あるなしクイズってご存じですか?
「ある」と「なし」の2グループに分かれていくつかの言葉が挙げられており、「ある」グループが持っている共通点を探すというクイズ。
言葉遊び的な視点だったり、その言葉が表すものの見た目にフォーカスしたものなど、頭を柔軟にして考えることが正解を導き出す近道です。
子供たちと一緒に大人の方も楽しめますし、高齢者の方の脳トレとしてもピッタリだと思います。
それではさっそくあるなしクイズに挑戦していきましょう!
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- みんなで一緒に盛り上がる4択クイズに挑戦しよう!
- 子供も大人も楽しめる!楽しいとんちクイズ
- 子供から大人まで楽しめる2択クイズで盛り上がろう!
- 【ラブラブ】カップルで挑戦!質問ゲームまとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 思わず騙される!大人も子供も楽しめるひっかけなぞなぞ問題集
- 謎解き感覚で挑戦!頭の体操にもなる推理クイズまとめ
あるなしクイズまとめ。共通点を探してみよう!
【ある】型抜き、後ろ、かばん、四角【なし】ヨーヨー釣り、前、ポーチ、丸
こたえを見る
言葉の中に動物の名前が入っている
か「たぬき」、「うし」ろ、「かば」ん、「しか」く。
漢字の言葉は一度ひらがなに戻してみるとわかりやすいですね!
これぞあるなしクイズ!!といった定番の問題でした。
【ある】スヌーピー、ひつじのショーン、まっくろくろすけ、フィリックス【なし】プルート、スポンジボブ、トトロ、ドラえもん。
こたえを見る
白と黒のキャラクター
国内外で人気のキャラクターたちが並んでいました。
その中でも、「ある」のグループは見た目が白と黒で構成されているという共通点がありました。
【ある】マスカット、ピーマン、ガチャピン、ライム【なし】ブルーベリー、パプリカ、ムック、レモン
こたえを見る
すべて緑色
答えはわかりましたか?
文字を眺めたり、声に出してもなかなかわからなかったと思います。
「ある」のグループには見た目の色という共通点がありました。
それぞれのものを頭の中でイメージしていた方は答えにたどり着けたと思います。
【ある】よろしく、ごみ、ざくろ、最高【なし】おはよう、お宝、いちじく、最低
こたえを見る
数字で表せる
よろしくは「4649」、ごみは「53」、ざくろは「396」、最高は「315」。
数字の語呂合わせがお好きな方はすぐにわかったかもしれませんね!
【ある】最高、裏道、正解、記念品【なし】最低、大通り、解答、贈り物。
こたえを見る
最後の一文字を取ると別の言葉になる
最古、恨み、成果、記念碑。
最後の1文字を取るとまったく別の言葉になりました。
声に出して読んでみると答えがわかりやすかったかもしれませんね!
【ある】一期一会、アメリカ、バドミントン、武道館【なし】一喜一憂、フランス、バレーボール、国技館
こたえを見る
言葉の中に食べ物の名前が入っている
「いちご」いちえ、「アメ」リカ、バド「ミント」ン、「ぶどう」かん。
それぞれ言葉の中に食べ物の名前が隠れていましたね!
【ある】キャラメル、たまご、クリーム、ビール【なし】飴、にわとり、牛乳、日本酒。
こたえを見る
頭に「生」が付く
生キャラメル、生たまご、生クリーム、生ビール。
意外といろいろな「生〇〇」があるんですね!






