女性におすすめのバースデーソング。邦楽の名曲、人気曲
女性におすすめのバースデーソングを集めました!
しっとりとしたバラードソングから明るいハッピーソングまで、さまざまなバースデーソングを紹介します。
彼女や奥さま、女性の友人に贈る誕生日ソングを探しているけれど、何を選べばいいのかわからないという方はチェックしてみてくださいね!
「おめでとう」「いつもありがとう」「これからもよろしくね」そんなステキな言葉が詰まった、おすすめの曲ばかりです。
ぜひ大切な人の特別な日に贈ってあげてくださいね!
女性の心弾むバースデーソング(1〜10)
Happy Birthday西野カナ

西野カナさんのバースデーソングと聴くとどんなハッピーソングにできあがっているのかなとワクワクしますよね。
そんなハッピーな曲がお得意の西野カナさんは、その期待を裏切ることなく、西野カナらしさ全開でバースデーソングを歌い上げます。
誕生日をお祝いする側の視点から、誕生日会の準備や会を盛り上げる過程をつらね、聴いている側のわくわく感を高めていきます。
こんなふうに大事に思ってくれる人がいると、年をとるのもつらくはないですね。
ハピネスAI

AIさんらしいとびきりポジティブなハッピーチューン。
クリスマスっぽい印象もありますね。
好きな人の笑顔を見られたらとっても幸せな気持ちになれます。
忙しかったり、余裕がないとやつあたりをしてしまう時もあるかもしれないけれど、本当は感謝している。
普段言えない「ありがとう」を伝えるときにも、きっと『ハピネス』が後押ししてくれますよ。
楽しく歌って聴いて二人でハッピーに!
すてきな誕生日をお過ごしくださいね。
birthdayくるり

くるりは日本のロックバンドです。
けだるそうな歌い口が特徴的で、聴く人の心をつかんで離しません。
『BIRTHDAY』は懐かしい雰囲気がただようサウンドがクセになりますね。
また独特な誕生日の祝い方が印象的です。
バースデーソングには「おめでとう」や「生まれてきてくれてありがとう」とか、ハッピーな言葉がちりばめられているものが多いですが、くるりの『BIRTHDAY』は「おいていかないで」といった、大人になっていく誕生日を迎えた相手に対する複雑な気持ちが表現されています。
そんな焦燥感に共感する人も少なくないはずです。
キミ記念日Sonar Pocket

Sonar Pocketは男性3人組グループ。
この曲は、どこを切り取ってみても誕生日を迎えた友への友情、もしくは恋人への愛情があふれていますね。
ソナーポケットのハッピーソングはいつも心を明るくしてくれます。
こちらのバースデーソングもその一つ。
直接口では言えないような気はずかしい、生まれて来てくれたことに感謝するような言葉がこの曲には含まれています。
そんな照れ臭い言葉をこの歌で届けられますよ。
誕生日を迎えた相手もハッピーになれるはずです。
花束を君に宇多田ヒカル

花を贈りたくなる瞬間というのは、母の日、誕生日、何かの記念日などお祝い事に多いですよね。
そんな特別感を演出した曲が宇多田ヒカルさんの『花束を君に』です。
NHK連続テレビ小説『トト姉ちゃん』の主題歌に起用された曲でもあります。
宇多田ヒカルさんの歌声のやさしい部分が存分に発揮された曲でもあり、やさしい気持ちになれる曲ですよ。
誕生日らしい言葉はないけれど、お祝い事や誕生日にぴったりな曲ですよね。
無限大関ジャニ∞

仲間を大切に思う気持ちが『無限大』にあふれてくることを歌った曲です。
関ジャニ∞というと、元気ではつらつとした、遊び心のあるような曲をイメージしますよね。
でもこちらの『無限大』は、仲間の存在の偉大さ、喜びをしっとりと表現しており、今までにあまりないような曲に仕上がっています。
ミディアムバラードとしてうっとりと聴き入ってください。
仲間の誕生日には友情を分かち合って、あらためて仲間のかけがえのなさに気づくことになるでしょう。
happyBUMP OF CHICKEN

誕生日を迎えて年をとって、人はそれを何年も繰り返してそしてそれはいつか終わりがきます。
そうした人生の道のりの中には楽しいこともあるけれど、悲しいこともたくさんあります。
そんな喜びも悲しみもある限りある毎日を一緒に過ごしたい相手へのバンプのバースデーソングです。
藤原基央さん独特の言葉が並べられた歌詞は不器用さもありながら大切な人への愛がたくさんつまっています。
普段素直に思いを伝えられない男性のみなさんはぜひ、この曲で大切な女性にあてて誕生日のお祝いとこれからの人生をともに歩んでほしいという思いを伝えてみてはいかがですか?
いいこのバースデーソングNEW!植田真梨恵

心温まるピアノの音色と洗練されたポップなアレンジが印象的なバースデーソングをお探しの方にオススメなのは、シンガーソングライター植田真梨恵さんの1曲です。
この楽曲は2020年9月に公開された作品で、植田さんご自身の30歳の誕生日に、作曲から完成までを25時間でやり遂げるという特別な企画から生まれました!
ピアノが奏でるやわらかなメロディーにのせて、誕生日ケーキを前にしたときのワクワクする気持ちや、二度とない今日という日を大切に思うあたたかいメッセージが込められています。
にぎやかなパーティーとは少し違う、落ち着いた雰囲気でお祝いしたい時にぴったりですよ。
大切な友人やパートナーに、心からの気持ちを静かに伝えるBGMとして選んでみてはいかがでしょうか。
Happy Birthday to you ~ヴィーナスの誕生NEW!松任谷由実

日本のポップスシーンを代表する松任谷由実さんによる、神話のように荘厳なバースデーソングです。
単なるお祝いの曲というだけでなく、新しい自分に生まれ変わる「第二の誕生」という深いテーマが込められているのがとてもすてきですよね。
この楽曲は1991年11月発売のアルバム『DAWN PURPLE』に収録された作品で、NHKアルベールビル冬季オリンピックのテーマソングとしても親しまれました。
このアルバムがオリコン史上初の初動ミリオンを達成したというエピソードも、曲の持つパワーを物語っています。
人生の新たな門出を迎えた大切な人へ、心からのエールを込めて贈りたい、そんな特別なシーンにぴったりの一曲です。
誕生日はマイナス1NEW!和田加奈子

シティポップの文脈でも特に高い人気を誇るシンガーソングライター、和田加奈子さん。
1988年3月にシングルとして発売されたこの楽曲は、年下の恋人との関係を描いた、少し切なくも愛らしいバースデーソングです。
誕生日が来るたびに一つ歳が離れてしまうことに悩む気持ちと、それを優しく包み込む彼の言葉が、きらめくメロディに乗って描かれます。
80年代シティポップ特有のグルーヴ感あふれるアレンジは、今聴いても心地よいですよね。
元々は1987年発売の名盤『KANA』に収録されており、サンウエーブのCMソングとしても起用されました。
大人な雰囲気でお祝いしたいけれど、可愛らしさも添えたい、そんな特別な一日にぴったりのナンバーです。
女性の心弾むバースデーソング(11〜20)
Say!Happy BirthdayNEW!東京Qチャンネル

90年代ならではのグルーヴ感とおしゃれなサウンドが魅力的な、東京Qチャンネルによる1曲です。
誕生日を「自分では覚えていない記念日」と表現するユニークな視点から、生まれてきたことへの感謝と祝福を温かく歌い上げます。
ボーカルの須藤まゆみさんによる歌詞と、割田康彦さんが手がける軽快で心弾むポップなメロディーが、お祝いムードを素敵に演出してくれますね!
この楽曲は1995年2月に発売されたシングルで、当時はTBS系の人気番組『どうぶつ奇想天外!』のエンディングテーマとしても愛されました。
ありきたりではない、でも心温まるメッセージを贈りたい時にぴったり。
大切な人の特別な日を、少し大人びた雰囲気で彩ってくれる、隠れた名曲だと思います!
プレゼント天月

若い世代から人気の歌い手、天月さんのオリジナルソング『プレゼント』。
冬に誕生日を迎える恋人がいる方にオススメのバースデーソングです!
MVや曲の雰囲気からクリスマスの曲なのかな?と感じますが、歌詞にはプレゼントを贈り、誕生を祝う言葉がつづられています。
とても感動的な1曲ですので、恋人とステキな夜を過ごしい時には聴きたいですよね。
クリスマスと誕生日が一緒という方には、クリスマスの雰囲気がありながら誕生日をお祝いできるのでオススメです!
Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

