カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
誕生日のお祝いにカラオケを楽しまれる方も多いのではないでしょうか?
食事やパーティーのあとにカラオケで歌って過ごすのはとってもいいですよね!
せっかくの誕生日祝いのカラオケなら、素敵なバースデーソングを歌ってお祝いの気持ちを伝えたいところです。
そこで、この記事では誕生日のカラオケにおすすめのバースデーソングをたっぷり紹介していきますね!
友達や家族、恋人をお祝いする曲はもちろん、自分自身を癒やしてくれるような誕生日の曲もありますので、ぜひそのときの気持ちにピッタリな曲を歌ってみてくださいね。
すてきな一年になりますように!
カラオケで贈りたい誕生日ソング(1〜10)
GIFTMr.Children

大切な人にプレゼントを渡すときはその人の喜ぶ顔を考えながら選びますよね。
この曲はすごくすてきな曲と歌詞で、歌ってもらった人は勇気付けられ非常に感動できるのではないでしょうか。
歌に自信のある人は思いっきり歌ってみてください。
HAPPY BIRTHDAYback number

群馬県発の3ピースロックバンド、back numberの楽曲です。
2019年に20枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ「はじめて恋をした日に読む話」の主題歌です。
まっすぐな歌声が心に刺さりますね。
好きな人とカラオケの日、実は今日、自分の誕生日なんだ……と伝えたい時にはこちら。
限定的過ぎますかね?
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー

誕生日といえば世界的にもこの曲ではないでしょうか?
シンプルにこの曲をみんなに歌ってもらって祝ってもらうのが一番うれしかったりしますよね。
カラオケにも入っているようなので、ぜひ歌ってみてはいかがでしょうか。
HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE

誕生日を祝う、カラオケで贈りたい曲といえばこの曲、ドリカムの『HAPPY HAPPY BIRTHDAY』。
お祝いの言葉ももちろん、日頃の感謝の気持ちも込めてあるこの曲、シンプルなのでその場にいる人も巻き込んでみんなで歌えますよ。
盛り上がること、まちがいなし!
ハピネスAI

世界中に幸せが広がっていくこと、大切な人が笑顔でいることなど、幸せへの願いが込められたAIさんの代表曲です。
コカコーラのCMソングとしてもおなじみの曲で、クリスマスの華やかな空気感もサウンドから伝わってきますね。
笑顔でいることの大切さ、大切な人と同じ時間を過ごせることへの喜びを描いたような内容で、お互いに笑顔でいられることへの感謝のメッセージも感じられます。
大切な人の誕生日にパワフルに歌い上げて、お互いに笑いあう日々を大切にかみしめてみるのはいかがでしょうか。
HAPPYBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのミドルテンポに乗せた穏やかなバースデーソングです。
20代の方はカラオケでみんなで歌うえるのではないでしょうか。
とくに、ハッピーバースデイのところは一体となって歌えるといいですね。
Happy Happy Birthday!!なにわ男子

友情と感謝の思いが詰まった楽しいバースデーソングです。
サプライズパーティーの準備をする様子や、皆で祝福する喜びに満ちた雰囲気が、なにわ男子の爽やかな歌声とキャッチーなメロディで表現されています。
メンバーそれぞれの個性が光るハーモニーと、明るくポップなリズムが魅力的な本作は、大切な人との絆を再確認したい時にぴったりな1曲です。
アルバム『+Alpha』の初回限定盤1に収録された楽曲で、2024年6月にリリースされた作品です。
プレゼント映像のBGMやカラオケで歌うのもおすすめです。
大切な友人の誕生日を、心を込めて祝福したい方に最適な楽曲となっています。
PRESENTMrs. GREEN APPLE

