【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
1歳児さんのお誕生日は特別な瞬間!
子供が成長する喜びをお祝いするために、お誕生日をステキな音楽やムービーで彩ってみてはいかがでしょうか。
楽しい曲や優しいメロディーは、笑顔や思い出をさらに素晴らしいものにしてくれますよ。
お友達や家族と一緒に踊ったり、歌ったりして、楽しいひと時を過ごしてくださいね。
ぜひ、生まれてからの1年間に合ったステキな音楽と写真で楽しいお誕生日を過ごしてください。
音楽や思い出といっしょに誕生日が最高の一日になりますように!
1歳誕生日のお祝いソング(1〜10)
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

1歳を迎える愛するわが子へ送る手紙のような1曲です。
これからどんなことが起こってもいつもそばにいるよ……それが親というものですよね。
子供へ贈る言葉と同時に親になった自分自身への覚悟と愛情を確かめるように感じます。
子供の誕生から1歳になるまでは、決して簡単な道のりではなかったでしょう。
それでも、毎日成長を見せてくれる子供は何より愛おしい存在ですよね。
お祝いの日にこの曲を聴いて、わが子と歩んだ1年を振り返ってくださいね。
子供たちの未来へケツメイシ

親の目線から愛する子供の未来を思う気持ちと、そして愛する子供に何ができるのだろう?と歯がゆい気持ちが描かれている、やさしくも力強い曲です。
親の大きな愛情が彼らの言葉で語られていて、1歳になった子供へ、そして親になって1年を迎えるお父さんとお母さんにぜひ贈りたい1曲です。
大変な育児を1年頑張ってこれたこと、子供が無事成長していることをあらためて実感し、感謝できるような楽曲です。
やさしさで溢れるようにJUJU

2020年8月8日に放送された、NHKの音楽番組『ライブ・エール~今こそ音楽でエールを~』で披露され、多くの人を感動させたJUJUさんの代表曲の1つです。
2009年に名プロデューサーの亀田誠治さんのプロデュースでリリースされたロック・バラードで、JUJUさん自身にとっても思い入れの強い曲として知られています。
無条件の愛を歌ったこの楽曲は、親から子供への愛情にも当てはまりますよね。
これからもわが子を包むすべてが、やさしい光で満たされていることを願ってやみません。
スケッチあいみょん

映画『ドラえもんのび太の絵世界物語』の主題歌として、あいみょんが温かい友情を込めた歌声を届けてくれます。
子供たちの心の中にある大切な思い出を、優しいメロディーとともに描き出した本作。
ドラえもんと一緒に過ごす毎日の中で、うたた寝をしてしまうのび太の姿を愛おしく見守る、まるで絵のような瞬間を切り取っています。
2025年3月に映画の公開と同時にリリースされたこの曲はお子さんの1歳のお誕生日の思い出にも、親子で楽しめる優しい楽曲としてオススメです。
題名のない今日平井大

『Stand by me, Stand by you.』『また逢う日まで』など、数多くの人気ソングを発表してきた平井大。
そんな彼が2021年にリリースしたのがこの『題名のない今日』です。
この曲では特別なことが起こらない、そんな毎日こそが素晴らしいのだと歌われていて、お子さんの1歳の誕生日に聴くと目まぐるしく過ぎていったこれまでの日々が思い出されるのではないでしょうか。
あらためてこの1年間の全てが幸せで、宝物だと思える1曲です。
これからの子供との日々にも何気ない幸せがたくさんあることでしょう。
バトンコブクロ

コブクロの『バトン』は、命のつながりを美しく描いた楽曲です。
温かみのあるメロディーと心に響く歌詞が、1歳の誕生日を迎えるお子さまの成長を祝うのにぴったりですね。
「いつかは君も 誰かに手渡す時が来る」という歌詞には、親から子へ、そして未来へと続く愛情が込められています。
2018年4月にリリースされたこの曲は、小野薬品のCMソングとしても使用されました。
お誕生日会やムービー制作の BGM として流せば、大切な1歳の節目をより印象深いものにできるでしょう。
ご家族みんなで聴いて、これからの未来に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
きみのママより初田悦子

『きみのママより』は、2009年にリリースされた初田悦子さんのデビューシングル。
母から子供への愛情がやさしい曲とともにストレートな歌詞で歌われている楽曲です。
実際に2人のお子さんを育てる初田さん。
歌詞には、愛しさがつのる妊娠期、なれない育児中のつまずきや後悔、それでも少しずつ強くなりわが子を心から愛する心情がつづられています。
生まれて1年、1歳の誕生日は特別ですよね。
この1年間を思い出しながらぜひ、この曲でお子さんへの愛を再確認してみてください。