国民的アーティストへとのぼりつめたポップ集団、Official髭男dism。
なさけない自分にバイバイしよう!という自分をはげます歌なのですが、すてきな奥さんや恋人にも、そんなときがあったり、乗りこえてきたことがきっとあるのではないでしょうか。
二人ではげましあえば怖さも半減ですよね!
シンプルでほっこりした雰囲気なので、お茶でも飲みながら一緒にゆっくり過ごすときのBGMとしてもオススメですよ。
2016年のアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されています。
Happy BirthdayQ;indivi Starring Rin Oikawa

クリエイター集団Q;indiviが及川リンさんの声をフィーチャーした、Q;indivi starring Rin Oikawa名義の1曲で、テンションが上がるキラキラしたサウンドが特徴のバースデーソングです。
Q;indiviはウエディングソングを手がけており、そちらも女性に人気の曲が多いんです!
きっとこの曲をBGMに誕生日をお祝いすれば、女性に喜んでもらえると思いますよ。
子供が聴いてもワクワクする曲ですので、お姫様に憧れる女の子の誕生日にもオススメです!
日々吉田山田

吉田山田は男性2人組のアーティスト。
『日々』は人生の転機を思い起こさせ、オーディエンスの心に呼びかけるような歌です。
なんだか涙なしでは聴けない風情があるんですよね、心を動かされるバラードです。
バースデーソングのハッピーがあふれたポップな曲もいいですが、誕生日を機にこれまでの記憶に思いを巡らせてしっとりと過ごすのもありですよね。
「一日を大事に生きていこう」と思わせてくれる曲です。
MVでは2人の歌う姿とともに、その2人を照らす優しい夕焼けが曲とマッチしており、MVとともにやさしい気持ちになってほしいです。
Happy Birthday to you小寺健太

明るくポップにステキな誕生日を演出してくれるのが小寺健太さんのこのナンバーです!
大切な人の誕生日は他の人にとっては普通の1日でも、祝われる本人と祝う側の人間にとっては祝日にしてほしいくらいの1日ですよね。
そんな大切な1日の準備からパーティーの夜までの楽しいひと時を歌っています。
こんなふうに自分のために一生懸命バースデーパーティーの用意をしてくれるなんて、女性としてはこの上なく嬉しいですよね!
用意をする男性も祝われる女性もみんな幸せになれる1曲です。
誕生日には真白な百合を福山雅治

この曲は女性の中でも母親にあてて歌っている曲です。
歌う福山雅治さんご本人が毎年自分の誕生日にお母さまへ花を贈っていて、そうしたエピソードをもとに子供から親にあてた思いを歌っています。
誕生日は自分自身を祝うためだけではなく、生んでくれたお母さんにも感謝する1日です。
福山雅治さんのように、あなたも誕生日の日にはまずお母さんに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?
きっとお母さんは喜んでくれること間違いないです!
一緒にお父さんにも「ありがとう」を伝えてあげてくださいね。
君に会うために僕は生まれてきたんだEXILE SHOKICHI

イントロや曲中にも『ハッピーバースデートゥーユー』のメロディが折り込まれた温かな1曲です。
タイトルの『君に会うために僕は生まれてきたんだ』なんて言葉、自分の彼氏や旦那さんに言われたらキュンキュンしちゃいますよね!
そんなあなたに会えた喜びがタイトルだけでなく歌詞の中にもたくさん詰め込まれています。
恥ずかしがりながらも伝えられるそんな熱い思いはどんな女性でも喜ばないわけがありません!
ぜひこの曲に自分の思いも乗せて彼女や奥さんの誕生日に贈ってくださいね。
GIFTMr.Children

紅白歌合戦でも歌われ、北京オリンピック・パラリンピックのテーマソングとなった名曲です。
1人ひとりが輝いている色はそれぞれ違うもの……。
好きな人といつも円満な関係でいられたらすてきだけど、時には衝突してしまうときもありますよね。
白か黒ではない、そのあいだのすべてを受け入れて進むという歌詞が、そんな広い心にさせてくれそうです。
普段うまくいっていない相方さんにも、思いきって「おめでとう」って言ってみてくださいね。
すてきな贈り物、きっと喜んでくれると思います。
誕生日熊木杏里

