RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2020年に流行った曲。令和2年のヒットソングまとめ

2020年に流行った曲。令和2年のヒットソングまとめ
最終更新:

この記事では、2020年にヒットしたJ-POPを一挙に紹介していきますね!

ドラマやアニメの主題歌、インターネット上でバズった曲などさまざまな曲がありました。

中には2020年から本格的に始まったコロナ禍を受けて発表された曲もあり、印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

「こんな曲もあったね!」と懐かしく思えたり、「今でも聴いてる!」と定番になった曲など、幅広く集めましたのでぜひ楽しみながらこの記事をご覧ください。

2020年に流行った曲。令和2年のヒットソングまとめ

感電米津玄師

米津玄師 – 感電 Kenshi Yonezu – KANDEN
感電米津玄師

躍動感あふれるホーンセクションが特徴のこの曲は、米津玄師さんの新たな音楽性を表現しています。

軽快なリズムが聴く人を瞬時に引き込む魔力があり、ドラマ『MIU404』の主題歌としても親しまれました。

歌詞には日常で感じるものやドラマの世界観が織り込まれており、多くのリスナーの心に響いたんです。

2020年8月にリリースされたアルバム『STRAY SHEEP』に収録され、他のヒット曲とともに米津さんの幅広い音楽性を感じられる一曲になっています。

車で流すのにぴったりな楽曲なので、ドライブのお供にいかがでしょうか?

Make you happNiziU

JYPエンターテイメントとソニーミュージックの共同企画オーディション「虹プロジェクト」から派生したNiziUのプレデビュー曲。

歌やダンスのうまさだけや、利己的では合格できないミッションなど、人柄やグループとしての魅力を重視したオーディションは情報番組でも放映され、みんなの共感を呼びましたよね。

『make you happy』は、そんな彼女たちの親近感のある人柄や、元気と笑顔が詰まった極上ポップス。

2020年、コロナの影響で世界から笑顔が少なくなった時代に、きらめくようにヒットしたハッピーソングですね。

silentSEKAI NO OWARI

雪が降る静かな夜を描いたこの曲は、クリスマスシーズンにぴったりのバラードです。

SEKAI NO OWARIらしい幻想的な世界観が広がる中、Nakajinさんの優しい歌声が心に染み渡ります。

2020年12月にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌としても注目を集めました。

ミュージックビデオでは、無数の電飾が施された幻想的なステージで撮影された映像を楽しむことができます。

冬の夜に一人で聴きたくなる、そんな切ない恋心を抱えた方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

うちで踊ろう星野源

星野源 – うちで踊ろう Dancing On The Inside
うちで踊ろう星野源

2020年4月、自粛生活の中で星野源さんが突如公開した1曲。

SNSを通じて発信されたこの楽曲は、離れていても心はつながっているというメッセージを込めた、コロナ禍の中での希望の光となりました。

InstagramでのMV公開から始まり、多くのアーティストや一般の人々が参加する形で広がっていったんです。

星野さん特有のポップでキャッチーなメロディーに乗せて、当時を乗り切る強いメッセージが込められています。

本作は2020年6月23日にシングル『不思議/創造』に収録され正式リリース。

同年のNHK紅白歌合戦でも特別版が披露されるなど、多くの人の心に寄り添い続けた曲なんです。

裸の心あいみょん

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん

あいみょんさんのこの楽曲は、恋愛の甘美さと切なさを同時に感じさせる魅力的なバラード。

温かくも力強い歌声が、聴く人の心に寄り添うように響きます。

2020年6月にリリースされたこの曲は、TBS系火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」の主題歌としても話題になりました。

実は2017年に制作されていたそうで、アレンジを聞いて感動したあいみょんさん自身がシングルとしてのリリースを決意したんだとか。

ストリーミングでの累計再生回数が3億回を突破するなど、多くのリスナーの心をつかんだ1曲です。

恋愛に悩んでいる人や、新しい恋に踏み出す勇気が欲しい人におすすめですよ。