RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

back numberの超人気曲をピアノでカバー!おすすめ楽譜を厳選

2004年にバンド活動を開始し、2011年のメジャーデビュー以降数々のヒット曲を世に送り出してきたback number。

その楽曲は、聴けば誰もが「どこかで耳にしたことがある気がする」と思えるような印象的なものばかりで、常に幅広い世代から熱い支持を得ています。

今回は、そんなback numberの楽曲のなかでも高い人気を誇る作品をピックアップ!

ピアノで弾いてみたい方にオススメの楽譜とその演奏動画とともに、たっぷりご紹介していきます。

back numberの超人気曲をピアノでカバー!おすすめ楽譜を厳選

ヒロインback number

back number/ヒロイン《heroine》Piano DEMO
ヒロインback number

back numberの代表作の1つとされ親しまれている『ヒロイン』は、感動的な歌詞と鮮やかなメロディが印象的な楽曲。

JR東日本「JR SKISKI」やキリン「グリーンラベル」のCM曲としても話題となりました。

片思い、あるいは失恋を思わせる淡い世界観は、ピアノの繊細な音色とも相性抜群!

ポツポツと語る静かな部分はやわらかい音で穏やかに、「君が居てくれたらいいのに!」と気持ちがあふれ出すサビ部分は力強くといったように音色を使い分けると、よりスケールの大きな演奏に仕上がりますよ。

アイラブユーback number

【弾きやすいピアノ楽譜】アイラブユー/back number【中級〜中上級】NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」主題歌
アイラブユーback number

福原遥さん主演のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として書き下ろされ、2022年の『第73回NHK紅白歌合戦』でも披露された『アイラブユー』。

情景が鮮明に浮かび上がるような印象的な歌詞と力強いメロディが魅力的な楽曲です。

音域が広くリズムもやや複雑ですが、ピアノのやさしい音色で演奏すれば、曲の持つ温かさや愛情深さがより際立つはず!

原曲のテンポにとらわれず、バラードっぽくゆったりと演奏するのもオススメですよ。

ハッピーエンドback number

ハッピーエンド ピアノ back number 映画 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』 主題歌 (ぷりんと楽譜・上級)
ハッピーエンドback number

福士蒼汰さん主演の切ない恋愛を描いた映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌に起用された『ハッピーエンド』。

胸を締め付けるような切ない歌詞と、美しいメロディが印象的な楽曲です。

原曲が主にストリングスとピアノで構成され、これらが複雑に絡み合って歌詞の深みを一層際立たせているため、ピアノアレンジもまったく違和感なし!

むしろ、繊細さがプラスされ、曲に込められたいちずな恋心とそれを伝えきれない葛藤が、より鮮明に感じられます。

怪獣のサイズback number

【ピアノ/楽譜販売あり】怪獣のサイズ/back number【耳コピ/MIDI】
怪獣のサイズback number

『ヒロイン』『クリスマスソング』といったback numberの名曲を手掛けたプロデューサー、小林武史さんが編曲、プロデュースを担当し、2023年に配信リリースされた『怪獣のサイズ』。

爽快感あふれるシャッフルビートと、切なく前向きなメッセージが魅力的な楽曲です。

「もっと思いきり君にアプローチすればよかった」と後悔をにじませる内容でありながらも、音楽は軽快で前向き!

ピアノでも、左手の伴奏を軽やかに歯切れよく、右手のメロディもクリアな音で弾むように演奏し、明るい雰囲気を演出できるといいですね。

水平線back number

【楽譜あり!中級ピアノソロ】水平線/back number /piano【弾いちゃお!中級】
水平線back number

「水平線に飛んでいった希望は、いつか光に変わる」そんなメッセージが込められた『水平線』。

コロナ禍で開催中止となった2020年の全国高等学校総合体育大会を目指していた高校生たちへ向けて書き下ろされた楽曲です。

感動的なメロディーとメッセージ性のある歌詞が印象的なこの曲は、SNSのショート動画のBGMなどにも使用され、若者を中心に多くの支持を得ました。

流れるような美しいメロディは、ピアノの音色とも相性抜群!

タイが多く拍子が取りづらいリズムなので、左手の伴奏を安定させてしっかり支えてあげましょう。