熊木杏里さんは日本のシンガーソングライター。
トゲのないどこまでもやさしい包み込むような歌声が特徴です。
『誕生日』はふとつらいことがあったときに聴きたくなるような励ましソングのような気もしますが、バースデーソングです。
だんだん誕生日が来ることがうれしいような切ないような、年を取ることに複雑な心境になっていく人もいると思います。
しかしこの曲を聴けば「生まれてきて良かった」「これからをもっと頑張ろう」というきっかけと感じられるかもしれません。
女性の心弾むバースデーソング(21〜30)
Birthday songAAA

AAAのシンプルなバースデーソング。
歌声がとっても身にしみますね。
時がたてばたつほど、当たり前になってしまうこともあると思いますが、一緒に過ごせることって何より大切な日々ですよね。
『Birthday song』は真っすぐな雰囲気でサプライズシーンにとても合いそうです。
普段、感謝や愛を伝えるのが恥ずかしい方もこの曲と一緒に「おめでとう」を伝えてみてくださいね。
いつまでもすてきな日々を過ごせますように。
Birthday安室奈美恵

『Birthday』はアルバム『_genic』に収録されている1曲です。
自分の誕生日を祝う歌なのですが、ワイワイと楽しい雰囲気で、友達との誕生日パーティーのBGMにもすごく合いそうですね。
誕生日は誰にとっても年に一度の特別な日。
みんなが輝けるような安室さんの願いも込められているのかもしれませんね。
新しい始まりやワクワク感に心おどりますよ!
一年頑張ってきた自分や友達、恋人を「おめでとう」とたたえてあげてくださいね。
恋人たちのハッピーバースデーHoneyWorks feat. 望月蒼太(梶裕貴)・早坂あかり(阿澄佳奈)

恋人に贈るなら、こちらの『恋人たちのハッピーバースデー』はいかがでしょうか?
HoneyWorksらしいハッピーな楽曲で、誕生日をお祝いするのにぴったりな1曲です。
この曲では女性が男性をお祝いするという形ですが、歌詞の内容はどちらともとれるので男性からのお祝いソングとして贈るのもオススメです!
恋人同士の誕生日は、明るく楽しく過ごしたいですよね。
この曲なら、きっとステキなバースデーパーティーになりますよ。
BGMやバースデー動画にぜひ使ってみてくださいね!
GIFT嵐

とにかく優しいうっとりしてしまう最高の曲です。
バラードで歌声が優しく自然と耳に入って残る曲なので本当にステキな曲ですよ。
嵐ファンにも大人気の曲だそうです。
誕生日に聴くファンのかたもいるみたいです。
初めて聴いた人にもいい曲だと思ってもらえると思います。
Happy Happy Birthday!Team Mercury

2020年8月に配信リリースされたこの曲『Happy Happy Birthday!』は、エンターテインメント集団であるZero PLANETの2期生で構成されているユニット、Team Mercuryのバースデーソングです。
MVの説明欄には、メンバーの聖那さんへのお祝いコメントが掲載されるなど、この曲に込めた気持ちの温かさを感じますよね!
曲調も明るく感動的で、歌詞にはやさしい言葉と心からお祝いするメッセージがつまっています。
仲の良い女性の友人から恋人まで、さまざまな人をお祝いできる1曲です。
キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ソナーポケット

「生まれて来てくれてありがとう」という感謝の気持ちを歌ったバースデーソングです。
2012年11月に発売された楽曲で、テレビ朝日系『ポータル ANNニュース&スポーツ』のエンディングテーマやよみうりランド「ジュエルミネーション2012」のキャンペーンソングとしても使われました。
本作はソナーポケットらしいポップスとR&Bを融合させたバラードで、温かみのあるメロディが印象的です。
恋人や家族、友人の誕生日をお祝いするカラオケにピッタリで、大切な人への愛情と感謝を伝えたい時にオススメの1曲です。
birthday song大塚愛

テンポがゆっくりとしているのでとても聴きやすくて落ち着いた曲だと思います。
でも明るくておめでとうという気持ちがすごく伝わってくるのでこれを歌ったり歌ってもらったりするとすごく幸せな誕生日を過ごせると思いました。
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
誕生日ソングSKELT 8 BAMBINO

大切な人の大切な特別な日を心を込めてお祝いしたくなる曲だと思います。
温かい気持ちになれてこの曲を聴いているとうるうるしてきますよ。
出会えたことの大切さを教えてくれると思います。
大切な大好きな人の誕生日に送りたい曲です。
バースデーソング絢香

