特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
誕生日は、年に一度の特別なお祝いの日ですよね。
普段あまり年齢などを気にしない方でも、周りからお祝いされると嬉しいものなのではないでしょうか。
そんな誕生日を彩る楽曲は数多くの名曲がありますが、時代が変わっても生まれ続けています。
そこで今回は、令和にリリースされたバースデーソングの名曲をご紹介します。
心が震えるものからコミカルなものまで、幅広くリストアップしました。
お祝いの場で使うBGMとしても、カラオケで贈る歌としても、おすすめですよ!
令和のバースデーソング(1〜10)
Happy birthday to my son.NEW!平井大

『Stand by me, Stand by you.』など、数々の名曲で知られるシンガーソングライター、平井大さん。
2025年8月に配信された本作は、第二子の誕生を機に書かれた、愛情あふれるメッセージソングです。
アコースティックギターを基調とした穏やかなサウンドがとても心地いい仕上がり。
そして手紙のようにつづられた言葉には、父としてのストレートな思いと未来への祈りが込められています。
お子さんの誕生日に聴くと、これまでの日々がかけがえのない宝物だと改めて感じられるのではないでしょうか。
Happy Birthdaysumika

日常の小さな瞬間に隠された大きな意味を描いたsumikaの楽曲。
誕生を祝福する気持ちを、ポジティブなエネルギーと温かみのあるサウンドで表現しています。
シンプルながら力強いメッセージが、繰り返し歌われるフレーズを通じて印象的に伝わりますね。
2021年3月3日にリリースされ、アルバム『AMUSIC』に収録。
ファンの間で好評を博し、ライブでもしばしば披露される人気曲となっています。
大切な人の誕生日を祝う際のBGMとしてはもちろん、日々の生活で感じる小さな幸せを再確認したいときにもおすすめの一曲です。
バースデーソング有華

幼少期からピアノや声楽を学び、YouTubeにアップした動画をきっかけに知名度を上げていったシンガーソングライター、有華さん。
2022年2月16日にリリースされた楽曲は、誕生日を祝う温かなメッセージを込めたナンバーですよね。
大切な人への愛情や感謝の気持ちを優しく歌い上げる歌声が心に響きます。
アレンジも魅力的で、聴くたびに幸せな気分になれるのではないでしょうか。
誕生日パーティーやサプライズイベントのBGMとしてぴったりな、ハートフルなバースデーソングです。
ハッピーバースデー己なかねかな

自分自身への愛と祝福を歌い上げる、なかねかなさんの楽曲。
2021年12月6日にリリースされた4枚目のシングルは、自身の存在を肯定する爆誕スーパーハッピーなナンバーです。
ポップなサウンドとパワフルな歌声で、自己肯定感を高めるメッセージが込められていますよね。
TikTokで人気を博したなかねかなさんらしい、ユーモアと共感を呼ぶ歌詞が魅力的。
自分への愛を再確認したい時や、大切な人の誕生日を祝う際のBGMとしてもピッタリな1曲です。
HAPPY BIRTHDAY♪笠井俊佑

温かみのあるメロディと心に響く歌詞で注目を集めているシンガーソングライター、笠井俊佑さん。
2019年にリリースされた本作は、誕生日をテーマにしたハートフルなナンバーです。
誕生日が「生まれてきたこと」と「生んでくれた両親」への感謝の日であることを歌い上げており、聴く人の心に深く響くメッセージが込められていますよね。
普段忘れがちな感謝の気持ちを思い出させてくれる歌詞は、家族や友人との大切な時間を過ごすBGMにぴったりです。
笠井俊佑さんの柔らかな歌声に包まれながら、誕生日の特別感を味わえる楽曲となっています。
いいこのバースデーソング植田真梨恵

誕生日に贈るサプライズソングとして、植田真梨恵さんの楽曲が注目を集めています。
25時間の生配信イベントで制作されたこの曲は、祝福の気持ちを込めたポップでキャッチーな一曲。
アコースティックな要素を取り入れたメロディーと、日常的なシーンや感情を綴った歌詞が特徴的ですね。
大切な人への感謝や愛情を音楽で伝えようとする試みは、多くのリスナーの心に響くはず。
誕生日パーティーのBGMや、カラオケで歌って贈る曲としてもぴったりです。
植田さんの温かな歌声に包まれて、特別な日をより一層ハッピーに彩ってみてはいかがでしょうか。
爆誕祭♡浜野はるき

