車の音。効果音・乗り物の環境音
フェラーリやポルシェなどのスポーツカーからダンプ、バス、パトカーなどの働く乗り物まで、さまざまな種類の車の音のご紹介です。
吠えるエンジン音、大口径エキゾースト・サウンドが唸る大迫力のプレイリストです。
- エンジン音。効果音・乗り物の環境音
- F1やカーレースのテーマソング。ドライブにもオススメの名曲
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 踏切の音。効果音・乗り物の環境音
- 消防車のサイレン音。効果音・乗り物の環境音
- パトカーのサイレン音。効果音・乗り物の環境音
- 【快適】自転車・サイクリングにオススメの曲まとめ【運動】
- 癒やしのサウンド「ASMR」のオススメ動画
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ
車の音。効果音・乗り物の環境音(1〜10)
アメ車(1970年代V8エンジン)

古き良き時代のアメリカ車の音です。
大きくて力強いアメリカのイメージそのままの音ですね。
そのほとんどはV8(V型8気筒)エンジンの音です。
大きくて力持ち、自由でカッコイイそんな時代のアメリカの音ですね。
アルファロメオ(156 V6エンジン)

イタリアの車、アルファロメオ、V6エンジンです。
今はアルファロメオではV6エンジンはありませんが、そのエンジン音は美しいとマニアの間では人気があります。
高音で力強い響きは、F1のフェラーリにも似ているといわれています。
ダンプ(三菱扶桑スーパーグレートダンプ)

みなさんご存知のダンプカー。
働く車の代表格です。
子供の頃、工事現場でダンプカーやブルトーザーが働いているのをよく見ました。
土を乗せたダンプカーが、荷台を傾けて土を下す音です。
迫力があって頼もしいダンプカーが目に浮かびますね。
車の音。効果音・乗り物の環境音(11〜20)
トラック野郎(マニ割りマフラー)

同じ物流を支えてくれているトラックでも、チョット悪そうなトラックも沢山走っています。
独特の排気音を響かせています。
あの音はマニ割りと呼ばれる排気系の改造をした排気音です。
あまり大きな音にならないようにお願いします。
ニッサンGT-R

今、市販されている国産車で最速といわれている、ニッサンGT-Rです。
国内ではサーッキト以外ではそんなに早く走ることはありませんが、凄い国産スポーツカーです。
まるでサーッキトを走るレーシングカーですね。
ハイブリッド乗用車(プリウス)

環境に優しいハイブリッドカーの代名詞ともいえるプリウスの音です。
徐行時に電気でだけで動いている時は、本当に静かですね。
これからは車の音のイメージが段々変わってくるのでしょうね。
昔の小さい子はブーンでしたね。
バス(三菱ふそうMP117K)

チョット懐かしい、バスのエンジン音です。
中高年の方々なら誰でもすぐに思い出すバスのエンジン音。
あの当時の路線バスの車内の様子が目に見えるようです。
音はお世辞にも静かとは言えませんが、バスらしい迫力のあるサウンド。





