【2025年9月】話題の最新CM
テレビやネットで流れるCMって、気がつくとつい見入ってしまうことがありますよね!
2025年9月も話題の最新CMが次々と登場していて、印象的な演出や耳に残る音楽、豪華な出演者など、見どころが満載です。
ふとした瞬間に目にしたCMで「あの人が出てる!」「この曲いいな」と思わず画面を二度見してしまった経験、きっとあるのではないでしょうか?
この記事では、そんな今話題になっている最新CMを一挙に紹介していきますね!
【2025年9月】話題の最新CM(141〜150)
Dior The New Rouge Dior On Stage

ディオールのルージュを使った唇の美しさを、近くではっきりと見せる映像やステージに上がる映像でアピールしていくCMです。
力強く前へと歩き出す姿や、唇を見せるシーンでのクールな表情などから、自信につながるような美しさが実現されることを伝えています。
そんな映像のクールな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、チャーリー・XCXさんの『Guess』です。
ビートがパワフルに響くダンスミュージックで、そこにスタイリッシュな歌声が重なることで、クールな雰囲気を演出しています。
森永製菓 inブランド 東京2025世界陸上「全てのエネルギーを、追い風。」篇白石聖、北口榛花、三浦龍司、村竹ラシッド

世界陸上に向けて放送されるinシリーズのブランドCMです。
スタジアムのスタンドから声援を送る人たちの姿を映したこのCMでは、みんなが声をそろえて『君に捧げる応援歌』を歌っています。
一生懸命にエールを送るサポーターと、選手たちの練習風景が交互に映され、その試合に向けてのそれぞれの思いに触れられるCMに仕上がっていますね。
CM内で歌われている『君に捧げる応援歌』はシンガーソングライターのHIPPYさんが2017年にリリースした楽曲で、スポーツの応援歌として高い人気を集める1曲です。
Samsung Galaxy Tab S11 Ultra「Design Film」篇

Galaxy Tab S11 Ultraのスタイリッシュなデザインをアピールしつつ、その機能についても伝えていくCMです。
再設計と刷新という部分が強調して描かれて、使っていると楽しくなるようなデザインと使用感を表現しています。
そんな映像のクールな空気感をさらに際立たせている楽曲が『Hit the Beat』です。
強く響くビートが印象的な楽曲で、語りかけるような歌唱と重なり、徐々に勢いを増していく様子で、近未来の雰囲気を演出しています。
サントリー ザ・ピール「果皮の逆襲 スリーインザピール」篇大泉洋、斎藤工、池松壮亮

レモンの果皮で作ったサワー、ザ・ピールを紹介するCMです。
ダーツで的の縁を狙う様子を通して、レモンの果皮の魅力を紹介しているのですが、池松壮亮さんだけは何度やっても的の中心に当ててしまうというオチが笑いを誘います。
クールな雰囲気で果皮の魅力を紹介する様子と対照的に、3人のゆるいやり取りが親近感も抱かせますね。
ホンダ プレリュード「爽快と悦楽のハイブリッド」篇

ホンダの新しいプレリュードの魅力について、町を力強く走り抜ける映像からしっかりとアピールしていくCMです。
「爽快と悦楽のハイブリッド」というフレーズで語られているように、見た目だけでなく走りもスタイリッシュだというところを伝えています。
そんな町中を走り抜ける美しい映像をさらに際立たせている楽曲が、ミシェル・マーニュさんによる映画『地下室のメロディー』のメインテーマです。
管楽器の重なりによる華やかな音色が印象的で、穏やかなリズムと重なることで、何かが始まるようなワクワクを伝えていますね。
三菱UFJニコス 三菱UFJカード「ANYWHERE DANCE HALL」篇伊原六花

三菱UFJカードが日々の楽しさを支えてくれるというところを、軽やかなダンスの映像で見せるCMです。
伊原六花さんのダンスに周りの人も巻き込まれていくという構成で、ダンスや笑顔の広がりで、日々の高揚感が表現されています。
そんな映像で描かれている楽しい空気感をさらに際立たせている楽曲が、OKAMOTO’Sの『Dance With You』です。
タイトルにもあるようにダンスをテーマにした楽曲で、軽やかなサウンドと歌唱で楽しさを明るく伝えていますね。
ボートレース 第9話「オウシロウの決意」篇神尾楓珠、前田旺志郎、中村獅童、笹野高史、江口のりこ、矢吹奈子

ドラマ仕立てになっているボートレースのCMの2025年バージョン第9話では、前田旺志郎さん演じる新人レーサーのオウシロウをフィーチャー。
神尾楓珠さん演じる先輩レーサーであるカミオに憧れてボートレースの世界に足を踏み入れたオウシロウの決意が描かれています。
ちなみに、オウシロウは定松勇樹選手がモデルとなっているそうですよ。
BGMにはSPYAIRによるおなじみの『Chase the Shine』が起用。
彼ららしい爽快感と疾走感があふれる演奏に、負けられない戦いに立ち向かう決意を込めた歌詞がつづられています。





