RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭のステージで踊る!ダンス・イベント出し物のアイデア集

文化祭のステージ企画、みんなはもう決めましたか?

今年のトレンドは断然ダンスパフォーマンス!

K-POPやアイドルの完コピから、ソーラン節やサンバまで、多彩なジャンルが注目を集めています。

クラスの個性を活かしたダンスステージなら、普段は見られない意外な一面も引き出せるはず。

迫力のある群舞から、サプライズ演出まで、観客を魅了するアイデアが満載です。

あなたのクラスにぴったりのダンスイベントを、一緒に探してみましょう!

ダンス・踊り系パフォーマンス

アクロバットショー

2015 赤商祭 アクロバットショー
アクロバットショー

迫力のある演技で見る人を魅了するアクロバットショーもオススメです。

アクロバットショーとは、文字通りアクロバティックな動きを披露するショーのことです。

さまざまな定義があるのですが、ここでは側転や後方転回など、マット運動の技を中心に構成する演技を指しています。

華麗な技を披露すれば会場が盛り上がること間違いなしです。

ただし、それぞれの得意不得意があるので無理は禁物です。

ケガをしないよう気を付けてください。

クラス全員でマリオダンス

マリオをクラス全員で踊ってみた
クラス全員でマリオダンス

誰もが知っているキャラクターと有名なゲーム音なので、踊る側も観る側も楽しめそうなこちら!

人数が多いだけでもじゅうぶん迫力が出るので、簡単な振付けでも見ごたえがあります。

これならダンスが苦手な人でも大丈夫!

クラス全員で挑戦しやすく、団結力を高めたい文化祭にもってこいですね。

チアダンス

チアダンスは知っていますよね?

よくスポーツなので応援の意味を込めて披露されるダンスのことです。

あれにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

これまで取り組んだことがない方にアクロバティックな演技は、ハードルが高いかもしれません。

しかし一体感のある演技を披露という方向性でも十分迫力が出ます。

また衣装を工夫すれば男女混合チームで披露もできます。

参加人数やそれぞれの経験にあわせて内容を決めてみましょう。

フリースタイルバスケ

フリースタイルバスケ 八工 文化祭
フリースタイルバスケ

バスケットボールの球さばきとブレイクダンスを融合したようなフリースタイルバスケ。

バスケットをよく知らない、という方でもグイグイと魅力に引き込まれていくかっこよさがあります。

ダンス経験者はもちろん、バスケットの経験者であればチャレンジしてみてはどうでしょうか?

お気に入りの音楽に合わせてさまざまな技を繰り出し、みんなをアッと言わせましょう!

1人でもできますが数人でやると見応えのある集団パフォーマンスになりますよ!

ラインダンス

3-5 ポンキッキーズ その4
ラインダンス

全員が一列に並んで、同じ振付けを踊るラインダンスは、クラス全員で挑戦すると素晴らしく、文化祭にもってこいのオススメショーです。

小道具を使ったラインダンスにすると、見た目にも統一感がはっきり出るので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

おわりに

文化祭のステージイベントを彩るダンスは、観客の心をつかむ至高のパフォーマンス。

みんなで作り上げる一糸乱れぬ踊りには、かけがえのない思い出が詰まっています。

仲間とともに創り出す感動の瞬間は、きっと一生の宝物として心に刻まれることでしょう。