文化祭のステージで踊る!ダンス・イベント出し物のアイデア集
文化祭のステージ企画、みんなはもう決めましたか?
今年のトレンドは断然ダンスパフォーマンス!
K-POPやアイドルの完コピから、ソーラン節やサンバまで、多彩なジャンルが注目を集めています。
クラスの個性を活かしたダンスステージなら、普段は見られない意外な一面も引き出せるはず。
迫力のある群舞から、サプライズ演出まで、観客を魅了するアイデアが満載です。
あなたのクラスにぴったりのダンスイベントを、一緒に探してみましょう!
ダンス・踊り系パフォーマンス
ダンス

ダンスをみんなで踊ってみましょう!
ネタのようなダンスから真剣に見せるダンスまでたくさんあります。
女子が踊るならK-POPのグループのダンスを踊ってみるのもいいかもしれません。
普段はおとなしいあの子がキレキレのダンスを踊る、とかめちゃくちゃにかっこよくないですか?
おとなしいあなたもそうでないあなたも、がっつり練習して見せつけちゃいましょう!
よさこい

よさこいは、もともと高知県のよさこい祭りが発祥の踊りですが、今では全国の大学や高校によさこいのサークルや部活が存在するんです。
文化祭のメインステージにもぴったりな、華やかな衣装と派手なダンスが特徴なので、盛り上がることまちがいなし!
文化祭をきっかけに始めてみるのももちろんOKですよ!
アニメーションダンス

普段決して見かけることのないような動きと演出で観客を思う存分楽しませたいという、高度なダンスに自信のある方はぜひアニメーションダンスをやってみてはいかがでしょうか?
レベルの高いロボットダンスをストーリー形式にして、演出してみてください。
民謡踊り

伝統的な文化に触れることが少ない人にとってはものめずらしいイベントですし、地味だと思われがちですが演出や凝った衣装などには多くの人がくぎづけになることと思います。
伝統を守る意味でも、多くの人の前で少しでもやってみてほしいですね。
TikTok#踊ってみたステージ

今や生活でTikTokが欠かせない、時間があるとついつい見ちゃって時間泥棒になってしまう、という方は多いのではないでしょうか?
その中でも踊ってみた動画は、見るのも踊るのも楽しいですよね。
そこで、それをステージでやってみる、というのはいかがでしょうか?
TikTokでは大定番になっているダンスソングや、ちょっと難易度の高い曲、最新のヒットソングなんかを取り混ぜて、みんなで踊ってみたメドレーを披露してみましょう!
きっと一体感が生まれるステージになるはずです。