春の訪れを感じさせるポップなサウンドと、誕生日という特別な日への想いが詰まったハッピーソング。
浜野はるきさんの透明感のある歌声と、キャッチーなメロディーラインが心地よく響きます。
2024年3月20日にリリースされたこの曲は、テレビ番組『お笑い4コマパーティーロロロロ』のエンディングテーマとしても使用されました。
誕生日を迎える大切な人への感謝と愛情を込めた歌詞は、聴く人の心に温かな気持ちを届けてくれるはず。
大切な人の誕生日に贈る歌として、また誕生日パーティーのBGMとしてもぴったりな一曲です。
バースデーソング落合渉

日常の中の温かな瞬間を切り取るシンガーソングライター、落合渉さんがリリースした楽曲は、誕生日を祝福する心温まるメッセージが込められた特別なナンバーです。
優しいメロディーに乗せて、大切な人への感謝と祝福の気持ちが歌詞に込められていますよね。
誕生日パーティーのBGMとしてはもちろん、カラオケで大切な人へプレゼントする歌としても最適です。
温かみのある歌声と飾らない言葉で、きっと聴く人の心に寄り添ってくれることでしょう。
好きすぎてムカつくバースデイ星乃夢奈

星乃夢奈さんの3rdシングルは、誕生日に特別な人からのメッセージを待ち望む気持ちを描いた、恋愛感情の複雑さを表現したナンバーです。
日が変わってすぐに通知がないことから始まり、好きすぎる気持ちと素直になれない葛藤を繊細に紡いだリリックが印象的ですよね。
本作は2023年11月に星乃夢奈さん自身の19歳の誕生日に合わせてリリースされました。
ポップなアレンジも魅力的な1曲です。
誕生日を迎える人への贈り物としても、自分の気持ちを整理したい時にも聴きたくなる、共感度の高いポップチューンではないでしょうか。
バースデーDISH//

誕生日という特別な日を祝福する、ポジティブなエネルギーに満ちた楽曲です。
2021年2月24日にリリースされたDISH//の4thアルバム『X』に収録された本作は、過去の思い出を大切にしながらも、未来への希望を持ち続けることの大切さを歌っています。
ゲームアプリ『金色のコルダ スターライトオーケストラ』の主題歌にも起用されました。
エネルギッシュなパフォーマンスとキャッチーなメロディーが特徴的で、聴く人の心に響く温かなメッセージが込められています。
大切な人の誕生日を祝う場面や、自分自身を奮い立たせたい時におすすめのロックチューンです。
令和のバースデーソング(11〜20)
HBDiamSHUM

エネルギッシュなEDMサウンドと誕生日を祝う歌詞が印象的な楽曲。
iamSHUMさんのマルチな才能が存分に発揮された一曲ですね。
2021年にリリースされた本作は、ケーキを渡すタイミングで流すと確実にテンションが上がるとされています。
パーティーシーンやイベントでの使用に適したサウンドは、誕生日を彩るBGMとして最適。
大切な人の誕生日を祝う際に、この曲を流せば会場が一気に盛り上がること間違いなしではないでしょうか。
心躍るビートと祝福の気持ちが込められた歌詞で、特別な日をより特別なものにしてくれる一曲です。
Birthday藤木直人

日々を生きるすべての人々へ向けたメッセージが込められた楽曲で、誕生日という特別な日を通して、一人ひとりの存在の価値と、人生の各瞬間の美しさを称賛しています。
誰もが奇跡を重ねてこの世に存在していること、そしてその一つ一つの存在がこの世界にとってかけがえのないものであることを強調するリリックが心に響きますね。
藤木さんの生き様や感謝の気持ちを表現したバースデイソングとして、リスナーの心をつかむであろう一曲です。
My Little Rose平井大

オーガニックなサウンドの楽曲で若い世代から人気を博している平井大さんが、父親の目線から制作した楽曲。
子どもへの愛情が詰まった歌詞やサウンドが印象的ですよね。
2022年9月に配信リリースされたこの楽曲は、生まれた我が子への思いを込めて作られました。
親子の絆や生命の誕生を祝福する歌詞は、誕生日や出産祝いの場面で贈る歌としてもぴったり。
温かな歌声に包まれながら、大切な人への愛を感じられる一曲となっていますよ。
HAPPY NACHERRY BIRTHDAYNACHERRY

