演歌の新曲リリース【2024年7月】
日本の心を歌う演歌の世界に、新たな風が吹いています。
2024年7月に登場した新曲たちは、伝統の魂を受け継ぎながらも、現代の感性を巧みに織り込んだ珠玉の作品ばかり。
思わず口ずさみたくなるメロディーと、胸に響く歌詞の数々が、あなたの心に寄り添います。
懐かしさと新鮮さが見事に調和した、この夏の演歌シーンをご紹介します。
演歌の新曲リリース【2024年7月】(1〜20)
ラブユー東京二見颯一

昭和の名曲を独特の「やまびこボイス」でよみがえらせる、二見颯一さんの新たな挑戦。
カバーアルバム『やまびこソングス』に収録された本曲は、ムード歌謡の代表作として知られる1曲。
七色の虹が消えてしまったように、失恋の悲しみを描きつつも、前を向いて生きていく女性の強さが感じられます。
観客と一緒に歌える工夫も凝らされており、コンサートでのパフォーマンスも楽しみですね。
失恋を乗り越えようとしている人や、昭和の名曲を新しい解釈で楽しみたい方にオススメの1曲です。
風ぐるま吉幾三

熟練の歌唱力と心を打つ歌詞が魅力の吉幾三さん。
バラード調の本作は、都会で生きる人々の人生を静かに描き出しています。
風車のように回り続ける日々の中で、言葉にできない思いを抱える主人公の姿が印象的です。
吉幾三さんの独特の視点で人生や出会いを表現した本作は、2024年7月2日にリリースされました。
吉幾三さんの長いキャリアの中でも、特別な位置づけを持つ楽曲となっていますね。
静かな夜に一人で聴くのがオススメです。
心に染み入るメロディーと歌詞が、聴く人の心に深い感動を与えることでしょう。
朧月望月琉叶

ムードたっぷりの歌声で知られる望月琉叶さん。
彼女のこの曲は、おぼろげな月をイメージした楽曲です。
麻こよみさんの作詞、鳥羽一郎さんの長男でシンガーソングライターの木村竜蔵さんが作曲を手がけ、遠山敦さんが編曲を担当しています。
感情の起伏が少なく一定している歌詞は、ロマンティックでありながらも少しノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
本作は2024年6月12日に日本コロムビアからリリースされたシングルで、日本の伝統的な美意識や季節感を取り入れた作風が特徴的です。
静かな夜に一人で聴きたくなるような、しっとりとした雰囲気の楽曲なので、ゆったりと過ごしたい方にオススメです。
オータムレイン朝比奈あきこ

秋の雨にぬれる恋心を描いた朝比奈あきこさんの新曲。
金沢を拠点に活動する彼女が歌う切ない物語で、心に染み入ります。
2024年7月3日にリリースされたこの曲は、朝比奈さんのコロムビア移籍第4弾シングル。
幸耕平さんとさいとう大三さんという実力派コンビが手掛けた楽曲で、朝比奈さんの歌唱力が存分に発揮されています。
一夏の恋の切なさや別れの情景が、秋の風景とともに美しく描かれた本作。
恋に悩む人はもちろん、大人の歌謡曲が好きな方にもオススメです。
めおと浜唄瀬川瑛子

ベテラン演歌歌手の瀬川瑛子さんの楽曲が、海辺の夫婦の絆を描いた心温まる1曲として登場しました。
漁港での生活を背景に、互いを支え合う夫婦の姿が情感豊かにつづられています。
瀬川さんの力強くも温かみのある歌声が、心に染み入る素晴らしい作品です。
本作は2024年5月22日にリリースされ、シングルには別曲も収録されています。
瀬川さんは自らデザインした衣装で楽曲への思いを語り、視覚的にも楽しめる仕上がりとなっています。
大切な人と過ごす穏やかな時間に聴くのがオススメです。