【2024年12月】CMソングまとめ
「あのCMの曲、耳に残って仕方がない……」そんな経験をしている方も多いのではないでしょうか?
12月は年末商戦の影響でさまざまな企業が印象的なCMを投入する季節。
sumikaの注目曲からaespaのヒット曲まで、実にバラエティ豊かな音楽が起用されています。
映像と音楽が絶妙にマッチしたCMが続々と登場しているんです。
この記事では、2024年12月に放送されたCMに起用された楽曲を詳しく紹介していきますね!
最新CMソング【2024年12月】(21〜40)
家族になろうよ福山雅治


防災をテーマにしたソフトバンクのCMには福山雅治さんが出演しています。
ソフトバンクがおこなっているスマホ教室でスマホを使った防災に関する講座がおこなわれていることを紹介しています。
BGMには福山さんの代表曲である『家族になろうよ』が流れているのですが、今回はこのCMのためにオリジナルアレンジが施された特別バージョンが起用されているんです。
原曲とどう違うのか、聴き比べてみてもおもしろいかもしれませんね。
元気を出して竹内まりや

「おつかれ生です」のキャッチフレーズを用いた、2024年の締めくくりのようなCMです。
CMには全国の一般人の方に加え、やり投げ選手の北口榛花さんも出演されています。
みなさんのどこか照れながらも楽しそうな表情は、観ている私たちの心を和ませてくれますね。
ウイスキーが、お好きでしょ納良恵 /中村佳穂/持田香織


白州蒸溜所と山崎蒸溜所の様子を交えながら、井川遥さんがウイスキーを飲む様子を映したこちらは、角瓶「蒸溜所の品質」篇です。
蒸溜所の品質がウイスキーのおいしさにつながるとナレーションで紹介されているんです。
BGMにはおなじみの『ウイスキーが、お好きでしょ』が流れていますが、歌っているのは石川さゆりさんではありません。
今回BGMを担当しているのは納良恵さん、中村佳穂さん、持田香織さんの3名の女性シンガー。
なんとも豪華なコラボレーションに驚かされると同時に、フルバージョンで聴きたくなりますよね。
You’re so CoolHans Zimmer

大泉洋さんの休日の姿を描いたようなCM、あえて何もしないと決めている中でも、ザ・プレミアム・モルツは欠かせないという部分が強調して描かれています。
休む姿とナレーションの両方からリラックスが感じられ、その中でのビールによって楽しさも伝えているような印象です。
そんな映像のおだやかな雰囲気をより際立たせている楽曲が、ハンス・ジマーさんの『You’re so Cool』です。
映画『トゥルー・ロマンス』に使用された楽曲で、マリンバの軽やかな音色がやさしい雰囲気をイメージさせますね。
全体的に軽やかなサウンド、リラックスした姿をイメージさせる音ですが、ここから何かが始まるようなわくわくとした空気も伝わってきます。
恋のマイアヒO-Zone

サントリー生ビールのCM「生生家」篇では、山崎賢人さんがオリジナルの替え歌を歌いながら買い物をしていると上白石萌音さんと出会うというシーンが描かれています。
歌を歌っていたところを見られて照れる山崎さんの姿が印象的ですよね。
このCMで彼が歌っているのは、オゾンの代表曲『Dragostea Din Tei』。
国内では2004年ごろに『恋のマイアヒ』のタイトルで大流行した楽曲ですよね。
「のまのまイェイ」をはじめ、ルーマニア語でつづられた歌詞が空耳で日本語に聴こえると話題になりましたね。