RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

演歌の新曲リリース【2025年4月】

2025年4月の演歌シーンに新たな風が吹きはじめています。

現代のライフスタイルと重なり合う歌詞、伝統的な旋律に洗練された編曲を加えた楽曲など、演歌の新境地を開く新曲の数々が登場。

SNSで話題沸騰の若手から、円熟味を増す重鎮まで、多彩な歌い手たちが魂を込めた歌声を届けています。

懐かしさと新鮮さが織りなす、これからの演歌の姿をご紹介します。

演歌の新曲リリース【2025年4月】(21〜30)

愛惜…中村ますお

『愛惜…』中村ますお【Official Music Video】#歌謡曲#新曲#カラオケ#ムード歌謡#中村ますお
愛惜…中村ますお

中村ますおさんが丹精込めて制作した歌詞と、麻生圭さんの緻密な作曲、山田恵範さんの洗練された編曲により、ムーディーな雰囲気ただよう大人の歌謡曲に仕上がっています。

『愛惜…』は2025年3月に発売された両A面シングルの1曲。

中村さんならではの低音ボイスが心に響きます。

そして孤独のにじむ歌詞世界に、感情が揺さぶられるんですよね。

家でゆっくりと聴き入ってみてはいかがでしょうか。

歌だよ!人生中村美律子

中村美律子「歌だよ!人生」Music Video
歌だよ!人生中村美律子

浪花情緒あふれる、夫婦がテーマの演歌です。

2025年3月に発売された本作は中村美律子さんのぬくもりのある歌声で、長年連れ添ってきた夫婦の関係性を描き出しています。

辛抱と我慢で歩んできた道のりや、世渡り下手でも前を向いて生きる心意気を歌い上げているんです。

力強い曲調、そして快活なメロディーにはげまされます。

喜びも苦しみもすべて抱きしめて前に進む……そんな、勇気をもらえる歌です。

母の顔五木ひろし

目を閉じれば思い出す母の温もりを、心に染み入るようメロディーに乗せて歌い上げる作品です。

日本を代表する演歌歌手、五木ひろしさんがデビュー60周年を記念して2025年3月にリリースしました。

五木さん自身が作詞作曲を手がけており、家族のきずなや優しさを丁寧に描き出しています。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときに聴いていただきたい、珠玉の1曲です。

大好きだから佐々木麻衣

佐々木麻衣さんが2025年4月に発売したこの楽曲は、恋愛の喜びや切なさを見事に表現しています。

好きな人への素直な思いを、透明感のある歌声で描き出しているんです。

相手の悪いうわさ話を耳にしながらも「でも離れられない」となってしまうその気持ち、共感できる方は多いんじゃないでしょうか。

軽快ならリズムにも惹かれる、ピュアでちょっぴり切ない演歌です。

また逢いたい加藤大知

加藤大知「また逢いたい」MUSIC VIDEO
また逢いたい加藤大知

愛する人との再会を願うバラードです。

本作は2025年4月に発売された楽曲で、J-POPの雰囲気に演歌テイストを織り交ぜた、ジャンルをこえた作品に仕上がっています。

いなくなってしまった人へのメッセージソングなんですが、曲から伝わってくるのは悲しみよりも、希望。

加藤さんの温かい歌声が、耳も心も優しく包み込んでくれます。

ぜひじっくりと聴き込んでみてください。

火の鳥原田波人

原田波人「火の鳥」MUSIC VIDEO
火の鳥原田波人

80年代の歌謡曲を思わせる雰囲気と、現代的な感性が見事に融合した大人の恋愛ソングです。

2025年3月にリリースされたこの曲は、原田波人さんの優しく温かみのある歌声で不死鳥のように何度でも蘇る愛の切なさをしっかり表現しています。

ロマンチックな曲調も、世界観を形作る重要な要素。

昭和歌謡に親しみのある方が聴けば、きっと懐かしい気分にひたれますよ。

瀬戸内恋歌山口みさと

瀬戸内の美しい情景をバックに、夢を追いかける人への思いをつづった1曲です。

作詞を手がけたのは『きよしのドドンパ』で知られるかず翼さん、作曲は日本作曲家協会会長の徳久広司さんという豪華布陣。

山口みさとさんのデビュー10周年を飾る節目の作品として、2025年3月に日本コロムビアより発売されました。

山口さんの故郷である瀬戸内地方を題材に、ドラマチックな物語が展開。

情感たっぷりなこの演歌、身も心も委ねて聴いてみてください。