愛と感謝の気持ちを形のないプレゼントとして届ける心温まる楽曲です。
2020年にベストアルバム『5』に収録された作品で、英語バージョンと日本語バージョンの両方が制作されています。
世知辛い日々の中でも愛の言葉が人を自由にする力を持っていることや、丁寧に包まれた気持ちを大切な人に贈る様子が歌われていて、聴いているだけで心が温かくなります。
誕生日のお祝いで大切な人への気持ちを伝えたい時や、日頃の感謝を込めてカラオケで歌いたい方にピッタリな1曲です。
誕生日には真白な百合を福山雅治

親と行くカラオケでサプライズ的に歌ってほしいのがこちら。
俳優としても大人気のシンガーソングライター、福山雅治の楽曲です。
2013年に30枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ「とんび」の主題歌に起用され、話題に。
優しい歌声が心の奥底まで染み込んでくるようです。
この歌をプレゼントしてあげると、親御さんは泣いてしまうかもしれませんね。
カラオケで贈りたい誕生日ソング(11〜20)
Happy Birthday山猿

誕生日を祝う気持ちをストレートに表現した心温まる楽曲です。
2016年10月にリリースされた作品で、山猿さんが誕生日という特別な日に感じる感謝や喜びの感情を優しいメロディに込めて制作された1曲です。
ベストアルバム『超あいことば -THE BEST-』にも収録されていて、彼の代表曲として多くの人に愛されています。
大切な人への思いやりが伝わる歌詞と山猿さん特有の温かな歌声で、カラオケで友達や家族の誕生日をお祝いしたい時にピッタリな楽曲となっています。
誕生日パーティーの締めくくりにみんなで歌えば、きっとすてきな思い出になりますよ。
題名のない今日平井大

何気ない日常に価値を見いだし、平凡な今日こそが人生の傑作だと歌い上げる平井大さんの心温まる楽曲です。
2021年1月にリリースされた本作は、アルバム『Life Goes On』に収録されており、ゴスペル調のコーラスと優しいメロディが印象的な1曲に仕上がっています。
歌詞では理想を描くより日常の小さな幸せを大切にする姿勢や、他者と喜びを分かち合うことの重要性が描かれ、困難な状況でも未来を信じる希望に満ちたメッセージが込められています。
誕生日を迎える大切な人への温かい気持ちを込めて歌いたい方や、新しい一年への前向きな思いを表現したい時にピッタリな楽曲です。
バースデーソング -2022 ver.-有華

『バースデーソング』は、2015年にリリースされたシンガーソングライター有華さんの代表曲。
2022年に3カ月連続リリースをおこなった際、新たなアレンジによって生まれ変わり、『バースデーソング -2022 ver.-』として発売されました。
「わたしたちはみんなあなたのことが大好きだよ!」子供の成長を見守る家族目線の温かい歌詞に思わずほっこり。
家族そろってお祝いするバースデーパーティーにピッタリの楽曲です。
涙サプライズ!AKB48

日本の国民的アイドル、AKB48のバースデイソングです。
AKBの曲だけあって、やはりノリやすく、聴いたことのない人でも簡単にノれる曲になっているのではないでしょうか。
大人数で歌うバースデーソングならこの曲がぴったりです!
何気なくカラオケに行きサプライズで歌ってあげるとすてきな誕生日になることまちがいなしです。
かわいらしく歌って踊って、盛大にお祝いしてあげましょう。
HAPPY BIRTHDAY 2 MEeill

「誕生日は誰かをお祝いしたり誰かにお祝いされたりするもの」そんな概念を打ち破ってくれるような、自分を全力でお祝いするバースデーソング!
シンガーソングライターのeillさんが2022年にリリースした6作目のシングルです。
「生まれた日くらい自分のことを抱きしめてあげよう」自分のことを好きでいることや自信を持って生きていくことは簡単ではないけれど、誕生日くらいは自分を認めてあげませんか?
この曲を聴けば、今年の誕生日は自分のためにご褒美ケーキを買ってあげたくなるはずです。
バースデーソング落合渉

