赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
自身に赤ちゃんができたり、身近な友人に赤ちゃんが生まれたりすると、インスタをやっていればそのかわいらしい瞬間を思わずストーリで撮影したくなりますよね?
そんな時に使える赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲を今回は紹介していきます!
赤ちゃんにピッタリなかわいらしい曲から、母親目線で歌った歌までさまざまな種類の曲があるので場面によって選んでみてくださいね!
ストーリを見ているフォロワーの方もきっと赤ちゃんのかわいさに癒やされると思いますよ!
それでは紹介していきます!
赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲(1〜20)
生まれてきてくれて、ありがとう楓子

赤ちゃんへの感謝の気持ちを歌った、温かみのある楽曲です。
優しいメロディと心に響く歌詞が特徴で、聴く人に癒やしを与えてくれます。
2021年3月に配信開始され、SNSでの再生回数が1100万回を超えるなど、多くの人々に愛されています。
親子の絆や日々の喜びを描いた歌詞は、赤ちゃんの成長を見守る保護者の方の気持ちにぴったりです。
インスタのストーリーで赤ちゃんの様子を伝える際のBGMとしても最適で、見る人の心を温めてくれることでしょう。
楓子さんの優しい歌声と共に、大切な思い出を残してみてはいかがでしょうか。
Baby Shark

子ども向けのYouTubeで人気を博しているのが『Baby Shark』です。
今ではさまざまな国によってたくさんのバリエーションの動画がありますが、元は2016年から公開されている韓国の知育ブランドが発信したもので、サメの家族をモチーフとし、キャッチーなメロディとかわいらしい振り付けが子どもからの人気が高いです。
YouTube上では150億回を超える再生回数でその人気の高さが伺えます。
もちろんインスタグラムでも人気が高く、赤ちゃんや子どもの動画によく使われています。
知っている方も多いと思うのでぜひ赤ちゃんをストーリーで上げる時に使用してみてください。
かわいさをより引き立ててくれますよ。
Nitizyou

大人気アニメ『クレヨンしんちゃん』のBGMでもあるこの曲がインスタでも人気が高いです。
しんちゃんの日常シーンでよく使われているBGMなので聞いたことある方は多いのではないでしょうか?
BGMの曲はCD化などはされていませんが、YouTubeやインスタグラム上で『Nitizyou』という作品名でアップされています。
今の赤ちゃんがいる親世代の方も子どもの頃に聴いてた曲なので思わず我が子をストーリーなどで撮るときに使いたくなる曲です。
アニメが子ども向けの作品ということもあり、赤ちゃんにもピッタリなので、赤ちゃんとの日常をストーリーで上げたい方にはオススメの1曲です。
可愛い進行LeeFie

赤ちゃんのかわいらしさをより引き出してくれる楽曲です。
2023年にリリースされた楽曲で、LeaFieさんが子どもやペットの日常にある「ちょこまかとしたかわいらしさ」をイメージし制作された1曲です。
YouTubeやサブスクでの音楽配信もされていて、赤ちゃんにピッタリなかわいらしい曲調がインスタグラムのストーリーやリールなどでも人気が高いです。
赤ちゃんの動画などをストーリーで上げる際にはぜひ使用してみてください。
familieMrs. GREEN APPLE

優しい母親の視点から描かれた、家族愛を感じる楽曲です。
2024年8月にリリースされ、ホンダの新型FREEDのCMソングに起用されました。
愛する人との絆や人生の旅路を、温かみのあるメロディとともに歌い上げています。
Mrs. GREEN APPLEらしいキャッチーな曲調で、家族や大切な人と過ごす穏やかな時間にぴったりです。
赤ちゃんの寝顔や、家族でのお出かけシーンなど、幸せな瞬間を切り取ったインスタのストーリーに添えると、よりステキな思い出になるのではないでしょうか。