絢香もバースデイソングを歌っているんですよ。
音数はすくないけれど、それが逆に絢香のやわらかな歌声が引き立ちます。
ポップスであまり感じられないような優しさを感じられますよ。
音もとってもかわいいんです。
子供たちのコーラスはなんだか涙を誘ってくるんですよね。
誕生日は大勢でがやがやしたものより、家族や親友とのんびり過ごしたいという方の、優しいBGMになってくれることでしょう。
短い曲ですが、この1曲の表現の形によって、気持ちは伝わりますね。
女性の心弾むバースデーソング(31〜40)
Anniversary平井大

恋する人の気持ちを女性目線で優しく描いた温かみのある楽曲です。
2021年10月に平井大さんによってリリースされた楽曲で、手帳に記された恋人との思い出や日常の一コマ一コマが、まるで宝物のように大切にされています。
毎日を記念日のように大切に過ごしたいという気持ちが、爽やかなメロディと相まって心に染み入る作品です。
アルバム『HOPE』に収録され、優しい歌声とアコースティックギターの調和が印象的です。
大切な友達の誕生日サプライズ動画のBGMとしてぴったりで、心温まるメッセージを伝えたい方におすすめの1曲です。
贈る詩ゆず

今も大人気で知らない人はいないのではないかと思うほど人気のあるゆずの曲です。
ゆずの2人のすてきなハーモニーが最高の誕生日を演出してくれます。
幅広い年代の人にオススメできる曲だと思うのでぜひ聴いてもらいたいです。
Happy Birthday!!川島あい

女性ボーカルの声が魅力的な歌で、友達同士でぜひサプライズでお祝いをしたいときにおくりたい曲になっています。
この曲を聴くと大切な友達のことも一緒に思う、そんな楽曲だと思います。
とても心にしみるそんな友達に贈りたい楽曲です。
涙サプライズAKB48

AKB48を代表するバースデーソングです。
女子高生や女子大生が仲間の誕生日をお祝いするのにピッタリ。
自分のためのパーティをやってくれるんだなと思うとワクワクしますよね。
Cメロからラストサビの流れはとくに盛り上がり、誕生日でなくても思わず楽しくなりますよ。
自分の誕生日はもちろん、友人の誕生日にみんなで歌えば忘れられない思い出になります。
ちなみに歌っているメンバーも豪華で、全盛期のAKB48のすごさとかわいさを感じられる作品です。
HAPPY BIRTHDAYMONGOL800

モンパチのお誕生日の名曲だと思います。
デビュー1枚目のアルバムに収録されている、知る人ぞ知る楽曲かもしれません。
でもとてもいい歌で、なんだかこんな歌でサプライズにお誕生日を祝ってもらいたいですよね。
女性にオススメです。
sweet Happy Birthdayつじあやの

はじめて聴いた時にどうして今までこの歌を知らなかったんだろうと、ちょっと後悔してしまいました。
そのくらいはやく知っておきたかったと思えるくらいステキな曲でした。
つじあやのの歌声が優しいのとメロディーが優しいので落ち着いて聴ける1曲です。
ハッピー★ラッキー・バースデー!ドラえもん

とてもかわいらしい歌で、ドラえもんの主要キャラクターたちが全員で歌っているとても珍しい楽曲です。
子供の誕生日にも用意してあげたくなる歌で、盛り上がります。
女性同士のお祝いの際にもかわいくて使える楽曲だと思います。
にぎやかな誕生日にどうぞ。
糸Chris Hart

1998年に中島みゆきがリリースした大ヒット曲のクリス・ハートによるカバーです。
女性である中島みゆきが歌うのとは違い、男性であるクリス・ハートが歌うことで男性ならではの温もりを感じられます。
がっつりとしたバースデーソングではありませんが、彼女の誕生日を機にこれからの人生を考えるきっかけとしてはとてもオススメな1曲です。
歌詞のようにこれから一緒に支え合って生きていきたいという思いを誕生日という特別な日に彼女にしっかり伝えてあげてくださいね。
愛をこめて花束をSuperfly

感謝の気持ちを花束に込めて贈る、心温まるバラード。
Superflyさんの代表曲の1つで、2007年4月にリリースされました。
TBS系ドラマ「エジソンの母」の主題歌としても使用され、幅広い世代に愛されています。
本作は、家族や恋人への感謝の気持ちを素直に表現した歌詞が魅力的で、越智志帆さんのパワフルな歌声が心に響きます。
結婚式や誕生日など、大切な人への感謝を伝えたい時にぴったりの1曲。
照れ屋な方でも、この曲を贈れば気持ちが伝わること間違いなしですよ。
女性への贈り物としてもオススメです!
Happy BirthdayNEWS

