【大人の脳を刺激】盛り上がるクイズ問題で効果的な脳トレを始めよう
大人になってからクイズに挑戦する機会は意外と少ないものですが、実は脳トレ効果抜群で盛り上がる要素がたっぷり詰まった知的な楽しみなんです。
単純な知識問題だけでなく、論理的思考や観察力、ひらめきを駆使する問題までさまざまなジャンルのクイズが存在します。
子供の頃とは違った視点で取り組むと、新鮮な驚きを感じられるでしょう。
今回は大人だからこそ楽しめる、頭をフル回転させる魅力的なクイズ問題をご紹介しますね。
脳を鍛える!大人向け脳トレ・能力開発クイズ厳選
一分間クイズNEW!
@cyoro039826♬ オリジナル楽曲 – ちょろ – ちょろ
紙と鉛筆を使ってじっくりと解くタイプのいわゆる「ひらめきクイズ」が得意な方っていますよね。
マッチ棒を動かしたり、アルファベットを組み合わせたり、なかなか私の思考回路では答えを導く所までたどり着きません。
あなたはどうですか?
1分くらいでサクッと楽しみ方にオススメなのが「1分間クイズ」。
ちょっとした休憩時間にでも楽しめるので、会社の休憩時間にでもOKですよ。
短いクイズを自作して、同僚同士で出題し合うのもいいですね!
IQが上がる脳トレNEW!

脳トレ的な問題をお探しの方にオススメなのが、こちら。
ルールは簡単で、フラッシュ暗算のように数字が1つずつ一瞬だけ表示されるのでそれを覚えて、最後に表示されたのとは逆の順番で回答するというものです。
たとえば「1、8、5」と表示された場合には、「5、8、1」と答えられたら正解ですね。
簡単そうに見えますが、頭の中では一瞬だけ表示された数字を覚えておきそれを取り出して並べ替えるという作業がおこなわれているので、脳トレにつながるんですね。
ゲーム感覚で楽しめる問題です。
【全て解ければ上位5%の頭脳!?】あなたの脳力を試すテストNEW!

脳の力は身に着けた知識だけでなく、判断力や分析力などのさまざまな能力を総合したものだと考えられますよね。
そんなさまざまな方向の脳の力を、それぞれの力が試されるクイズからチェックしていこうという内容です。
問題文をしっかりとチェックしてそれを整理して、ヒントを探し出して考えていくという流れですね。
どのような方向で考えを広げていけばいいのかという柔軟さも、答えにたどり着くための大切な要素かもしれませんよ。
あなたの「地頭の良さ」が試される問題10選NEW!

知識や学力はあとから身に着けられますが、柔軟な発想力などはもともとの素質、地頭が大切だとされています。
そんな学力とは異なるそれぞれの地頭について、問題をとおして素養を探っていく内容です。
全体をしっかりととらえつつも、表現や考え方の角度を工夫したりと、固まりがちな自分の考え方をほぐしていく過程が大切ですね。
問題をしっかりと見て引っ掛かる部分を見つけ、それがどのような可能性を含んでいるのかなどを柔軟に考えていきましょう。
ひらめき力と想像力を鍛える脳トレクイズNEW!

こちらは、問題で挙げられた例から特定の法則を見つけ出し、その法則を使って答えを導き出すという、謎解きのようなクイズです。
法則を見つけるためにじっくりと例を眺めて考えている時間が楽しいんですよね。
見つけ出した法則を使ってクイズが解けたときはうれしいものですが、そう簡単にいかない問題も多く、難易度が高いのも特徴です。
このクイズは、クイズをたくさん解いたことがある方の方が法則を見つけ出すのが上手で正解しやすいと思うので、たくさんのクイズに挑戦してみるのがオススメです!