カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
誕生日のお祝いにカラオケを楽しまれる方も多いのではないでしょうか?
食事やパーティーのあとにカラオケで歌って過ごすのはとってもいいですよね!
せっかくの誕生日祝いのカラオケなら、素敵なバースデーソングを歌ってお祝いの気持ちを伝えたいところです。
そこで、この記事では誕生日のカラオケにおすすめのバースデーソングをたっぷり紹介していきますね!
友達や家族、恋人をお祝いする曲はもちろん、自分自身を癒やしてくれるような誕生日の曲もありますので、ぜひそのときの気持ちにピッタリな曲を歌ってみてくださいね。
すてきな一年になりますように!
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【心をこめて贈ろう】男性におすすめの邦楽バースデーソング
- 女性におすすめのバースデーソング。邦楽の名曲、人気曲
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 大切な彼氏・旦那さまの誕生日に贈りたい、おすすめのバースデーソング
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 人気のバースデーソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 福山雅治のバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- 大切な彼女・奥さんに贈ると喜ばれる、感動のバースデーソング
カラオケで贈りたい誕生日ソング(21〜30)
キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ソナーポケット

「生まれて来てくれてありがとう」という感謝の気持ちを歌ったバースデーソングです。
2012年11月に発売された楽曲で、テレビ朝日系『ポータル ANNニュース&スポーツ』のエンディングテーマやよみうりランド「ジュエルミネーション2012」のキャンペーンソングとしても使われました。
本作はソナーポケットらしいポップスとR&Bを融合させたバラードで、温かみのあるメロディが印象的です。
恋人や家族、友人の誕生日をお祝いするカラオケにピッタリで、大切な人への愛情と感謝を伝えたい時にオススメの1曲です。
ギフトET-KING

大阪出身の6人組グループET-KINGの曲。
大切な人への感謝の気持ちとともに誕生日を祝うのにぴったりな曲ではないでしょうか。
今20代前半の方は中学高校時代にとてもはやって懐かしいのではないでしょうか。
みんなで盛り上がれる曲ですね。
Happy Birthday to you youYUI

YUIの誕生日のお祝いソング『Happy Birthday to you you』。
2007年にリリースされた彼女のセカンド・アルバム『CAN’T BUY MY LOVE』に収録されています。
とても明るくてカラオケでお祝いをしたい人にもピッタリな1曲です。
花束のかわりにメロディーを清水翔太

恋人や気になる人の誕生日に贈る歌にぴったりな曲は『花束のかわりにメロディーを』。
2000年代後半から活躍するシンガーの清水翔太さんが2015年にリリースしました。
壮大な雰囲気で展開するクラシカルなメロディが特徴。
優しさや思いやりがこもった歌唱とともに、愛する人への素直な思いが伝えられるでしょう。
誰よりも大切な人の特別な記念日を彩るハートフルな楽曲です。
普段は恥ずかしくて言えないようなことも、歌にのせて届けてみてはいかがでしょうか。
Birthday Song大塚愛

カラオケでのバースデイソング定番曲ですね!
世代を問わず歌いやすいのが特徴です!
サビで「ハッピーバースデ〜」と繰り返すのでわかりやすいと思います。
1度聴いてもすぐ覚えられるので、事前に誕生日ネタとして曲を聴いて知っておきましょう。
生まれてきてありがとうKREVA

存在への感謝を歌った温かなメッセージソングです。
KREVAさんとシンガーソングライターのさかいゆうさんがコラボレーションし、ヒップホップとR&Bの要素を融合させた心地よいサウンドに仕上がっています。
2009年3月にリリースされた楽曲で、シングル『青』にも収録されています。
出会いや存在への感謝をテーマにした歌詞が特徴的で、照れくさくも素直な気持ちを歌った内容となっています。
誕生日のお祝いで大切な人に感謝の気持ちを伝えたい時にピッタリな1曲です。
ありがとうOKAMOTO’S

感謝の気持ちを込めた心温まるバースデーソングです。
2025年1月にリリースされたアルバム『4EVER』のリードトラックで、OKAMOTO’Sのデビュー15周年を記念した特別な1曲に仕上がっています。
ロックを基盤としながらソウルやファンクの要素を取り入れたサウンドが、これまで支えてくれた人々への思いを優しく包み込みます。
本作は誕生日を迎える大切な人への感謝を伝えたい時にピッタリで、カラオケで歌えばその人への愛情がしっかりと届くこと間違いなしです。