大切な人の誕生日に贈りたい、心温まる1曲です。
2019年10月に配信リリースされた本作は、明るく軽快な曲調ながら、シンプルでストレートな思いが歌詞に込められています。
誕生日を迎える人を主役として祝う内容が表現されており、日常の中にある特別な瞬間を切り取る落合渉さんらしい楽曲となっています。
お誕生日をテーマにした歌詞は、大切な人との関係を感じさせ、聴く人の心に響きます。
カラオケで歌って贈りたい、友達や恋人、家族への感謝の気持ちを伝えるのにぴったりの曲ですね。
いいこのバースデーソングNEW!植田真梨恵

心温まるピアノの音色と洗練されたポップなアレンジが印象的なバースデーソングをお探しの方にオススメなのは、シンガーソングライター植田真梨恵さんの1曲です。
この楽曲は2020年9月に公開された作品で、植田さんご自身の30歳の誕生日に、作曲から完成までを25時間でやり遂げるという特別な企画から生まれました!
ピアノが奏でるやわらかなメロディーにのせて、誕生日ケーキを前にしたときのワクワクする気持ちや、二度とない今日という日を大切に思うあたたかいメッセージが込められています。
にぎやかなパーティーとは少し違う、落ち着いた雰囲気でお祝いしたい時にぴったりですよ。
大切な友人やパートナーに、心からの気持ちを静かに伝えるBGMとして選んでみてはいかがでしょうか。
愛をこめて花束をSuperfly

パワフルで高い歌唱力が幅広い世代に人気のSuperfly。
この曲『愛をこめて花束を』は、2008年にリリースされドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されたSuperflyの代表曲の一つでもあります。
誕生日をお祝いする相手が恋人、友人、家族など人を選ばない、誰に歌っても喜ばれる心に響く楽曲ではないでしょうか?
バースデーソングではありませんが、誕生日を祝う、日頃からの感謝の気持ちを相手に伝えたい!というシーンにはこれほどなくピッタリな1曲ですね。
GiftLittle Glee Monster

2018年にリリースされたLittle Glee Monsterの3枚目のアルバム『juice』の収録曲です。
甘い雰囲気がとてもかわいらしい本曲は、高島屋で毎年バレンタインデーに合わせて開催されているチョコの祭典アムール・デュ・ショコラのキャンペーンソングに起用され話題となりました。
誕生日というワードは直接出てこないものの、「好きな人を喜ばせたい」という恋心がぎゅっと詰まった記念日などにピッタリの1曲です。
Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

年を重ねて新しい一年が始まること、未来に向かって進んでいく決意が描かれた、Official髭男dismによる楽曲です。
ベースの音色が強調されたゆったりとしたリズムが印象的で、日常の幸せをかみしめているようなポジティブなイメージが伝わってきます。
新しい自分に生まれ変わること、心情の変化が表現されたような内容で、人は何度でもやり直せるという前向きなメッセージが描かれています。
新しい一年が始まることへの祝福や、新しい自分が生まれた日の決意など、さまざまな意味に感じられるところがユニークな楽曲ですね。
年を重ねたタイミングで、理想の道について考えてもらうのもいいかもしれませんね。
カラオケで贈りたい誕生日ソング(21〜30)
Happy! BirthdaaaaaaaayHey! Say! JUMP

2022年にリリースされたHey! Say! JUMPのトリプルA面シングル『area/恋をするんだ/春玄鳥』の通常版のカップリングソングとして収録されているこの曲。
友達の誕生日をお祝いするのにこんなにピッタリなパーティーチューンある?というほど盛り上がる1曲です。
Hey! Say! JUMPが大好きな友達に贈るのはもちろん喜ばれますが、大勢で歌ってその場を盛り上げるのにも。
その日の主役を目一杯祝う気持ちがこもったバースデーソングです。
花束のかわりにメロディーを清水翔太

