RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集

お誕生日はいくつになっても「おめでとう」と言われる特別な日ですよね。

そんな大切な日に贈る、高齢者の方にオススメの、手作り誕生日カードのアイデアをご紹介します!

デイサービスなど高齢者施設でのお誕生会やご家族のお誕生日に、手作りのカードをお渡しすると、きっと喜んでいただけますね。

手軽に作れるけれど仕掛けのついたものや細かく作りこんだものなど、たくさんのアイデアがありますよ。

お誕生日の方に喜んでもらえるすてきな誕生日カードを選んで作ってみてくださいね。

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集(11〜20)

飛び出す誕生日カード

【TikTokでバズった】とび出す誕生日カードの作り方🎂 #birthday #cards #diy
飛び出す誕生日カード

開くと飛び出す手づくりの誕生日カードは、贈った方を驚かせられますよ。

四角に折った紙を、動画を参考に切り取り、しかけを作っていきましょう。

難しいようにみえますが、実はとても簡単に作れるんですよ。

十字の形をしたしかけを台紙に貼り付けます。

しかけに取り付ける細長い紙を4つに折りたたみ、お好みのシールなどでデコレーションしましょう。

あいている部分にメッセージを書き込み、表紙の部分もデコレーションしたら完成です。

とても簡単な作り方なので高齢者の方にも気軽に取り組んでいただけますよ!

花束ポップアップカード

花束のポップアップカードの作り方/How to make Bouquet pop-up card
花束ポップアップカード

お誕生日に、花束をいただいたり贈ることもありますよね。

きれいな花束をいただくと、とっても嬉しい気持ちになるかと思います。

そこで、花束の雰囲気を感じられる誕生日カードを作ってみましょう。

カードの用紙をカットする場所に、工夫をします。

開くと中の紙が立体的に飛び出すカードが作れますよ。

ポップアップカードといいますが、カードを開くと立体的な花束が出てくる仕組みです。

パンチでいろいろな色の画用紙をお花の形にして、カードに貼り付けます。

メッセージを添えたり、マスキングテープで装飾するとすてきなカードが完成しますよ。

高齢者の方も立体的な花束カードに、満足していただけそうですね。

マスキングテープでろうそく

【簡単】手描き×マステの手作りバースデーカード|マスキングテープ|誕生日カード| #shorts #short #birthdaycard
マスキングテープでろうそく

簡単だけどとてもかわいい、ロウソクの誕生日カードをご紹介します。

白いカードを用意し、お好きなマスキングテープを5枚切って貼ります。

太いものや細いものを使ったり、長さや貼る角度を変えてみましょう。

カラーペンでロウソクの火を描きますよ。

こちらではピンクと黄色を使っていますが、お好きな色や色鉛筆などを使ってアレンジするのも楽しそう。

空いたスペースにハッピーバースデーやメッセージを書いてくださいね。

動画を参考に縦線を太くしたり、字体を変えて書くなど、自分なりのアレンジで作ってみましょう!

ダイソーの花のクラフトパンチ

ダイソー花のクラフトパンチでバースデーカードを作ろう
ダイソーの花のクラフトパンチ

クラフトパンチを知っていますか?

複雑な形でも、簡単に切り抜ける便利なアイテムなんです。

ちなみに、形は星型や花型が一般的です。

このクラフトパンチで誕生日カードの端っこを切り抜くというのはいかがでしょうか。

使うのが折り紙や画用紙でも、既製品のような雰囲気に仕上がりますよ。

また、百円均一には、クラフトパンチで切り抜かれた方の紙も売っているんです。

それを購入して、カードをデコレーションするのもありですね。

ブーケの手作りカード

【高齢者レク】ブーケの手作りカード【簡単製作】Handmade card
ブーケの手作りカード

何歳になってもブーケをもらったらテンションが上がりませんか?

そんなブーケをモチーフにしたバースデーカードのアイデアです。

色画用紙とデザインペーパーを用意してください。

正方形にカットした画用紙とデザインペーパーを三角形に折りましょう。

画用紙を半分にカットし、デザインペーパーではさみ、ブーケになるように三つ折りにします。

カットして余った画用紙はメッセージカードとしても活用できますね。

花びらは三角形に折った折り紙や和紙をカットして作ります。

贈る相手の好きなお花をデザインしてもステキですね!

ろうそくのポップアップ

【誕生日】ろうそくのバースデーカード(ポップアップカード)の作り方
ろうそくのポップアップ

バースデーケーキのろうそくをポップアップにするアイデアもあるんです。

誕生日カードの中では珍しい縦開きの構造で、ろうそくをカードのサイズぎりぎりまで大きくできます。

ろうそくだけでは味気ない感じもしてしまうので、プレゼントボックスやガーランドのオブジェも付け足してみてくださいね。

ガーランドは、短く切った麻ひもに、三角に切った紙を巻けば簡単に再現できますよ。

ちなみに、作り方を変えれば横開きにもできるので、必要に応じて調べてみてください。

【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集(21〜30)

ひまわりのポップアップカード

【ひまわり】お花のポップアップカード 夏のバースデー  100均色画用紙~how to make Sunflower Pop-up message Card
ひまわりのポップアップカード

開くと立体的にひまわりが咲く、ポップアップカードのアイディアをご紹介します。

ひまわりの黄色い色は、明るいイメージを持たせ、見る人の心も元気にしてくれますね。

カードを開いた瞬間に花がふわっと立ち上がる仕掛けは、サプライズ感も抜群で、誕生日やお礼のメッセージ、夏のご挨拶にぴったりです。

カードの色や花びらの形を工夫したり、マスキングテープなどで飾り付けをすれば、オリジナルデザインにして楽しめますよ。

手作りの温かさが伝わる、特別な1枚を作ってみませんか?