【2025】ストーカーをテーマとした洋楽の名曲まとめ
恋愛に隠された闇。
ストーカーをテーマにした楽曲は時代や国境を超えて、数多くのアーティストが歌ってきたテーマのひとつです。
執着心や狂気、時には純愛を装った危険な恋愛感情など、音楽を通して表現されてきました。
今回は、ストーカーをテーマにした洋楽の中から、近年の話題作から往年の名曲まで厳選してご紹介します。
あなたの知っている曲は含まれているでしょうか?
ダークな魅力を持つこれらの楽曲の数々を、一緒に見ていきましょう。
- 洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲
- 星を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 禁断の恋。不倫を歌った洋楽の名曲まとめ【2025】
- 【2025】嫉妬を歌った洋楽の名曲・人気曲まとめ
- 【2025】女性におすすめ!洋楽の片思いソングまとめ
- 【2025】洋楽の片思いの応援ソング。気持ちに寄り添う名曲まとめ
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 洋楽の片思いソング。切ない片思いの名曲まとめ【2025】
- ダークでかっこいい洋楽の名曲|マイナー作品も登場!
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 洋楽の病みソングランキング【2025】
- 【2025】姉にまつわる洋楽の名曲まとめ
【2025】ストーカーをテーマとした洋楽の名曲まとめ(11〜20)
PossessionSarah McLachlan

カナダ出身のサラ・マクラクランさんが、自身に届いた狂気的なファンレターに着想を得て、ストーカーの視点から歌詞を綴った作品です。
彼女の透き通るような美しい歌声と幻想的なサウンドに包まれているとつい忘れてしまいそうになりますが、描かれているのは相手を完全に「所有」したいという、歪んだ愛情と執着心。
1993年に発売されたこの楽曲は、名盤『Fumbling Towards Ecstasy』に収録され、彼女のキャリアを大きく飛躍させました。
実際にファンの1人が共同制作者を主張して訴訟を起こしたという事実を知ると、その歌詞の持つ背筋が凍るようなリアリティに気づかされるはずです。
美しい旋律の裏に潜む人間の深淵を覗いてみたい、そんな夜に聴くと、新たな発見があるかもしれませんね。
All for LeynaBilly Joel

エネルギッシュなロックサウンドが印象的な、アメリカのシンガーソングライター、ビリー・ジョエルさんによる一曲です。
軽快なピアノとギターが鳴り響きますが、歌われているのは一夜を共にした女性への常軌を逸した執着心!
彼女のためなら全てを投げ打つという純粋な想いが、次第に狂気に染まっていく様子は聴いていてゾクッとしますよね。
この楽曲は1980年3月に英国で発売された作品で、名盤『Glass Houses』に収録されています。
ファンの間で絶大な人気を誇り、収録曲の中で最も高い評価を得ているのだとか。
一途な愛が歪んでいくスリルを、キャッチーなサウンドで味わってみたいと思いませんか?
PaparazziLady Gaga

Lady Gagaによって2009年にシングル・リリースされたトラック。
世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
約8分間の壮大なミュージック・ビデオはJonas Akerlundによって監督され、MTV Video Music Awardsを受賞しています。
I Will Possess Your HeartDeath Cab for Cutie

妄想とストーキングについて歌われているトラック。
Deatn Cab for Cutieによって2008年にリリースされた、サイケデリックな要素を取り入れたトラックです。
世界中を一人で旅する女性を描いたミュージック・ビデオには、ロンドンやパリ、フランクフルト、バンコク、東京、ニューヨークなどが登場します。
I WANT YOU TO WANT MECheap Trick

欲求不満で妄想的な男性について歌われているトラック。
ギタリストのRick Nielsenによって書かれました。
Cheap Trickによって1977年にシングル・リリースされ、オランダやベルギーのチャートでNo.1を獲得したトラックです。
Gary Julesなど、多くのアーティストによってカバーされています。
StanEminem ft. Dido

Eminemによって2000年にリリースされたトラック。
彼に夢中になったファンによる、ストーカー的な執着について歌われています。
2000年10月のTV番組「Saturday Night Live」でパフォーマンスされました。
Didoの1999年のトラック「Thank You」をサンプリングしています。
【2025】ストーカーをテーマとした洋楽の名曲まとめ(21〜30)
Ava AdoreThe Smashing Pumpkins

The Smashing Pumpkinsによって1998年にリリースされたトラック。
エレクトロニックと非伝統的な楽器によるサウンドを特徴としています。
アメリカやオーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ各国でヒットし、カナダのチャートでNo.2を記録しています。