恋人や気になる人の誕生日に贈る歌にぴったりな曲は『花束のかわりにメロディーを』。
2000年代後半から活躍するシンガーの清水翔太さんが2015年にリリースしました。
壮大な雰囲気で展開するクラシカルなメロディが特徴。
優しさや思いやりがこもった歌唱とともに、愛する人への素直な思いが伝えられるでしょう。
誰よりも大切な人の特別な記念日を彩るハートフルな楽曲です。
普段は恥ずかしくて言えないようなことも、歌にのせて届けてみてはいかがでしょうか。
ギフトET-KING

大阪出身の6人組グループET-KINGの曲。
大切な人への感謝の気持ちとともに誕生日を祝うのにぴったりな曲ではないでしょうか。
今20代前半の方は中学高校時代にとてもはやって懐かしいのではないでしょうか。
みんなで盛り上がれる曲ですね。
キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ソナーポケット

「生まれて来てくれてありがとう」という感謝の気持ちを歌ったバースデーソングです。
2012年11月に発売された楽曲で、テレビ朝日系『ポータル ANNニュース&スポーツ』のエンディングテーマやよみうりランド「ジュエルミネーション2012」のキャンペーンソングとしても使われました。
本作はソナーポケットらしいポップスとR&Bを融合させたバラードで、温かみのあるメロディが印象的です。
恋人や家族、友人の誕生日をお祝いするカラオケにピッタリで、大切な人への愛情と感謝を伝えたい時にオススメの1曲です。
花束を君に宇多田ヒカル

深い愛と感謝の気持ちを込めた楽曲として、誕生日のお祝いシーンで心に響く1曲です。
2016年にデジタル配信をされ、NHKの連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として親しまれました。
宇多田ヒカルさんが母への思いを込めて制作した本作は、ピアノとストリングスを中心としたシンプルで温かなサウンドが印象的です。
大切な人への感謝を花束という形で表現した歌詞は、家族や恋人の誕生日をお祝いする際にピッタリな楽曲となっています。
カラオケで歌えば、その場にいる皆の心に深く響くこと間違いなしです。
Birthday Song大塚愛

カラオケでのバースデイソング定番曲ですね!
世代を問わず歌いやすいのが特徴です!
サビで「ハッピーバースデ〜」と繰り返すのでわかりやすいと思います。
1度聴いてもすぐ覚えられるので、事前に誕生日ネタとして曲を聴いて知っておきましょう。
生まれてきてありがとうKREVA

存在への感謝を歌った温かなメッセージソングです。
KREVAさんとシンガーソングライターのさかいゆうさんがコラボレーションし、ヒップホップとR&Bの要素を融合させた心地よいサウンドに仕上がっています。
2009年3月にリリースされた楽曲で、シングル『青』にも収録されています。
出会いや存在への感謝をテーマにした歌詞が特徴的で、照れくさくも素直な気持ちを歌った内容となっています。
誕生日のお祝いで大切な人に感謝の気持ちを伝えたい時にピッタリな1曲です。
誕生日でも結婚式でも使える歌ゴールデンボンバー

祝いの場で定番となりそうなこの楽曲がカラオケでも人気が高いです。
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんがファンからの要望を受けて制作したこの1曲は、タイトル通り誕生日や結婚式などさまざまなシーンで使える汎用性の高い楽曲として話題となりました。
2018年1月にアルバム『キラーチューンしかねえよ』に収録され、著作権使用料を完全にフリーにするという画期的な取り組みでも注目を集めています。
本作は「おめでとう」を繰り返すシンプルな構成で、誰にでも当てはまる普遍的な祝福の言葉が並び、聞き手が自分自身の経験や感情を重ね合わせやすいよう配慮されています。
彼らのキャラクターも相まってネタ要素の強い楽曲で、友達や家族の誕生日祝いでネタ曲としてカラオケを歌いたい方にオススメの1曲です。
ありがとうOKAMOTO’S

