RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の有名ミュージシャン

日本国内では優秀なミュージシャンが多いせいもあってか邦楽のシェアが大きいですが、ロックやポップスといった音楽の原点である洋楽にふれてみるのはいかがでしょうか。

著名な洋楽のミュージシャンの作品を一挙に集めてみました。

ハリウッド映画や海外ドラマの影響で洋楽の認知度も上がってきましたが、世界の音楽を聴くことで、きっと自分の世界が広がりますよ!

洋楽の有名ミュージシャン(6〜10)

I Want It That WayBackstreet Boys

Backstreet Boys – I Want It That Way (Official HD Video)
I Want It That WayBackstreet Boys

アメリカを代表するボーカルグループ、バックストリート・ボーイズの代表作。

1999年5月にリリースされ、欧州10カ国以上のチャートで首位を記録した大ヒット曲です。

愛する人への気持ちを伝えきれないもどかしさを歌った歌詞は、恋愛の複雑さを表現しています。

「Tell me why」と問いかける歌詞が印象的で、恋人との関係に悩む人の心を見事に描き出しています。

マックス・マーティンとアンドレアス・カールソンが手掛けた洗練されたメロディーラインと、5人の美しいハーモニーが絶妙にマッチしており、世界中の人々の心を掴んで離さない名曲です。

失恋した人や、恋愛に悩む人におすすめですよ。

The StrangerBilly Joel

アメリカのシンガーソングライター、ビリー・ジョエルが1978年に日本でリリースした楽曲。

累計1000万枚を売り上げた同名のアルバムが前年にリリースされており、アルバムからのシングルカット曲。

日本では人気の高い楽曲でオリコンチャートでは最高2位に達した。

Heart of GlassBlondie

アメリカのロックバンド、ブロンディが1979年にリリースした楽曲。

アメリカ、イギリス、オーストラリアやヨーロッパ諸国で1位を記録。

当時「マリリン・モンローの再来」と言われたボーカル、デボラ・ハリーの美しさがPVで際立っている印象的な一曲。

Girls And BoysBlur

Blur – Girls And Boys (Official Music Video)
Girls And BoysBlur

イギリスのロックバンドBlurが1994年に発表した楽曲は、ブリットポップの代表作として音楽シーンに新風を巻き起こしました。

ディスコビートとファンキーなベースライン、そしてグレアム・コクソンさんのラフなギターが絶妙に絡み合う本作。

歌詞には90年代の若者文化が色濃く反映され、性別や社会規範にとらわれない自由な恋愛観が描かれています。

1994年3月にリリースされ、UKシングルチャートで5位を記録。

Blurの代表曲として多くのコンピレーションアルバムに収録されています。

アップビートな曲調と皮肉な歌詞のコントラストを楽しみたい方にオススメの一曲です。

Livin’ on a PrayerBon Jovi

「It’s My Life」以前のボンジョヴィのアンセムと言えば、やはりこのナンバー。

トーキングモジュレーターを駆使したギターリフはあまりに有名で、ギタリストなら一度は弾いたことがあるのではないでしょうか。