【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
1歳児さんのお誕生日は特別な瞬間!
子供が成長する喜びをお祝いするために、お誕生日をステキな音楽やムービーで彩ってみてはいかがでしょうか。
楽しい曲や優しいメロディーは、笑顔や思い出をさらに素晴らしいものにしてくれますよ。
お友達や家族と一緒に踊ったり、歌ったりして、楽しいひと時を過ごしてくださいね。
ぜひ、生まれてからの1年間に合ったステキな音楽と写真で楽しいお誕生日を過ごしてください。
音楽や思い出といっしょに誕生日が最高の一日になりますように!
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【出産の歌】幸せに包まれる感動の誕生ソング
- 誕生日おめでとうの歌。保育園・幼稚園で歌いたいバースデーソング
- インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- TikTokの赤ちゃん投稿で人気の高い音源
- 【1歳児】一緒に楽しめる!オススメの歌と手遊び集
- 赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
- 誕生日におすすめのディズニーソング!
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
1歳誕生日のお祝いソング(41〜50)
ほしのかずだけマユミーヌ

これまで数多くのCMソングを手掛けてきたシンガーのマユミーヌさんが歌うこの曲は、お母さんからお子さんへ「生まれてきてくれてありがとう」という気持ちを伝えるのにピッタリな1曲。
聴き覚えがあるなと思ったら、ムーニーのCMに起用されていたんですね!
終始愛にあふれた言葉がつづられていて、聴いているときっとご自身のお子さんがさらに愛おしく感じられるはず。
1歳の誕生日であれば、この曲の歌詞に描かれているお母さんと赤ちゃんの様子とも重なるものがあるのではないでしょうか?
朝ごはんの歌手嶌 葵

手嶌葵さんの『朝ごはんの歌』は、家族の朝のひとときを描いた心温まる1曲です。
朝食の準備をする様子や、家族が集まって食事をする情景が生き生きと歌われています。
手嶌さんの優しい歌声が、忙しい朝の時間を穏やかに彩ります。
この曲は映画『コクリコ坂から』の挿入歌として知られており、多くの人々に愛されています。
1歳のお誕生日会や家族の思い出ムービーのBGMとしてもぴったりですね。
朝食を通じて家族の絆を感じられる曲なので、お子さんの成長を祝う特別な日に聴くのもおすすめです。
みんな空の下絢香

その美しく力強い歌声を武器に、2000年代以降を代表するシンガーソングライターとして活躍する絢香さん。
2009年にリリースされたこの『みんな空の下』は、デビュー翌年から患っていたバセドウ病の治療で活動休止する前にリリースされたシングルであり、第60回及び第62回『NHK紅白歌合戦』に出演した際にも披露された楽曲です。
もともとは友だちに向けて書かれた楽曲だそうですが、大切な人すべてを包み込むようなメロディと歌声、そして歌詞は本当に感動的で、生まれて1年目を迎えた赤ちゃんへの曲としてもぴったりですよ。
誕生日ソングSKELT 8 BAMBINO

SKELT 8 BAMBINOは、2006年に結成され翌年にメジャーデビューを果たした男女混合のグループです。
2015年をもって活動を休止しておりますが、活動中に多くの感動ソングを世に送り出しました。
今回紹介しているのは、2014年にリリースされたアルバム『あの日のあなたに花束を』の収録曲『誕生日ソング』です。
直球のタイトルですが、夫婦視点で歌われる赤ちゃんへの曲ですから、まさに今回の記事にぴったりの楽曲ですよね。
ぜひ、ご家族で聴いていただきたいナンバーです!
小春NUU

この曲は、NUUさんが、小春ちゃんという女の子の1歳の誕生日に贈った1曲。
この子がいれば幸せ、というご両親の気持ちを代弁したかのようなバラードで、自分の子を思い浮かべると涙なしでは聴けません。
歌詞では子供の成長についても触れられており、お子さんが生まれてからの1年を振り返るのにもぴったりです。
ぜひ1歳のお誕生日に、お子さんを愛するすべての人と一緒に聴いてみてください。
歌詞の名前の部分をお子さんの名前にして歌うのもオススメですよ。
あなたへクリス・ハート

1歳のお誕生日会に最適な楽曲といえば、クリス・ハートさんの本作ですね。
温かみのあるボーカルと心に響く歌詞が魅力的です。
大切な人への感謝の気持ちや、人生の意味を見出す喜びが美しく表現されています。
2015年にリリースされたこの曲は、ドラマ『最強のふたり〜京都府警 特別捜査班〜』の主題歌としても使用されました。
お子さまの成長を祝う特別な日に、家族みんなで聴いて感動を分かち合えるはずです。
きっと素敵な思い出になりますよ。
みんなのハッピーバースデイ芦田愛菜

2011年、芦田愛菜さんが7歳のときにリリースされたファーストアルバム『Happy Smile!』の最後を飾る楽曲です。
作詞・作曲は竹内まりやさんです。
毎日が誰かの誕生日ですてきな日、子供だけでなくお父さんやお母さんも幸せな気分にしてくれる1曲です。
1年通して聴ける普遍的な歌詞と、ママやパパの気持ちにも寄り添う歌詞は、1歳を迎えるまでわが子を育ててきた日々を思い出させてくれるでしょう。