感謝の気持ちを込めた心温まるバースデーソングです。
2025年1月にリリースされたアルバム『4EVER』のリードトラックで、OKAMOTO’Sのデビュー15周年を記念した特別な1曲に仕上がっています。
ロックを基盤としながらソウルやファンクの要素を取り入れたサウンドが、これまで支えてくれた人々への思いを優しく包み込みます。
本作は誕生日を迎える大切な人への感謝を伝えたい時にピッタリで、カラオケで歌えばその人への愛情がしっかりと届くこと間違いなしです。
Happy Birthday to you youYUI

YUIの誕生日のお祝いソング『Happy Birthday to you you』。
2007年にリリースされた彼女のセカンド・アルバム『CAN’T BUY MY LOVE』に収録されています。
とても明るくてカラオケでお祝いをしたい人にもピッタリな1曲です。
カラオケで贈りたい誕生日ソング(31〜40)
セレモニーgo!go!vanillas

親から子どもへの深い愛情をテーマにした心温まる楽曲です。
2016年2月にリリースされたアルバム『Kameleon Lights』に収録されている作品で、ボーカルの牧達弥さんが「我が子を愛する自分を妄想した」ことから生まれた1曲です。
成長していく子どもを見守る親の気持ちや、時間の流れと共に変わっていく日常の中にある幸せが温かい歌詞でつづられています。
go!go!vanillasらしいロックサウンドに乗せて届けられる愛に満ちたメッセージは、誕生日のお祝いにピッタリです。
家族や大切な人の誕生日を祝う際に歌えば、その人への愛情や感謝の気持ちがより深く伝わること間違いなしです。
バースデーソングメロフロート

大切な人の誕生日を心から祝う気持ちに寄り添う温かみのある楽曲です。
2024年1月にリリースされた楽曲で、メロフロートが誕生日を迎える人への祝福と感謝の思いを込めて制作された1曲です。
アップテンポでありながら心温まるメロディに乗せて、祝福のメッセージと日々の感謝がつづられています。
SNS上で若い世代から親しまれており、誕生日のお祝い動画のBGMとしても広く活用されています。
親しい友人や家族の誕生日を祝う際のサプライズ動画や、バースデーパーティーのBGMなど、誕生日を楽しく華やかに彩りたい方におすすめの1曲です。
Anniversary平井大

恋する人の気持ちを女性目線で優しく描いた温かみのある楽曲です。
2021年10月に平井大さんによってリリースされた楽曲で、手帳に記された恋人との思い出や日常の一コマ一コマが、まるで宝物のように大切にされています。
毎日を記念日のように大切に過ごしたいという気持ちが、爽やかなメロディと相まって心に染み入る作品です。
アルバム『HOPE』に収録され、優しい歌声とアコースティックギターの調和が印象的です。
大切な友達の誕生日サプライズ動画のBGMとしてぴったりで、心温まるメッセージを伝えたい方におすすめの1曲です。
Best Friend西野カナ

どんなときも一緒に居てくれた友達に贈るバースデーソングとしてオススメしたいのは『Best Friend』。
女性目線の素直な気持ちを描いた楽曲で共感を集める西野カナさんが2010年にリリースしました。
美しいストリングスを取り入れた透明感のあるメロディが響きます。
恋や仕事などに取り組む中で、いつも支えてくれた友達への思いがこめられた歌詞に共感する方もおられるでしょう。
これまでの感謝をつづるだけでなく、これからの友達同士の絆を深めるきっかけとなる楽曲です。
宝物wacci

温かみのある歌声と優しい旋律に包まれた青春ソングです。
2017年8月にアルバム『日常ドラマチック』に収録された楽曲で、wacciが大切な人との出会いや友情の素晴らしさをつづった名曲です。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得する際の勝負曲として使用したことでも知られています。
本作は穏やかなピアノの音色とwacciのボーカル橋口洋平さんの温かな歌声が印象的で、友達の誕生日に贈る動画のBGMや、サプライズイベントの演出としてぴったりの楽曲です。
大切な人への「ありがとう」の気持ちを伝えたい時や、これまでの思い出を振り返る場面でおすすめの1曲です。
君の為のキミノウタ川崎鷹也

