RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア
最終更新:

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア

誕生日はいくつになっても祝ってもらいたいものですよね。

そんな誕生日にピッタリな、折り紙で簡単に作れる誕生日アイデアをご紹介します。

高齢者の方が喜びそうな、誕生日にまつわるアイテムを折り紙でつくってみましょう。

バースデーケーキはもちろん、パーティーの飾りつけ、プレゼントアイデアなど、簡単手軽につくれるものばかりを厳選しました。

ぜひ高齢者施設やデイサービスの折り紙でつくる誕生日アイデアで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア(1〜10)

フォトフレーム

【折り紙で簡単】おしゃれなフォトフレームの作り方  夏休み 自由工作 誕生日のプレゼントにも Origami photo frame 高齢者レク
フォトフレーム

高齢者の方のお誕生日や大切な記念日にオススメのプレゼントと言えば、フォトフレームです。

大切な思い出の写真を、フォトフレームにいれて飾りたいという方も多いのではないでしょうか。

こちらのフォトフレームは折り紙で作るので、愛情がたっぷり伝わりますよ。

しかも、折り紙によって雰囲気が変わるのはもちろん、味わい深いオリジナルのフォトフレームをプレゼントできます。

ストローと折り紙さえあれば誰でも簡単に作れちゃうので、高齢者の方も手軽にチャレンジしてくださいね。

プレゼントカード

【折り紙1枚】お手紙にも可愛い簡単な『プレゼント(誕生日)カード』の折り方 How to make a birthday card with origami.It’s easy to make!
プレゼントカード

1枚の折り紙で、リボンをあしらったプレゼントカードを折ってみましょう。

リボンの部分に細かな折り方がありますが、全体的に複雑な折り方は少ないようです。

のりやハサミなど道具は使用しなくて作れるので、取り組みやすい作品です。

折り線に合わせて折ったり、折り紙の向きを変えながら制作することで、脳の活性化も期待できますよ。

高齢者の方とご一緒に折っていただいて、お誕生日をお祝いするメッセージを職員の方が記入してもいいですね。

プレゼント型の折り紙なので、飾って置いてもすてきな作品です。

ペーパーファン

画用紙や折り紙で作れちゃう♪ペーパーファンの作り方
ペーパーファン

ペーパーファンは、高齢者の方にもおすすめの誕生日工作です。

画用紙を折ってつなげるだけで、華やかな飾りができあがりますよ。

色とりどりの折り紙を使えば、より楽しく作業できますね。

指先を使うので、細かな運動にもなります。

完成したペーパーファンを部屋に飾れば、誕生日がより一層特別な日になるでしょう。

高齢者の方お一人おひとりの好みに合わせて、オリジナルのデザインを楽しむのもいいですね。

手作りの温かみが伝わるペーパーファンで、心のこもったお祝いを過ごしませんか。

リボン

【折り紙】リボンの折り方 Origami How to make bow DIY Paper Craft 可愛い 飾り أوريغامي شريط
リボン

誕生日の楽しい雰囲気を演出ができるよう、飾りも考えるところですよね。

高齢者の方の年に一度の、お祝いの日をすてきなお部屋で迎えていただきたいもの。

手作りで飾りにも役立つ、折り紙のリボンを折ってみませんか?

折り紙1枚で作れ、一度覚えてしまうと作りやすい工程です。

先に折り目を付けてから折っていく工程や、ハサミを使うところなど難しく考えてしまう高齢者の方もいらっしゃるかもしれません。

職員の方とご一緒に作るなど、作る工程も楽しんでみてくださいね。

飾りとしても、プレゼントのラッピングなどに添えてもすてきです。

花束

【折り紙】簡単!花束💐を作ろう
花束

誕生日に、お祝いしてもらったりプレゼントをもらうと嬉しいですよね。

自分の誕生日が楽しい一日となり、あとから思い出として振り返ることが脳の活性化に役立つそうです。

記憶に残るすてきな誕生日になるよう、手作りの花束でお祝いしてみませんか?

花束というと、作り方が難しいイメージがありますよね。

ですが折り紙で作る花を、折り紙の台紙に貼るだけで花束ができますよ。

折り紙の花もシンプルな工程で作れ、工夫次第では花束以外にもアレンジが可能です。

花束に、高齢者の方や職員の方の似顔絵などを添えてもすてきですね。

カップケーキ

【おりがみ】カップケーキの作り方
カップケーキ

誕生日のお祝いに欠かせない、バースデーケーキ。

高齢者の方の誕生日にケーキの準備をしてお祝いする高齢者施設やデイサービスもあるのではないでしょうか?

3枚の折り紙を使って、かわいいカップケーキも作ってみましょう!

サイズがそれぞれ違う3枚の折り紙で、カップケーキのデコレーションの部分、カップケーキの本体、ハートの飾りを作ります。

折った3つの折り紙のアイテムを合わせると、かわいらしいカップケーキのできあがりです。

高齢者の方とご一緒に、お話しをしながら作っても楽しめそうですね。

できたカップケーキに、メッセージを添えるなどアレンジしてもすてきですね。

ケーキ箱

折り紙 ケーキの箱 折り方(niceno1)Origami Cake box tutorial
ケーキ箱

ケーキといえば、イチゴのショートケーキを思い浮かべる高齢者の方も多いのではないでしょうか?

高齢者の方の誕生日に華を添えるような、イチゴがかわいらしくクリームの上に乗ったショートケーキの箱を作ってみましょう。

最初に折り紙に折り筋を付けてから、箱の形にしていきます。

少し複雑な部分もありますが、慣れてしまうと楽に折れるかもしれませんね。

箱のふたがクリームで箱の入れる部分はスポンジケーキで作ります。

箱の中に、プレゼントやメッセージを入れてお渡ししても喜ばれそうですね。

お部屋に飾っておきたいショートケーキの箱ですね。

続きを読む
続きを読む