市川実日子さんが出演しており、視覚的にも楽しめます。
誕生日パーティーや大切な人との記念日に、この曲を流せば素敵な思い出になること間違いなしですね。
Happy BirthdayRin Oikawa

音楽クリエイター集団Q;indiviが、ボーカルに及川リンさんをフィーチャーしたQ;indivi Starring Rin Oikawa名義のナンバーです。
彼女の声って、繊細で透明感があって本当にすてきですよね!
この楽曲は、キラキラとしたエレクトロサウンドと祝福の鐘のようなベルの音が、パーティ気分をぐっと盛り上げてくれます。
大切な人と一緒に誕生日を祝えることへの純粋な喜びが描かれていて、聴いているだけで笑顔になれますよ。
2010年12月に発売のアルバム『Happy Celebration』に収録された本作は、友人との誕生日会やサプライズ動画のBGMにピッタリ!
結婚式でも人気の彼らならではの、ハッピーな雰囲気に満ちた1曲です。
Happy birthdayLOVE PSYCHEDELICO

英語と日本語が溶け合う心地よいグルーヴが魅力的な、LOVE PSYCHEDELICOならではのバースデーソングです。
単に「おめでとう」と伝えるだけでなく、もっと深い愛を届けたいという、温かく真っすぐなメッセージが胸に響きます。
この楽曲は2010年1月に発表され、のちにベストアルバム『THE BEST I』にも収録されました。
定番の曲とは一味違う、少し大人びたオシャレな雰囲気でお祝いしたい!
というときにぴったり。
大切な友人や恋人に、気取らないけど特別な祝福の気持ちを贈れる、そんな1曲です。
Happy Birthday西野カナ

誕生日をテーマにした明るく楽しい楽曲で、バースデーパーティーの雰囲気をそのまま音楽にしたかのような一曲です。
西野カナさんらしい親しみやすい歌詞と、キャッチーなメロディが特徴的で、聴くだけで誰かの誕生日を祝いたくなってしまいますね。
2014年5月にリリースされたシングル『We Don’t Stop』に収録された本作は、友情や感謝の気持ちを表現しながら、大切な人との絆を歌い上げています。
誕生日を迎える人へのサプライズや、友達同士での思い出作りにピッタリの、心温まるバースデーソングとして多くの人に愛されているナンバーです。
Birthday Eve倖田來未

「エロかっこいい」という独自のスタイルを確立し、平成の歌姫として女性を中心に圧倒的な支持を集めているシンガー・倖田來未さんの楽曲。
2005年12月にリリースされた本作は、彼女の多彩な音楽性を示すJ-POPとR&Bの融合スタイルで、NTTドコモ東海のCMソングとしても起用されました。
愛情を込めて彼氏のために誕生日ケーキを作る女性の心情を描いた歌詞は、多くの共感を呼びました。
特別な日にドキドキしながらも、愛情を込めて手作りのプレゼントを用意する様子が目に浮かぶようですね。
大切な人の誕生日を祝う際に聴きたい、温かな気持ちになれるナンバーです。






