車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
テレビを観ているとたくさんのCMを目にすることが多いですが、その中でも車のCMってとくに頻繁に見かけるのではないでしょうか?
それもそのはず、国内でよくCMを見かけるメーカーだけで8メーカー、そこに海外メーカーも加わるので、必然的に車のCMを目にする機会は多いんです。
さらに、各メーカーがそれぞれのCMにピッタリな音楽を起用し、そのそれぞれが「誰の曲?」と話題になることも多いんですよね!
この記事では、そうした話題の自動車メーカーのCMに加え、その中で流れるCMソングも合わせて紹介していきます。
たまたま見かけたCMやその中で耳にした気になる曲が見つかると思います。
それではさっそくご覧ください。
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
メルセデス・ベンツ(1〜10)
My GirlStevie Wonder


ベンツの車が作り出すパパと娘の夢を描いた「The new GLB」のCM。
親子のステキな関係性を彩るCMソングは、スティーヴィー・ワンダーさんの『My Girl』です。
アルバム『愛するあの娘に』に収録されたこの曲は、もともとアメリカのR&Bグループのテンプテーションズの曲で、スティーヴィー・ワンダーさん以外にもさまざまなアーティストにカバーされています。
好きな女性ができたことで生まれたとてもピュアな恋心を描いた歌詞に、ほっこりとした優しい気持ちが芽生えます。
BMW(1〜10)
Song 2Blur

雪の景色を走る抜ける姿から、BMWの独自の4輪駆動システムであるxDriveの安定感をアピールしていくCMです。
雪が積もっているタイミングでスピードを出していることから、安定していることがしっかりと伝わってきますよね。
そんな映像でも描かれている安定感のある力強い走りをさらに強調している楽曲が、Blurの『Song 2』です。
音が割れる直前のようなパワフルなサウンドが印象的で、その全力が伝わっていく音からも、前へと進んでいく意志が感じられますね。
VanishingBOOM BOOM SATELLITES


燃費のよさや加速の体感、パワーもしっかりと感じられる、BMWのクリーンディーゼルをアピールしていくCMです。
使った人の感想とともに、走り抜ける姿も描かれ、爽やかな雰囲気や快適さが強く伝わってきますね。
そんな映像でも表現されている力強い走りをさらに強調している楽曲が、BOOM BOOM SATELLITESの『Vanishing』です。
遠くへ届けるような歌声が力強いリズムに支えられ、未来へと向かっていく希望の感情もイメージされますね。
fantasyMr.Children


BMW2シリーズ、アクティブツアラーの快適な走りを、家族の姿を通して伝えていくCMです。
軽やかに森を抜けていく姿、目的地への道中や現地での家族の笑顔からも快適さがしっかりと表現されていますよね。
そんな笑顔があふれている晴れやかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、Mr. Childrenの『fantasy』です。
穏やかなリズムと爽やかなメロディ、高らかに響く歌声の調和が美しい曲で、ポジティブな感情も見えてきますね。
UNFOLLOW香取慎吾

現状を打ち破って未来へと進んでいく力強い姿を独特な世界観で表現しつつ、BMW X2のパワフルな走りもアピールしていくCMです。
人形やアニメーションで構成された不気味な世界から、香取慎吾さんが抜け出していく展開で、常識を打ち破って進んでいく意志も感じさせますね。
そんな映像の中で力強く歌い上げられている楽曲が、香取慎吾さんが歌う『UNFOLLOW』です。
周りに合わせるのではなく自分を貫くことが大切だという教えを、重量感のあるサウンドと歌唱でパワフルに伝えてくれていますね。
babylonMAN WITH A MISSION


いまやルックスや設定を話題にするのも野暮なほどの高い音楽性が魅力、国内外での人気を獲得した5人組ロックバンド・MAN WITH A MISSIONの楽曲。
BMW『4シリーズ グラン クーペ』のCMソングに起用された楽曲で、バンド初となるコンセプト・アルバムのクライマックスをイメージして作られたナンバーです。
3つのパートから形成される組曲形式で、複雑でありながらもどのパートを聴いてもMAN WITH A MISSIONだとわかる高いバランス感覚で成り立っています。
プジョー(1〜10)
Blinding LightsThe Weeknd

車の内外装をフィーチャーしながら、大自然から街中までを映した新型3008の紹介CMです。
映像とナレーションでスタイリッシュなビジュアルと乗り心地をアピールしており、期待感が高まりますね。
そんな洗練された雰囲気の映像に合わせて流れているのは、ザ・ウィークエンドさんの『Blinding Lights』。
2019年にリリースされた彼の代表作です。
ダンサブルなビートに乗せられたシンセサイザーのリフが印象的。
クリアな歌声も大変魅力的で、聴いていると晴れやかな気分になれますね。