【0歳児】スズランテープを使った楽しい室内遊びのアイディア
シャカシャカとした感触やカラフルな色合いが魅力的なスズランテープは、扱いやすく、アイディア次第でさまざまな楽しみ方ができるアイテムの一つですよね。
保育の遊びに取り入れる機会も多いのではないでしょうか。
そこで今回はスズランテープを使った0歳児向けの遊びのアイディアを集めました。
音や手触りを楽しめる遊びはもちろん、指先や体を動かす遊び、スズランテープの特徴を活かした制作遊びなど、0歳児の五感を刺激して発達を促すアイディアをたっぷりと紹介しています。
ぜひ参考にしながら子供たちと一緒に遊んでみてくださいね。
【0歳児】スズランテープを使った楽しい室内遊びのアイディア(11〜20)
雨とカエルのガーランド
制作遊びとして足型を使ったガーランドを作ってみませんか?
スズランテープを雨に見立て、画用紙に挟む形で何本か留めます。
0歳児さんと一緒に感触を楽しみながらスズランテープを裂いていきましょう。
次に緑色の絵の具で足型を取り、絵の具が乾いたらカエルに見立てて装飾します。
他にも、てるてる坊主やかたつむりなど、雨に合うアイテムを画用紙で作ってくださいね。
それぞれのパーツをスズランテープに貼れば完成。
お部屋に飾っておけるステキな制作アイデアです。
スズランテープで作るみの虫
秋のモチーフ「みのむし」を、スズランテープを使って表現してみませんか?
まず、下準備として段ボール板をみのむしの形に切っておきましょう。
身体の部分には両面テープを細かく貼りつけておきます。
次に、両面テープの部分に切ったスズランテープを貼りつけます。
いろんな色を使うときれいに仕上がりますよ。
0歳児さんと一緒に、スズランテープを裂きます。
感触を楽しめるのでじっくり取り組んでくださいね。
頭の部分には麻ヒモをぐるぐる巻き、帽子に見立てます。
最後に顔を描けばできあがり。
鮮やかなみのむしは飾って楽しむのにもぴったりです。
おわりに
0歳児にオススメのスズランテープを使った遊びのアイディアを紹介しました。
見て、聞いて、触って、たくさんのことを吸収しながら成長していく0歳児。
月齢によって発達の個人差が大きい時期でもあるので、子供たち一人ひとりが遊びを通してさまざまなことに興味を持ち、楽しさを感じていけるように配慮しながら関わっていけるといいですね。
かわいい子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね。