女性におすすめのバースデーソング。邦楽の名曲、人気曲
女性におすすめのバースデーソングを集めました!
しっとりとしたバラードソングから明るいハッピーソングまで、さまざまなバースデーソングを紹介します。
彼女や奥さま、女性の友人に贈る誕生日ソングを探しているけれど、何を選べばいいのかわからないという方はチェックしてみてくださいね!
「おめでとう」「いつもありがとう」「これからもよろしくね」そんなステキな言葉が詰まった、おすすめの曲ばかりです。
ぜひ大切な人の特別な日に贈ってあげてくださいね!
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 大切な彼女・奥さんに贈ると喜ばれる、感動のバースデーソング
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 松任谷由実のバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気のバースデーソング【邦楽ランキング】
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
女性の心弾むバースデーソング(21〜30)
いいこのバースデーソング植田真梨恵

心温まるピアノの音色と洗練されたポップなアレンジが印象的なバースデーソングをお探しの方にオススメなのは、シンガーソングライター植田真梨恵さんの1曲です。
この楽曲は2020年9月に公開された作品で、植田さんご自身の30歳の誕生日に、作曲から完成までを25時間でやり遂げるという特別な企画から生まれました!
ピアノが奏でるやわらかなメロディーにのせて、誕生日ケーキを前にしたときのワクワクする気持ちや、二度とない今日という日を大切に思うあたたかいメッセージが込められています。
にぎやかなパーティーとは少し違う、落ち着いた雰囲気でお祝いしたい時にぴったりですよ。
大切な友人やパートナーに、心からの気持ちを静かに伝えるBGMとして選んでみてはいかがでしょうか。
恋人たちのハッピーバースデーHoneyWorks feat. 望月蒼太(梶裕貴)・早坂あかり(阿澄佳奈)

恋人に贈るなら、こちらの『恋人たちのハッピーバースデー』はいかがでしょうか?
HoneyWorksらしいハッピーな楽曲で、誕生日をお祝いするのにぴったりな1曲です。
この曲では女性が男性をお祝いするという形ですが、歌詞の内容はどちらともとれるので男性からのお祝いソングとして贈るのもオススメです!
恋人同士の誕生日は、明るく楽しく過ごしたいですよね。
この曲なら、きっとステキなバースデーパーティーになりますよ。
BGMやバースデー動画にぜひ使ってみてくださいね!
Birthday songAAA

AAAのシンプルなバースデーソング。
歌声がとっても身にしみますね。
時がたてばたつほど、当たり前になってしまうこともあると思いますが、一緒に過ごせることって何より大切な日々ですよね。
『Birthday song』は真っすぐな雰囲気でサプライズシーンにとても合いそうです。
普段、感謝や愛を伝えるのが恥ずかしい方もこの曲と一緒に「おめでとう」を伝えてみてくださいね。
いつまでもすてきな日々を過ごせますように。
誕生日はマイナス1和田加奈子

シティポップの文脈でも特に高い人気を誇るシンガーソングライター、和田加奈子さん。
1988年3月にシングルとして発売されたこの楽曲は、年下の恋人との関係を描いた、少し切なくも愛らしいバースデーソングです。
誕生日が来るたびに一つ歳が離れてしまうことに悩む気持ちと、それを優しく包み込む彼の言葉が、きらめくメロディに乗って描かれます。
80年代シティポップ特有のグルーヴ感あふれるアレンジは、今聴いても心地よいですよね。
元々は1987年発売の名盤『KANA』に収録されており、サンウエーブのCMソングとしても起用されました。
大人な雰囲気でお祝いしたいけれど、可愛らしさも添えたい、そんな特別な一日にぴったりのナンバーです。
Say!Happy Birthday東京Qチャンネル

90年代ならではのグルーヴ感とおしゃれなサウンドが魅力的な、東京Qチャンネルによる1曲です。
誕生日を「自分では覚えていない記念日」と表現するユニークな視点から、生まれてきたことへの感謝と祝福を温かく歌い上げます。
ボーカルの須藤まゆみさんによる歌詞と、割田康彦さんが手がける軽快で心弾むポップなメロディーが、お祝いムードを素敵に演出してくれますね!
この楽曲は1995年2月に発売されたシングルで、当時はTBS系の人気番組『どうぶつ奇想天外!』のエンディングテーマとしても愛されました。
ありきたりではない、でも心温まるメッセージを贈りたい時にぴったり。
大切な人の特別な日を、少し大人びた雰囲気で彩ってくれる、隠れた名曲だと思います!
Happy Birthday to you ~ヴィーナスの誕生松任谷由実

日本のポップスシーンを代表する松任谷由実さんによる、神話のように荘厳なバースデーソングです。
単なるお祝いの曲というだけでなく、新しい自分に生まれ変わる「第二の誕生」という深いテーマが込められているのがとてもすてきですよね。
この楽曲は1991年11月発売のアルバム『DAWN PURPLE』に収録された作品で、NHKアルベールビル冬季オリンピックのテーマソングとしても親しまれました。
このアルバムがオリコン史上初の初動ミリオンを達成したというエピソードも、曲の持つパワーを物語っています。
人生の新たな門出を迎えた大切な人へ、心からのエールを込めて贈りたい、そんな特別なシーンにぴったりの一曲です。
Happy Happy Birthday!Team Mercury

2020年8月に配信リリースされたこの曲『Happy Happy Birthday!』は、エンターテインメント集団であるZero PLANETの2期生で構成されているユニット、Team Mercuryのバースデーソングです。
MVの説明欄には、メンバーの聖那さんへのお祝いコメントが掲載されるなど、この曲に込めた気持ちの温かさを感じますよね!
曲調も明るく感動的で、歌詞にはやさしい言葉と心からお祝いするメッセージがつまっています。
仲の良い女性の友人から恋人まで、さまざまな人をお祝いできる1曲です。





