友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
今までの人生の中で友達に救われたり、時にはケンカをしたりと、友達の存在が自分の人生の中で大きく感じることありますよね。
今回はそんな友情を歌った邦楽ソングを集めてみました。
楽曲を聴けばつらい時にはお互い助け合い、そうしてさまざまな困難を乗り越えてきたのは友達との友情があったからこそだと感じるのではないでしょうか。
どれもステキな楽曲で、改めて友達の大切さや、友情の尊さを再確認できる曲なのでぜひチェックしてみてください!
楽曲を聴くと思い浮かぶ友人に会いに行きたくなリますよ。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 友達を歌った明るい名曲。おすすめの人気曲
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 友達の歌。人気の名曲、定番ソング
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 親友を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲
- ともだちを歌った名曲。おすすめの人気曲
- ともだちを歌った名曲。友達と聴きたい友情ソング
友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲(21〜30)
サンキュー大原櫻子

大切な人への感謝の気持ちを素直に表現した歌詞に心打たれる1曲!
「君に出会えてよかった」「宇宙で一番好きだよ」こんな思いを伝えるのは照れくさいですよね。
でも、大原櫻子さんの優しく温かな歌声に背中を押され、勇気を出して伝えたくなります。
本作は2015年3月にリリースされた大原さんのソロデビューシングルで、フジテレビ系「ミューサタ」のエンディングテーマにも起用されました。
友達や恋人、家族など、日頃の感謝を伝えたい大切な人がいる方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
素直な気持ちを込めて「ありがとう」を伝えに行きませんか?
コノユビトマレyosugala

困難に直面する人への励ましと寄り添いをテーマに、yosugalaが力強いメッセージを届ける一曲です。
挫折や孤独を感じている誰かに手を差し伸べ、その人の内なる輝きを信じ続けることの大切さを、エモーショナルなメロディとともに表現しています。
バンドAliAのメンバーが手掛けた本作は、2025年2月に開催されたホール公演『progress the night -LINE CUBE SHIBUYA-』で初披露され、同年3月に公開されました。
文化祭や学園祭に向けて練習を重ねる仲間たち、目標に向かってともに歩む友人たちに寄り添う、心温まる応援ソングとして、多くの人々の心に響くことでしょう。
宝物wacci

温かみのある歌声と優しい旋律に包まれた青春ソングです。
2017年8月にアルバム『日常ドラマチック』に収録された楽曲で、wacciが大切な人との出会いや友情の素晴らしさをつづった名曲です。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得する際の勝負曲として使用したことでも知られています。
本作は穏やかなピアノの音色とwacciのボーカル橋口洋平さんの温かな歌声が印象的で、友達の誕生日に贈る動画のBGMや、サプライズイベントの演出としてぴったりの楽曲です。
大切な人への「ありがとう」の気持ちを伝えたい時や、これまでの思い出を振り返る場面でおすすめの1曲です。
RPGSEKAI NO OWARI

どの世代にも人気があり、多くのヒット曲を生み出しているSEKAI NO OWARIの代表的な曲です。
この曲はメンバー同士がケンカをした後に作られた曲だそうです。
どんなケンカをしても、腹が立ったとしてもやっぱり嫌いになれない人が本当の友達なんだろうなと思います。
スケッチあいみょん

のび太とドラえもんの心温まる友情を描いた感動の1曲です。
2025年3月に公開予定の『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌として、あいみょんさんが優しいまなざしで紡ぎ出した作品です。
あいみょんさんは自身も『ドラえもん』の大ファンであり、監修時には声優の水田わさびさんと涙を流しながら抱き合ったというエピソードも。
本作は、のび太の不器用さやドラえもんのそれを包み込む温かいまなざしが感じられ、誰もが持つ大切な思い出や友情を思い出させる楽曲です。
結婚式や送別会などで、友人への思いがいっぱい詰まった至極の1曲として、ぜひ使ってみてください。
フレンズwacci

仲間との日常を優しく描いた温かみのある楽曲は、wacciが2020年3月に発売されたシングルです。
テレビアニメ『うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?
~』のオープニングテーマに起用され、ギター担当の村中慧慈さんが作詞作曲を手掛けています。
日々の何気ない瞬間や変わらぬ日常に光を当て、友人との絆を丁寧に紡いだ歌詞は、心に染み入る優しさに満ちています。
メロディはにぎやかで心地よく、少し切ない歌詞とのバランスが絶妙な一曲に仕上がっています。
文化祭や学園祭のテーマソングとしても素晴らしく、仲間とともに過ごす青春の1ページを彩る、心温まる応援ソングとしてオススメです。
青春アミーゴ修二と彰

スペイン語で「友達」を意味する「アミーゴ」という言葉が、熱い友情を印象的に表現する修二と彰のメガヒット作。
親友を助けたい一心で主人公がほん走する姿を、情熱的なラテンサウンドに乗せて描いています。
頼りになる親友の存在、そして約束を守れなかった後悔の念など、誰もが経験する感情が隅々まで詰まった珠玉の楽曲。
日本テレビ系ドラマ『野ブタをプロデュース』の主題歌として2005年11月に発売された本作は、心が揺れ動くとき、迷いながらも前を向いて進もうとする勇気をくれる友情ソングです。