ロックを基調としたサウンドに乗せて、誕生日をテーマにした心温まるメッセージが詰まった楽曲です。
NACHERRYの2人が紡ぐ歌声は、特別な日の喜びと感動を鮮やかに表現していますよね。
2022年1月にリリースされたデビューミニアルバム『CANDY SUNDAY』に収録された本作は、誕生日を祝う場面はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもピッタリの一曲。
日常の中にある小さな奇跡を見つけたくなる、心が温かくなる楽曲です。
三拍子の誕生日むぎ(猫)

むぎ(猫)さんの楽曲は、誕生日をテーマにした温かみのある歌詞世界が魅力的ですよね。
三拍子のリズムに乗せて、過ぎ去った一年を振り返りながら、新たな一年への期待を描いています。
2023年5月17日にリリースされたアルバム『SONG OF LIFE』に収録された本作は、ポップで明るい雰囲気が特徴的。
木琴の音色とともに、むぎ(猫)さんの優しい歌声が心に染み入ります。
誕生日パーティーのBGMとしてはもちろん、大切な人へのプレゼントとしても素敵な一曲ではないでしょうか。
HAPPY BIRTHDAY 2 MEeill

メジャー1stアルバム『PALETTE』の収録曲『palette』がアクエリアスのCMソングに起用されるなど、注目を集めているeillさんによる自己肯定感あふれる歌詞が魅力的な一曲です。
eillさんの透き通る歌声が、心に染み入るメッセージを優しく届けてくれますよね。
自分を大切にすることの大切さを歌った本作は、2022年6月にリリースされました。
誕生日パーティーのBGMとしてはもちろん、落ち込んでいる友人へのプレゼントにもおすすめ。
自分を愛することの素晴らしさを教えてくれる、心温まるポップチューンです。
PRESENTMrs. GREEN APPLE

愛と感謝の気持ちを形のないプレゼントとして届ける心温まる楽曲です。
2020年にベストアルバム『5』に収録された作品で、英語バージョンと日本語バージョンの両方が制作されています。
世知辛い日々の中でも愛の言葉が人を自由にする力を持っていることや、丁寧に包まれた気持ちを大切な人に贈る様子が歌われていて、聴いているだけで心が温かくなります。
誕生日のお祝いで大切な人への気持ちを伝えたい時や、日頃の感謝を込めてカラオケで歌いたい方にピッタリな1曲です。
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
花束を君に宇多田ヒカル

深い愛と感謝の気持ちを込めた楽曲として、誕生日のお祝いシーンで心に響く1曲です。
2016年にデジタル配信をされ、NHKの連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として親しまれました。
宇多田ヒカルさんが母への思いを込めて制作した本作は、ピアノとストリングスを中心としたシンプルで温かなサウンドが印象的です。
大切な人への感謝を花束という形で表現した歌詞は、家族や恋人の誕生日をお祝いする際にピッタリな楽曲となっています。
カラオケで歌えば、その場にいる皆の心に深く響くこと間違いなしです。
バースデーソングメロフロート

大切な人の誕生日を心から祝う気持ちに寄り添う温かみのある楽曲です。
2024年1月にリリースされた楽曲で、メロフロートが誕生日を迎える人への祝福と感謝の思いを込めて制作された1曲です。
アップテンポでありながら心温まるメロディに乗せて、祝福のメッセージと日々の感謝がつづられています。
SNS上で若い世代から親しまれており、誕生日のお祝い動画のBGMとしても広く活用されています。
親しい友人や家族の誕生日を祝う際のサプライズ動画や、バースデーパーティーのBGMなど、誕生日を楽しく華やかに彩りたい方におすすめの1曲です。
令和のバースデーソング(21〜30)
バースデーコンプレックス先生たすけて

先生たすけてさんの楽曲は、誕生日前夜の少女の複雑な心情を描いた、メランコリックなピアノポップナンバーです。
放課後、目隠しをして先生を待つ少女の姿や、ケーキをぐちゃぐちゃにする場面など、印象的な歌詞が心に残ります。
2025年1月にリリースされたデビューシングルで、TikTokでのティーザー動画は4.1万回以上再生されるなど、若者を中心に注目を集めました。
誕生日が近づくにつれて感じる焦燥感や、成長への戸惑いを抱える方に寄り添う1曲として、ぜひ聴いてほしい作品です。
おわりに
今回は令和にリリースされたバースデーソングをご紹介しました。
愛を伝えるものから自分を奮い立たせるものまで、それぞれの心境に合った楽曲と出会っていただけたのではないでしょうか。
今回の記事で、特別な日をさらに彩っていただければ幸いです。