誕生日はいくつになっても祝ってもらいたいものですよね。
そんな誕生日にピッタリな、折り紙で簡単に作れる誕生日アイデアをご紹介します。
高齢者の方が喜びそうな、誕生日にまつわるアイテムを折り紙でつくってみましょう。
バースデーケーキはもちろん、パーティーの飾りつけ、プレゼントアイデアなど、簡単手軽につくれるものばかりを厳選しました。
ぜひ高齢者施設やデイサービスの折り紙でつくる誕生日アイデアで悩んでいる方の参考になれば幸いです。
高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア(1〜10)
祝い鶴のお飾りNEW!

昔から鶴は長寿や平和の象徴とされ、お祝いの席でも定番のモチーフとして親しまれてきました。
そんな鶴の折り紙、「祝い鶴」は敬老の日にぴったりな装飾です。
100円ショップで購入できるリバーシブルクレープペーパーで祝い鶴を折っていきますよ。
通常の鶴と途中まで折り方が一緒なので、高齢者の方でも取り組みやすいかもしれませんね。
羽の部分を開くと内側の金色が現れ、華やかな祝い鶴が完成します。
コースターに取り付け、扇や粘土で装飾を施したら出来上がりです。
ペーパーファン

ペーパーファンは、高齢者の方にもおすすめの誕生日工作です。
画用紙を折ってつなげるだけで、華やかな飾りができあがりますよ。
色とりどりの折り紙を使えば、より楽しく作業できますね。
指先を使うので、細かな運動にもなります。
完成したペーパーファンを部屋に飾れば、誕生日がより一層特別な日になるでしょう。
高齢者の方お一人おひとりの好みに合わせて、オリジナルのデザインを楽しむのもいいですね。
手作りの温かみが伝わるペーパーファンで、心のこもったお祝いを過ごしませんか。
プレゼントカード

1枚の折り紙で、リボンをあしらったプレゼントカードを折ってみましょう。
リボンの部分に細かな折り方がありますが、全体的に複雑な折り方は少ないようです。
のりやハサミなど道具は使用しなくて作れるので、取り組みやすい作品です。
折り線に合わせて折ったり、折り紙の向きを変えながら制作することで、脳の活性化も期待できますよ。
高齢者の方とご一緒に折っていただいて、お誕生日をお祝いするメッセージを職員の方が記入してもいいですね。
プレゼント型の折り紙なので、飾って置いてもすてきな作品です。
フォトフレーム

高齢者の方のお誕生日や大切な記念日にオススメのプレゼントと言えば、フォトフレームです。
大切な思い出の写真を、フォトフレームにいれて飾りたいという方も多いのではないでしょうか。
こちらのフォトフレームは折り紙で作るので、愛情がたっぷり伝わりますよ。
しかも、折り紙によって雰囲気が変わるのはもちろん、味わい深いオリジナルのフォトフレームをプレゼントできます。
ストローと折り紙さえあれば誰でも簡単に作れちゃうので、高齢者の方も手軽にチャレンジしてくださいね。
バースデーケーキ

大きなホールのイチゴのケーキを、折り紙で折ってみましょう!
ケーキの本体は、1枚の折り紙で作れますよ。
折る手順も、シンプルなので高齢者の方にも挑戦しやすい作品です。
折り紙のイチゴやチョコレートのプレートをケーキにデコレーションします。
実際にケーキを作る工程に似ているので、折り紙でケーキ作りも楽しめますね。
折り紙は、ほかの方とご一緒にも楽しめるレクリエーションです。
お話しをながら作るとコミュニケーションも促進されますよ。
高齢者の方の誕生日に作ったケーキを壁面飾りとして貼ってもすてきですね。