RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント

高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント
最終更新:

高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント

高齢者の方に、折り紙をプレゼントしてみませんか?

敬老の日や誕生日、大切な記念日などに折り紙のプレゼントはぴったりです。

手作りのものをもらうと、心がほっこりと温かい気持ちになりますよね。

そんなプレゼントにぴったりな折り紙と言えば、お花はもちろん、縁起の良い祝い鶴などがありますよ。

ぜひ渡す相手の好みなども配慮しながらつくってみてくださいね。

さらに折り紙のプレゼント一緒に、メッセージカードをつけると喜ばれそうですよ。

高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント(1〜20)

リボンしおりNEW!

【簡単】折り紙1枚でパッと作れる!可愛いリボンしおり🎀🔖の作り方!#オルキルラボ #orukirulab #可愛い #折り紙 #origami #おりがみ #さくらんぼ #栞 #shorts
リボンしおりNEW!

折り紙1枚で作るリボンのしおりは、「どうやって作ったの?」と聞かれそうなかわいいアイテムです。

外側に柄がくるようにして、折り進めていきましょう。

途中までは鶴を作る手順と同じなので、鶴を作ったことがある方は折りやすいかもしれませんね。

細かい作業の工程も含まれているので、高齢者の方の指先のリハビリや運動に最適です。

リボンの形なので難しそうに見えますが、折り方が分かれば簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ハート鶴

【折り紙】2羽の鶴が向かい合ったハートの折り方 Origami Heart Crane / fukuoriroom
ハート鶴

ハート鶴は敬老の日のプレゼントとしてオススメ。

鶴は古くから、長寿のモチーフとして親しまれています。

そして夫婦仲が良く、一生添い遂げる鳥ともいわれているので縁起が良いとされているそうですよ。

さらにハートは愛のしるしともいわれており、ハート鶴を贈ると愛情がたっぷり伝わります。

折り紙を折っていく過程で細かな手順もありますが、折り方は覚えやすいのでオススメです。

ちなみに和柄の折り紙で折っても古風で可愛らしいですよ。

敬老会はもちろん、バレンタインデーのプレゼントにも喜ばれそうです。

バースデーケーキの小物いれ

折り紙で💙世界に一つだけのプレゼント♪バースデーケーキの小物入れ#Shorts Birthday cake accessory case made with origami♪
バースデーケーキの小物いれ

誕生日にはかかせないバースデーケーキを、小物入れとして大切な方へ贈ってみませんか?

まるで本物のケーキのようで、ワクワクしたプレゼントを届けられますよ。

まずはケーキの土台となる小物入れを折り紙でつくりましょう。

そしてバラの花やローソク、リボンなどをつくってデコレーションしていきます。

ここまでの手順は、本物のケーキをつくっているみたいでとっても楽しめます。

最後に、小物入れの中にステキなプレゼントをそえて渡してみると、きっと最高の誕生日になること間違いなし!

折り紙ブーケ

折り紙ブーケ💐勤労感謝の日のプレゼントにも🌼
折り紙ブーケ

ブーケはフランス語で花束という意味だそうです。

日本では、結婚式に必ず花嫁からブーケトスがおこなわれますよね。

そんなプレゼントにもオススメのブーケを、今回は折り紙でチャレンジしてみましょう。

お好きな色の折り紙を折って切るだけで、花が簡単にできちゃうんです!

難しい手順はあまりないので、高齢者の方も手軽につくりやすいと思います。

きれいな花束に演出できるように、ラッピングも折り紙でつくりましょう。

可愛らしい柄の折り紙にするなど、ここは腕の見せどころ!

自分のアイデアをめいっぱい生かしてあげるとオシャレなブーケの花束の完成です。

バラの花束のメッセージカード

【折り紙】バラの花束のメッセージカード(ネコ付き)origami Bouquet of roses
バラの花束のメッセージカード

大切な記念日に、一度はバラの花束をもらってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。

バラは高貴な花なので、プレゼントにぴったりですよね。

さらにメッセージカード付きだと、愛情が伝わりやすいのでオススメです。

今回はそんなバラの花束を、折り紙でつくってみましょう。

まずは折り紙を何種類か用意します。

ラッピング部分を作り、バラの花をつくっていきましょう。

バラの花は形だけ作るだけであとはペンで描いていくので難しい工程はありません。

そしてネコを作ってみましょう。

ネコ好きな方へのプレゼントとしてもオススメの花束です。

続きを読む
続きを読む