壮大な宇宙の歴史と人との出会いを絶妙に織り交ぜた心温まる楽曲です。
川崎鷹也さんの優しい歌声とアコースティックギターの温かみのあるサウンドで、大切な人への思いを丁寧に紡いでいます。
2018年7月にアルバム『I believe in you』に収録された本作は、S-Rise Music/Flying Voice Inc.からのインディーズリリース後、ビクターエンタテインメントより再発売されました。
世界の人口や宇宙の歴史といった壮大なスケールを交えながら、愛する人との出会いの奇跡を歌い上げています。
誕生日サプライズの動画作成時のBGMとしてお使いいただくのはもちろん、大切な友人への感謝の気持ちを伝える際のBGMとしても最適な1曲です。
おめでとう19

定番のバースデーソングではないかもしれませんが、アップテンポな曲調でカラオケで盛り上がるかと思います。
メロディも覚えやすいと思うので最後はみんなで合唱したりしてもいいかもしれませんね。
ありがとういきものがかり

結婚式でも定番の曲ですが、日頃の感謝を伝える曲という意味では誕生日にもぴったりだと思います。
相手に対する感謝の気持ちを、この曲に乗せて伝えてみてはどうでしょうか?
優しい曲調が、相手の胸にもきっと届くと思いますよ。
BIRTHDAY SONG FOR YOUyosu

愛する人と出会えた奇跡や喜びを描いた誕生日の歌といえば、シンガーソングライターのyosuさんが2013年にリリースした『BIRTHDAY SONG FOR YOU』。
ピアノを主体とした美しいメロディラインにのせて、恋人に向けた真っすぐな気持ちが歌われています。
ミディアムテンポで展開する楽曲なので、カラオケで歌うのが苦手な方もリズムが取りやすいですよ。
ときにはケンカすることがあっても、すぐに仲直りして愛を確かめあう2人の姿が思い浮かぶナンバーです。
大切な人の誕生日に思いをこめて歌ってみてはいかがでしょうか。
Mr.Birthday山﨑あおい

シンガーソングライターの山﨑あおいさんが歌う『Mr.Birthday』は、生配信でファンと作り上げるという異例の制作方法で誕生した楽曲。
若い頃は毎年喜んでいた「お誕生日おめでとう」の言葉に素直に喜べなくなっていく20代後半、複雑な気持ちでお祝いの気持ちを受け取った経験がある方も多いのではないでしょうか?
この曲を耳にすれば、純粋に誕生日を特別でおめでたい記念日だと思い直せるはずです。
誕生日を迎えることは、年齢問わずすてきで幸せなことですよ!
カラオケで贈りたい誕生日ソング(41〜50)
ハッピーバースデーケツメイシ

愛する人が誕生日を迎えたことへの祝福の気持ちをストレートに表現したような、ケツメイシによる楽曲です。
ピアノや管楽器のにぎやかな音色からは、誕生日パーティーの楽しい様子がイメージされます。
また、ゆったりとしたリズムも印象的で、身近な人への祝福の気持ちや、幸せをかみしめる姿も感じられます。
今までのことを振り返り、周りの人へ感謝を持つことも大切であるというメッセージは、誕生日にピッタリ。
この曲でお互いに祝福と感謝の気持ちを持つことで、幸せな気持ちがより大きくなるのではないでしょうか。
おめでとうを100回おかあさんといっしょ

こちらは子供向け番組「おかあさんといっしょ」で、かなり人気があった1曲です。
大人向きではあまりないかもしれませんが、ほっこりあったかい曲調です。
歌詞の部分を変えて、相手の名前を入れたアレンジもしやすいですよ!
Birthday安室奈美恵

