全国のアーティスト主催フェス一覧【2025-2026】
日本全国にある音楽フェスですが、今回はアーティスト主催のフェスを日本全国から集めました。
アーティスト主催のフェスだからこその、アーティスト同士の絆や繋がり、フェスに対しての思いなどを感じられるものです。
普段のフェスとは違った雰囲気を味わえます。
過去のイベント
Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』6/18(水)神奈川県
| 日程 | 2025/6/18(水) |
| 場所 | 神奈川県 横浜市 Kアリーナ横浜 |
| ウェブサイト | https://mrsgreenapple.com/feature/ceremony?lang=en |
| SNS |
SATANIC CARNIVAL6/14(土)〜15(日)千葉県
伝説のスリーピースパンクバンドHi-STANDARDのギタリスト、Ken Yokoyama率いるPIZZA OF DEATHが主催のこのイベント。
今年も熱いメンツが揃うことは間違いないでしょう。
ライブキッズは要チェックのイベントです。
| 日程 | 2025/6/14(土)〜15(日) |
| 場所 | 千葉県 千葉市 幕張メッセ国際展示場9~11ホール |
| ウェブサイト | http://carnival.satanic.jp |
| SNS |
GIANT LOOP FES.6/7(土)山梨県
山梨県出身のバンドTHE NO EARの主催の野外フェス。
山梨県にある神スタ広場でおこなわれるのですが、ここは和風な建物があり、非常に雰囲気のある会場となっています。
そこでおこなわれる、ロックを中心としたライブが非日常感を演出し、とてもすてきなイベントになりそうな予感です。
| 日程 | 2025/6/7(土) |
| 場所 | 山梨県 甲州市 舞鶴城公園 |
| ウェブサイト | https://giantloopfes.net/ |
葉加瀬太郎音楽祭6/7(土)〜8(日)京都府
2002年から行われている葉加瀬太郎さん主催による恒例の夏フェスとして開催されてきたイベントを2019年からコンセプトを変えて新たにスタートした葉加瀬太郎音楽祭です。
京都と東京の2カ所で行う野外フェスティバルはどちらも日本の歴史を感じられる場所を会場にして現代の音楽を楽しむ新しい体験ができるイベントです。
京都では神社が会場になるのでより特別な時間が過ごせそうですね。
京都の歴史を調べたり街を散策してから挑むイベントは楽しみ方もアップしそうです。
| 日程 | 2025/6/7(土)〜8(日) |
| 場所 | 京都府 京都市 上賀茂神社 |
| ウェブサイト | https://hakasetaroongakusai.com/ |
| SNS |
MEETS THE REGGAE6/1(日)大阪府
レゲエバンド、BAGDAD CAFE THE trench townが主催するMEETS THE REGGAEが今年もおこなわれます。
このイベントはBAGDAD CAFE THE trench townがバックバンドとしてゲストボーカルが登場してコラボする形で進行していくイベントとなっています。
| 日程 | 2025/6/1(日) |
| 場所 | 大阪府 大阪市 服部緑地野外音楽堂 |
| ウェブサイト | http://meets-the-reggae.com |
| SNS |
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. in JAPAN5/31(土)〜6/1(日)神奈川県
| 日程 | 2025/5/31(土)〜6/1(日) |
| 場所 | 神奈川県 横浜市 Kアリーナ横浜 |
| ウェブサイト | https://www.nano-mugenfes.com/ |
| SNS |
日比谷音楽祭5/31(土)〜6/1(日)東京都
こだわりである「フリーの音楽祭」のフリーとは「無料・自由・さまざまなボーダーからの開放」という3つの意味が込められています。
参加アーティストのジャンルもさまざまで世代を超えて楽しめる、そして新たな発見ができるフェスです。
| 日程 | 2025/5/31(土)〜6/1(日) |
| 場所 | 東京都 千代田区 日比谷野外音楽堂 / 芝庭広場 / 健康広場 / 草地広場 / にれのき広場 / 第一花壇 / 日比谷図書文化館大ホール・小ホール |
| ウェブサイト | https://hibiyamusicfes.jp/ |
| SNS |





