RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介

車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
最終更新:

車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介

テレビを観ているとたくさんのCMを目にすることが多いですが、その中でも車のCMってとくに頻繁に見かけるのではないでしょうか?

それもそのはず、国内でよくCMを見かけるメーカーだけで8メーカー、そこに海外メーカーも加わるので、必然的に車のCMを目にする機会は多いんです。

さらに、各メーカーがそれぞれのCMにピッタリな音楽を起用し、そのそれぞれが「誰の曲?」と話題になることも多いんですよね!

この記事では、そうした話題の自動車メーカーのCMに加え、その中で流れるCMソングも合わせて紹介していきます。

たまたま見かけたCMやその中で耳にした気になる曲が見つかると思います。

それではさっそくご覧ください。

最新のCM曲(1〜10)

ダイハツ タフト「自分らしさ」篇

灯火Vaundy

Vaundy LIVE “灯火” | 2022.09.09 one man live at BUDOKAN “深呼吸” (JAPAN/TOKYO)
灯火Vaundy

街、海、山、異なる場所へとタフトで出かける様子を映したこちらは、「自分らしさ」篇と題されたCM。

乗る人の生活の一部として、行きたい場所に連れて行ってくれる相棒のような存在として描かれているのが印象的ですよね。

BGMにはVaundyさんが2020年にリリースした『灯火』。

緩急の付けられた展開が魅力的な楽曲ですので、ぜひ1曲を通して聴いてみてくださいね。

トヨタ ヤリスシリーズ「Dance With Yaris」篇 石野卓球 Ver./PUNPEE Ver./tofubeats×UA Ver.

Monkey MagicNEW!石野卓球、PUNPEE、tofubeats、UA

【ヤリスシリーズ】TVCM 「DANCE WITH YARIS 篇」 石野卓球 ver

ゴダイゴの『Monkey Magic』はドラマ『西遊記』のテーマソングとしておなじみの楽曲、その楽曲が石野卓球さんPUNPEEさん、tofubeatsさんやUAさんによってアレンジされたものが、トヨタのヤリスのCMで使われているバージョンです。

原曲からファンクのリズム感が感じられるものではありましたが、そこにテクノやヒップホップの要素も取り入れて、よりダンサブルに仕上げています。

ときに激しい展開をみせるのもポイントで、全体を通して楽しさや高揚感がしっかりと伝わってきますね。

この曲が使われているCMは、ダンスとヤリスの走りを重ねて描いたもので、スタイリッシュな走りをアピールする内容ですね。

SUBARU XV「FreeYou.」篇

ワタリドリ[Alexandros]

SUBARU XV CM 「FreeYou.」篇 15秒

映画主題歌やCMソング、数々のタイアップソングとして耳にすることも多い[Alexandros]の『ワタリドリ』。

この曲はスバルXV「FreeYou.」篇のCMとして印象に残っているという方も多いのではないでしょうか?

心がつらいとき、何かを目指してがんばっている人にもオススメの1曲で、誰かのがんばりを応援してくれるようなナンバーでもあります。

くじけそうな時にこの曲で「もう少しがんばってみようかな」と思わせてくれる前向きな1曲でもあります。

ホンダ VEZEL「超都市型VEZEL」篇/「超都市型VEZEL RS」篇

ファーストキスNEW!離婚伝説

離婚伝説 – ファーストキス(Official Music Video)
ファーストキスNEW!離婚伝説
【VEZEL】TVCM(WEB版)「超都市型VEZEL」篇

「都市のためにうまれた」というキャッチコピーが印象的なベゼルの紹介CMです。

内外装の特徴に加え、都市部の駐車場にも停めやすい車格であることなど、都市部でも乗りやすいことに軸足を置いた訴求がなされています。

スタイリッシュさに焦点を当ててベゼルが映されていることだけでなく、映像自体もかっこよくて目を引かれますね。

またBGMには離婚伝説の『ファーストキス』が起用されていることも印象的。

胸がキュッとなるような切ない恋模様が描かれた歌詞とは裏腹に、アップテンポでオシャレな雰囲気の楽曲の組み合わせが魅力的なんですよね。

歌詞をご覧になりながら耳を傾けていただければ、ご自身の経験と重なるところが見つかるかもしれません。

MAZDA CX-30「新登場」篇

オリジナル楽曲RAY

【マツダ・CX-30 CM】-日本編 2019-

「等身大でいるのが、今は気持ちいい」というメッセージとともに「ジャストサイズのSUV」として打ち出されるのは新しくライナップに加わったマツダのCX-30。

迫力のあるボディにもかかわらず小回りの利きそうな足回り、ラグジュアリーとスポーティーの絶妙なバランスを保ったエクステリアが印象的ですね。

そんな美しく走るこの車を演出するのは謎に包まれた男性歌手のRayさんの楽曲。

EDMとロックをかけ合わせたとてもキャッチーに仕上げられています。

「誰かに似ている?」たったワンフレーズですが、そんなふうに思った人は多いのではないでしょうか?

あなたは誰を思い浮かべましたか?

BMW THE NEW 2 GRAN COUPÉ「しなやかに、私を貫く。」篇

オリジナル楽曲Erik Reiff / Maria Hasegawa

【BMW】 THE NEW 2 GRAN COUPÉ –しなやかに、私を貫く。​-

新しい2シリーズのGRAN COUPÉを紹介するCMです。

颯爽と駆け抜けるシーンに合わせて、ナレーションではテクノロジーを用いた快適な運転体験ができることがアピールされています。

もちろん、その美しいフォルムもみどころで、車の魅力が一挙に感じられる映像に仕上がっています。

BGMはエリック・ライフさんと Maria HasegawaさんによるCMオリジナル楽曲。

まさかCMのためだけに作られた楽曲だとは思えないほどのクオリティで、聴き心地のいいメロディと歌声は多くの視聴者の注目を集めました。

The new GLC

オリジナル楽曲飛内将大

【CM】メルセデスベンツ GLC

カーレースがスタートする際のカウントダウンのようなギターの音色からスタートするThe new GCLのCMソング。

どんな走りを見せてくれるのか、どんな機能が備わっているのか思わず気になってしまうようなドキドキワクワク感を与えます。

ボーカルが入ってからはよりいっそう力強さが増し、威圧感もあります。

この力強さこそがこの車をより魅力的に見せているポイントかもしれません!

山道や険しい道をクールに駆け抜ける姿にスマートさを感じるのも、このメロディーが持つパワーと言えるでしょう。

続きを読む
続きを読む