2018年に芸能界を引退した安室奈美恵さん。
引退後もずっと人気の絶えないアーティストの1人ですよね。
彼女のこの曲『Birthday』は、2015年にリリースされたアルバム『_genic』に収録されているタイトルからもわかるバースデーソング。
この曲は全編英語の歌詞ですがリリックは最高に弾けたパーティーチューンです。
この曲は友達を祝うというわけではなく、自分の誕生日を自分で、そして周りも巻き込んでお祝いする!みたいな歌詞なのですが新しい自分、新しい一歩を踏み出すという内容、英語が得意な方はぜひこの曲で「新しい自分」になった友達をお祝いしてあげてみては?
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

ストレートなバースデーソングというわけではありませんが、未来への希望を信じて歩いていこうという歌詞の内容も、R&Bを思わせる曲調も、誕生日に贈る歌として非常にいい感じです。
男女デュエットで歌うため、非常にカラオケ向きの1曲といえます。
HAPPY BIRTHDAYFUNKY MONKEY BABYS

まっすぐな言葉で大切な人の誕生日をお祝いしたい!と考えている人にオススメ。
男性3人組の音楽グループ、FUNKY MONKEY BABYSの楽曲です。
2011年にリリースされたアルバム「ファンキーモンキーベイビーズ4」に収録。
ポップな曲調なのでカラオケが盛り上がること間違いなし。
歌に合わせてプレゼントをあげるのもいいかも。
HAPPY BIRTHDAYLINDBERG

誕生日を心から祝福する気持ちにあふれた1曲です。
友達や家族、恋人の特別な日を彩るのにぴったり。
LINDBERGのポップなサウンドと渡瀬マキさんの温かな歌声が、聴く人の心を優しく包み込みます。
「君は世界でたった一人」という歌詞が、大切な人への思いを込めて響きます。
1991年7月にリリースされたシングル『BELIEVE IN LOVE』のB面曲として収録。
カラオケでみんなで歌えば、パーティーの空気が一気に盛り上がること間違いなし。
誕生日を迎える人への感謝の気持ちを伝えたい時、この曲を贈ってみてはいかがでしょうか。
みんなのハッピーバースデイ芦田愛菜

親から子へ、子から親への誕生日を祝うバースデーソングにオススメしたいのは『みんなのハッピーバースデイ』。
女優やタレントとして活躍する芦田愛菜さんが2011年にリリースしており、作詞作曲を竹内まりやさんが担当しました。
軽快なリズムにのせて、カラフルなメロディラインが展開する楽曲なので、子供だけで歌う場面にもぴったりですよ。
公式でも披露されているキュートなダンスの振り付けを覚えて、歌とダンスを届けてみてはいかがでしょうか。
Happy BirthdayEXILE

歌やダンスによる圧倒的なパフォーマンスをリスナーに届ける音楽グループ、EXILEが2006年にリリースしたアルバム『ASIA』に収録された『Happy Birthday』。
大切な人に向けた素直なメッセージがこめられているので、真っすぐな思いを言葉で伝えるのが恥ずかしという方にもオススメ。
スローな曲調にのせて、落ち着いて歌ってみてくださいね。
メインボーカルやコーラスにパートを分けることで、より盛り上がることまちがいなしの楽曲です。
誕生日熊木杏里

ただただ、この世に生まれてきてくれたことに感謝、ありがとうを伝えるこの曲『誕生日』は関西ではニュースの終わり、その日に生まれた赤ちゃんを紹介するコーナーに使われていておなじみの1曲です。
親が子供に贈るのにもピッタリな1曲でとても歌詞に共感してしまいます。
HAPPY BIRTHDAYMONGOL800

MONGOL800の初期の曲、2000年にリリースされたファーストアルバムに収録されています。
ライブでも今も変わらずずっと盛り上がる、定番の1曲です。
英語の歌詞ですがとてもハッピーになれる曲なので和訳もあわせて読んでもらいたいバースデーソングです。