赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
自身に赤ちゃんができたり、身近な友人に赤ちゃんが生まれたりすると、インスタをやっていればそのかわいらしい瞬間を思わずストーリで撮影したくなりますよね?
そんな時に使える赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲を今回は紹介していきます!
赤ちゃんにピッタリなかわいらしい曲から、母親目線で歌った歌までさまざまな種類の曲があるので場面によって選んでみてくださいね!
ストーリを見ているフォロワーの方もきっと赤ちゃんのかわいさに癒やされると思いますよ!
それでは紹介していきます!
赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲(21〜40)
私だけの物語(ストーリー)屋比久知奈

やさしいメロディと力強い歌声で、赤ちゃんの愛らしい表情や成長する姿を優しく包み込むような楽曲です。
誰もが自分の物語の主人公になれるという希望に満ちたメッセージに包まれています!
ディズニープリンセスの新テーマソングとして2018年10月に発表された本作は、「Dream Big, Princess」キャンペーンの一環として制作されました。
屋比久知奈さんの透明感のある歌声が、夢や希望を大切にするストーリーをより一層輝かせています。
赤ちゃんとの日々の成長記録や、家族とのステキな思い出を残したい方におすすめです。
お子さんの笑顔や、大切な瞬間を音楽とともに残せる、心温まる楽曲となっていますよ。
おひさま平原綾香

毎日の暮らしに希望の光を届けてくれる楽曲を、平原綾香さんが優しく温かな歌声で歌い上げています。
NHK連続テレビ小説のメインテーマとして2011年6月に発表された本作は、家族の絆や愛情をテーマに、温かな優しさに満ちた詩と、穏やかなメロディーが心に響きます。
大切な人への感謝の気持ちを、透明感のある歌声で表現していて、聴く人の記憶に残る印象的な一曲になっています。
赤ちゃんとの日々の思い出を残すリール動画には、ぴったりの楽曲ですね。
成長の記録と一緒に、親子の温かな絆を感じさせてくれるステキな音楽として、赤ちゃんの誕生から、成長の様子を伝える動画にオススメの一曲です!
奇蹟Uru

新しい命の誕生という奇跡を優しく歌い上げた曲です。
優しく透明感のある歌声で、命の尊さや命の誕生にまつわる喜びと感謝の気持ちを表現しています。
温かみのあるピアノの旋律から始まり、徐々に壮大なサウンドへと広がっていく楽曲は、親子の絆や家族の愛を感じさせます。
本作は2017年11月にリリースされ、TBS系ドラマ『コウノドリ』の主題歌として起用され、産科医療の現場を舞台にしたヒューマンドラマと見事に調和しました。
Uruさんの1stアルバム『モノクローム』にも収録され、多くの人々の心を温めています。
赤ちゃんや子供たちへの無条件の愛を感じたい時、家族との大切な時間を振り返りたい時に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
スケッチあいみょん

日常のふれあいを優しく描いたこの楽曲は、ドラえもんとのび太の友情を温かく表現した心温まる作品です。
小さな失敗や、うたた寝の後の眼鏡の跡など、何気ない日常の一コマが温かな歌声で紡がれていきます。
子供たちが主人公の不器用さに共感しつつ、見守るドラえもんの優しさに心を温められる内容です。
本作は、2025年3月に公開される映画『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌として書き下ろされました。
あいみょんさんにとって初めての『ドラえもん』映画主題歌となり、幼少期からのファンである彼女の想いが込められています。
絵や描くことをテーマにした本作は、お子さんやご家族で楽しめる楽曲です。
保護者の方と一緒に歌いながら、大切な人とのふれあいの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
アイノカタチMISIA

大切な1歳のお誕生日をお祝いする、愛に満ちたメロディーをご紹介します。
優しくて温かい歌声のMISIAが歌うこの曲は、心に響く美しいピアノの音色とともに、大切な人への深い愛情を伝えています。
パパやママ、そしてご家族の方々からお子さんへの思いが、歌声とともに心にしみわたりますよ。
本作は2018年8月にリリースされ、テレビドラマの主題歌としても話題を集めました。
GReeeeNとのコラボレーションによって生まれた楽曲で、温かい愛情と家族の絆を感じられる1曲です。
生まれてから1年間の思い出を振り返りながら、大切なお子さんへの愛情をこの曲とともに伝えてみてくださいね!