お金じゃ買えない、だからこそ気持ちで伝える、初めの歌詞でもうすごく好きになりました。
この曲が聴きたいからNEWSの出ている歌番組を全部観ていたくらい好きな曲です。
誕生日を祝うには何よりもお祝いする側の気持ちが大切だって教えてくれますよ。
女性の心弾むバースデーソング(41〜50)
Happy BirthdayB’z

こちらも誕生日にオススメの名曲だと思います。
こんな歌をカラオケで彼氏や友達に歌ってもらえたら、しびれてしまいますよね。
とても心に残るお誕生日になると思います。
さすがにすてきな歌詞と音楽でとても心に残ります。
Happy BirthdayFUNKY MONKEY BABYS

大切なひとの誕生日をお祝いするためにいろいろな準備をする男性目線の曲です。
この曲みたいに自分の誕生日をお祝いしようと考えてくれる人って本当にありがたいし感謝しないとなと思いました。
ファンモンの歌の中でも好きな曲です。
Birthday SongJUDY AND MARY

個人的に大好きなジュディマリの歌です。
お誕生日に楽しく祝いたいという気持ちを言いたいときに歌いたい楽曲だと思います。
楽しい気持ちになれるので、カラオケなどでもオススメです。
明るいので友達と一緒に盛り上がりたいです。
ありがとういきものがかり

いきものがかりの『ありがとう』は卒業する先輩に送る会で歌った曲ですなので、いろいろな思い出があります。
この曲が感謝を伝えている曲なのでいろいろなシーンで使える曲だと思います。
誕生日はどんな日よりも大切だと思うのでそんな日に感謝を伝えてみるのもすてきだと思います。
Happy BirthdayOKAMOTO’S

テンポが早くてノリノリになれる曲です。
大人数で誕生日パーティーをする時のBGMとしても最高の曲だと思います。
明るいので楽しい誕生日をより楽しく過ごせると思いました。
ノリのいい曲が好きな人にオススメの曲です。
ハッピーバースデーケツメイシ

誕生日である本人を祝いつつ、その人を生んだママへの感謝も込められたケツメイシのナンバー!
アルバム『ケツノポリス5』に収録されたこの曲は、曲の最初から最後まで誕生日のお祝いの気持ちがつまっています。
彼氏から彼女の誕生日に贈るのはもちろん、パパから子供、そしてそこから通じてママへ贈ってもいいですね!
誕生日を迎える彼女本人だけではなく、そのママまでも幸せにしてくれる、まさに女性にオススメしたいバースデーソングです。
手紙〜拝啓、十五の君へ〜アンジュラ・アキ

この曲は合唱曲として歌いました。
歌う前にはひとつひとつ歌詞の意味をみんなで考えて実際に手紙を書いてみたりしました。
誕生日に聴くとあんな事があったなぁと振り返ることが自然にできる曲でした。
誕生日に歌う曲としても最高だと思いました。
はっぴーばーすでーアイナ・ジ・エンド

ガールズグループBiSHの元メンバーであり、ソロのシンガーソングライターとして活躍しているアイナ・ジ・エンドさん。
彼女が手掛けたバースデーソングが『はっぴーばーすでー』です。
アップテンポな曲調で、手拍子がサンプリングされていますよ。
そのため誕生日を盛り上げたい時に流すのもいいですね。
また人生の素晴らしさを伝える、温かい歌詞も聴きどころですよ。
聴けば誕生日をより特別な日に感じられるのではないでしょうか。
Happy Birthday Ska東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラも誕生日にピッタリの音楽を出していたんですね。
初めてしりましたが、とても盛り上がった気持ちになり、とてもすてきな楽曲だと思います。
女性だからこそ、聴いてほしい楽曲だと思いますのでぜひお誕生日に盛り上がってほしいです。
Birthday Eve倖田來未

大切な人にお祝いをしてあげたくなる楽曲で、意外と歌の歌詞を大事に歌っているところは高く評価したいと思います。
明るくてとても楽しい気持ちになれるのではないでしょうか。
何度聴いてもいい歌だなと思います。
思い出に残る誕生日にオススメです。