RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【デイサービスで、誕生日に伝えたいメッセージ】高齢者向け

今回の記事は、「高齢者の方にお伝えする誕生日のメッセージ」をお探しの方にお届けします。

デイサービスに通われていらっしゃる方は、ご家庭でも、誕生日をお祝いされる機会があるかもしれませんね。

職員の皆さまは、ご家族とは違う視点で、さまざまな面を見ていらっしゃると思います。

レクリエーションをおこなう中で、得意なことを教えていただくこともありますよね。

そのような思い出をふくめた言葉を送って、お祝いしてみてはいかがでしょうか?

【デイサービスで、誕生日に伝えたいメッセージ】高齢者向け(11〜20)

心から尊敬します。

心から尊敬します。

高齢者の方に「感謝」の気持ちを込めて誕生日に、メッセージを書いてみましょう。

変化の激しい、激動の昭和の時代を一生懸命生き、生活してくださった高齢者の方も多いのではないでしょうか。

今の、平和な日本があるのは高齢者の方のおかげだと言っても過言ではありません。

また、職員の方も、日々の生活から生まれた知恵や知識などを、介護を通して高齢者の方から教わることもありますよね。

人生の大先輩となる、高齢者の方へ「心から尊敬します」のメッセージを添えて、感謝の気持ちで誕生日をお祝いしてみてくださいね。

苦労されてきたことも、嬉しいい気持ちとなり喜んでいただけそうなメッセージです。

あなたの存在が励みになります

あなたの存在が励みになります

日本は平均寿命が長い長寿大国です。

大変よろこばしいことですが、その分高齢者の方が抱える悩みも増えてきているそうです。

例えば承認が満たされにくくなっています。

人間の欲求には、睡眠や食事といった生理的欲求や、所属しているところで敬意や称賛を受けたいといった承認欲求などがありますよ。

欲求を満たせない状態で長く暮らす高齢者の方も多いようです。

そこで、高齢者の方を認め尊重する言葉を贈ってみてはいかがでしょうか?

存在価値を認める言葉なら、嬉しい気持ちになっていただけそうですね。

あなたがいてくれて幸せです

あなたがいてくれて幸せです

一緒に過ごしている相手に「あなたがいてくれて幸せです」と言われたら、誰でも嬉しいですよね。

高齢者の方にも、伝えてみてはいかがでしょうか?

年齢を重ねると健康のことや、家族のことや、毎日の生活のことなど、不安に思う方も多いようです。

気持ちが悲観的になっている方に、そっと寄り添い心が温かくなるような言葉を添えてみてくださいね。

また、承認欲求が強くなる高齢者の方もいらっしゃるようです。

加齢による社会での役割の機会が減ってしまったり、社会とのつながり自体もなくなってしまうことが原因にあります。

高齢者の方を尊重し、存在を認められた言葉は、承認欲求を満たすことにもつながりますよ。

あなたがいると明るくなって楽しいです

あなたがいると明るくなって楽しいです

いつも朗らかな高齢者の方もいらっしゃるかと思います。

明るい高齢者の方をみていると、私たちも明るく楽しい気持ちになりますよね。

「あなたがいると明るくなって楽しいです」と、飾らずそのまま素直な気持ちで、感謝の言葉を贈ってみましょう。

高齢者の方にも嬉しく思っていただけるのではないでしょうか?

年齢を重ね、体のことや生活のことなど不安に思うことも多い高齢者の方。

それでも周りの方に明るく接しているかもしれません。

素直な感謝の気持ちは、そのような高齢者の方の心も温かくすることでしょう。

あなたが元気でいてくれることが、何よりも嬉しいです

あなたが元気でいてくれることが、何よりも嬉しいです

年齢を重ねると、社会とのつながりがなくなったり、一人でできることが減ってしまうことがあります。

すると、自分が社会や周りの人たちにとって、価値のある存在だと思うことが難しくなることも。

「あなたがいてくれてよかった」という気持ちを伝えてみましょう。

存在価値を認められる言葉となり、高齢者の方に喜んでもらえますよ。

伝える際には、笑顔や相手を見つめる視線も加えるといった非言語的コミュニケーションも加えるのもポイントです。

説得力が増して高齢者の方により気持ちが伝わるそうですよ。

あなたのようにいつも前向きで、周りを明るくする人でありたいです

あなたのようにいつも前向きで、周りを明るくする人でありたいです

年齢を重ね、さらにすてきに輝きを感じる方っていますよね。

ポジティブで、いつも笑顔で接してくれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

周囲にいる私たちの心も明るくなりますよね。

ぜひ、高齢者の方から見習いたい心がけの1つでもあります。

そういった、憧れの気持ちも織り交ぜてた気持ちを伝えてみましょう。

高齢者の方にも、喜んでいただけそうですね。

日頃の会話の中で伝えてもいいですし、敬老の日のカードのメッセージに添えて贈るのもすてきですよ。

【デイサービスで、誕生日に伝えたいメッセージ】高齢者向け(21〜30)

あなたの笑顔が私の喜びです

あなたの笑顔が私の喜びです

高齢者の方の笑顔をみると私たちも嬉しい気持ちになることもありますね。

日常生活で、高齢者の方には笑顔になる機会が多くあってほしいものです。

高齢者の方の笑顔を見られた際に「笑顔を見られて嬉しい」という気持ちを伝えてみましょう。

高齢者の方も「笑うことで役に立った」という、認められた気持ちにもつながりそうですね。

年齢を重ねると、できることが減ってしまい気持ちがふさぎがちになってしまう方も多いそうです。

自分を認められた言葉なら、高齢者の方も嬉しく思っていただけるのではないでしょうか?

また、笑うことで体の免疫力が高まるというデータもあるそうです。

笑顔があふれる毎日をおくっていただきたいですね。