RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集
最終更新:

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集

お誕生日はいくつになっても「おめでとう」と言われる特別な日ですよね。

そんな大切な日に贈る、高齢者の方にオススメの、手作り誕生日カードのアイデアをご紹介します!

デイサービスなど高齢者施設でのお誕生会やご家族のお誕生日に、手作りのカードをお渡しすると、きっと喜んでいただけますね。

手軽に作れるけれど仕掛けのついたものや細かく作りこんだものなど、たくさんのアイデアがありますよ。

お誕生日の方に喜んでもらえるすてきな誕生日カードを選んで作ってみてくださいね。

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集(1〜10)

バラが飛び出すカード

美しいバラの花が飛び出すカードの作り方(音声解説あり)How to make a beautiful rose flower pop-up card
バラが飛び出すカード

カードを広げると大きなバラの花が見える、誕生日カードのご紹介です。

丸くカットした画用紙3枚で、バラの花を作っていきますよ。

画用紙を花びらの形にカットしたり、先端に棒を使ってカーブを付けていきましょう。

3枚の花びらをボンドを使って、カードの台紙に貼り付けていきますよ。

すてきなバラの花のカードなら、高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

また、本物さながらのバラの花のカードは、高齢者の方の制作品としても楽しめるのではないでしょうか?

ご家族へのプレゼントとしてもオススメですよ。

くるくるバラの花束型カード

100均でくるくるバラ🌹のメッセージカード
くるくるバラの花束型カード

お祝いや感謝の気持ちを伝える場面では、お花のプレゼントは定番ですよね。

そのお花が束になっていれば、感謝の気持ちもより強調されるかと思います。

そんな愛にあふれた花束をモチーフにしたメッセージカードです。

まず画用紙を円と三角形を組み合わせたような形にカット、厚紙や別の画用紙と重ねてメッセージを書く部分を作ります。

小さい円形にカットした紙に渦巻の切込みを入れ、それを巻きつけていくことでバラを作っていき、それらをメッセージ部分の円に取り付けていきます。

メッセージを記入し、包み紙にしまえば完成、華やかな見た目の祝福の気持ちが伝わるメッセージカードですね。

マスキングテープアイデア

【超簡単】可愛い手作りカード!マスキングテープのアイディア8種類
マスキングテープアイデア

気持ちのこもった手作りの誕生日カードは、貰ってとても嬉しいものですよね。

でもいざ作るとなると難しいしどう作ればいいのか分からない。

そんな方にオススメしたいのがこちらの、マスキングテープで作る簡単な誕生日カード。

細いテープで囲って枠を作るものや、ねじってリボンを作るもの、タコ糸を使ってガーランドを作るものなど、たくさんのアイデアが紹介されていますよ。

とても簡単に作れて、かわいく仕上がるのでチャレンジしやすいですね。

大切な人の誕生日に、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

マスキングテープでろうそく

【簡単】手描き×マステの手作りバースデーカード|マスキングテープ|誕生日カード| #shorts #short #birthdaycard
マスキングテープでろうそく

簡単だけどとてもかわいい、ロウソクの誕生日カードをご紹介します。

白いカードを用意し、お好きなマスキングテープを5枚切って貼ります。

太いものや細いものを使ったり、長さや貼る角度を変えてみましょう。

カラーペンでロウソクの火を描きますよ。

こちらではピンクと黄色を使っていますが、お好きな色や色鉛筆などを使ってアレンジするのも楽しそう。

空いたスペースにハッピーバースデーやメッセージを書いてくださいね。

動画を参考に縦線を太くしたり、字体を変えて書くなど、自分なりのアレンジで作ってみましょう!

シールで簡単バルーンカード

DAISOシールで簡単かわいいバースデーカード作ってみた。
シールで簡単バルーンカード

丸い形のシールを使って作る、バルーンカードをご紹介します。

100均のお店でも、シールが販売しているので準備も楽ですよ。

模様や柄がある丸いシールを使うと、さらにかわいらしく仕上がりますよ。

カードの丸いシールを何個か貼り、ペンでヒモを描きましょう。

バルーンの丸いシールに「お誕生日おめでとう」や「ハッピーバースディ」などの文字を書き入れてください。

それだけですが、すてきな誕生日カードが完成しますよ。

制作工程がシンプルなので高齢者の方が、ご家族に作るカードとしてもオススメです。

心のこもったメッセージも一緒に添えてくださいね。

簡単仕掛けカード

簡単✩バースデーカードの作り方【メッセージカードの作り方】Beautiful Handmade Birthday Card
簡単仕掛けカード

開く前から立体的なブーケのモチーフが仕掛けられ、全体を開くとメッセージも立体的にひらける構造になっているという、立体的な仕掛けが多く盛り込まれているカードです。

台紙に折り紙を重ねて、そこから仕掛けを作っていくのですが、折り目にあえて余裕を持たせておく、飾りが重なるようにするなどの小さな工夫によって立体感を強調していますね。

メッセージや装飾をどのくらいの厚さで重ねるのかを意識しながら、全体を組み立てていくのが重要なポイントですね。

最終的なメッセージが出るまで何度もめくるような構造にすることで、次にどのような仕掛けが待っているのかというワクワクを感じてもらえますよ。

風船とプレゼント

【誕生日】風船とプレゼントのバースデーカード作り方
風船とプレゼント

カラフルな風船が空に舞い上がっていく様子からは、さわやかさとともにハッピーな雰囲気を感じられますよね。

そんな風船のハッピーな空気感に注目した、風船とプレゼントのモチーフを組み合わせた立体的なバースデーカードです。

風船は半分に折ったパーツを組み合わせ、プレゼントはカードの真ん中に取り付ける形にして、モチーフに立体感を出していきましょう。

プレゼントから風船とメッセージがとび出す形にすることで、幸せがはじけるようなイメージがしっかりと伝えられますよ。

続きを読む
続きを読む