時事問題クイズ【2024年5月】
2024年5月は話題が尽きない1か月でしたね!
京都駅での不審物騒動から藤井聡太さんの名人戦、そしてヒット映画まで、思わず「そうそう、あったあった!」と頷いてしまうニュースがたくさんありました。
この記事では、そんな5月に起こった出来事を時事問題クイズとして集めています。
当時の記憶を辿りながら楽しめる問題から、意外と知られていない詳細まで幅広く出題していきますね。
あの時話題になったあのニュース、果たしてどこまで覚えているでしょうか?
- 意外と知らない!日本文化&歴史の豆知識クイズ【3択形式】NEW!
- 【学べる暇つぶし】雑学クイズにチャレンジ|日本の雑学&身近な知識NEW!
- 【雑学クイズ】スポーツ&エンタメ特集!あなたの知識が試される!NEW!
- クイズで学ぼう!楽しい一般常識|日常生活、科学、豆知識NEW!
- 夏祭りをもっと楽しもう!一般向けの雑学クイズ&豆知識問題集NEW!
- 【一般常識】会話のネタになる生活やエンタメに関するクイズ集NEW!
- 夏といえば花火!花火にまつわる子供向けの雑学クイズ&豆知識問題NEW!
- 究極の二択で盛り上がる!食・エンタメ・趣味の質問ネタ集NEW!
- 時事問題クイズまとめ。面接や入試で役に立つニュースの問題まとめ
- 意外に知らないことも多い?5月に関する雑学を知れるクイズ!
- 【子供向け】今日のクイズまとめ。今日にまつわるクイズで遊ぼう!【2025年7月】
- 知ればもっと5月が好きになる?小学生に知ってほしい5月の雑学
- 新しいスタートの季節を掘り下げてみませんか?4月の雑学クイズ!
- 宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
時事問題クイズ【2024年5月】
日本郵政が持ち分会社化すると発表した会社はどれでしょう?

- プルデンシャル生命保険
- アクサ生命
- アフラック
こたえを見る
アフラック
日本郵政はアフラックの持ち分会社化を発表しました。
これによって、日本郵政はアフラックにおける持分法適用関連会社としての位置づけとなり、アフラックとの間でのビジネス戦略や連携の強化が期待されています。
毎年5月にメトロポリタン美術館でおこなわれるファッション業界の一大イベントといえば何でしょう?

- メットガラ
- メトロコレクション
- ニューヨークファッションウィーク
こたえを見る
メットガラ
メットガラは、毎年5月の第一月曜日にニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されるファッション業界の大規模なイベントです。
セレブリティやファッション界の著名人が集結し、毎年異なるテーマに沿った華やかな衣装を披露することで知られています。
災害時にも活用できるとして2024年5月に徳島県が導入した衛星通信サービスは何でしょう?

- ワンウェブ
- カイパー
- スターリンク
こたえを見る
スターリンク
徳島県は、災害時における通信手段の確保を目的として、2024年5月にスペースX社の衛星通信サービス「スターリンク」を導入することを発表しました。
スターリンクは、地球低軌道に複数の衛星を配置し、高速で安定したインターネット接続が可能になります。
スターリンクは2024年1月の能登半島地震の際にも活用され、今後さらに導入が広まると考えられています。
自動車税は新規登録から年数がたつと上がりますが、ガソリン車の自動車税の金額が上がるのは何年を超えたときでしょう?

- 10年
- 13年
- 15年
こたえを見る
13年
日本では、自動車税の金額は新規登録からの年数に応じて異なります。
とくに、ガソリン車については新規登録から13年を超えると自動車税が増額されます。
この制度は、古い車を長く使うことによる環境への影響を考慮して設けられているんです。
5月になると自動車税の納付書が届くため、古い車に乗っているユーザーからは毎年憂いの声が挙がります。
藤井聡太さんと豊島将之さんによる第82期将棋名人戦七番勝負第3局がおこなわれる場所はどこでしょう?

- 羽田空港
- 新宿御苑
- 東京スカイツリー
こたえを見る
羽田空港
第82期将棋名人戦七番勝負第3局は羽田空港の第一ターミナルでおこなわれることが発表され、大きな話題になりました。
将棋の名人戦が空港でおこなわれるのは初めてのこと。
対局に使われる部屋からは飛行機の離着陸が見えるそうです。
おわりに
2024年5月の時事問題クイズを通じて、私たちの暮らしに関わる出来事を振り返れました。
将棋名人戦が空港で開催されるといった珍しいニュースもあり、時代の変化とともに新しい試みが生まれていることを実感します。
これらの知識が日常の会話で役立つことを願っています。