高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント
高齢者の方に、折り紙をプレゼントしてみませんか?
敬老の日や誕生日、大切な記念日などに折り紙のプレゼントはぴったりです。
手作りのものをもらうと、心がほっこりと温かい気持ちになりますよね。
そんなプレゼントにぴったりな折り紙と言えば、お花はもちろん、縁起の良い祝い鶴などがありますよ。
ぜひ渡す相手の好みなども配慮しながらつくってみてくださいね。
さらに折り紙のプレゼント一緒に、メッセージカードをつけると喜ばれそうですよ。
- お年寄りが喜ぶ簡単折り紙。季節を感じる折り紙で心躍る時間を過ごそう
- 高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙
- 【高齢者向け】11月の季節を感じる楽しい折り紙のアイディア
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
- 【高齢者向け】室内で春の訪れを楽しもう!4月のオススメ折り紙
- 【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集
- 【高齢者向け】折り紙で作ろう!ひな祭りの飾りアイデア
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】楽しい12月がテーマのオススメな折り紙
- 【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア
- 【高齢者向け】温もりを感じる手作りのクリスマスプレゼントのアイディア
高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント(21〜30)
園部式くす玉

日本のユニット折り紙作家の園部光伸さんが考案した園部式ユニットを使った、くす玉をご紹介します。
まずユニット折り紙とは、同じ形に折った折り紙のパーツを組み合わせて、幾何学的な作品をつくる手法です。
パーツは同じ形に折ってつくるので一度覚えると楽に折れそうですね。
パーツを組み立てるところは、コツがいるので難易度が高く感じる高齢者の方もいらっしゃるかもしれません。
周りの方が高齢者の方に合わせてサポートして制作してみてくださいね。
パーツの数や組み合わせ方などを変えると、くす玉以外の作品もつくれるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
折り紙一枚で作るくす玉

折り紙でできたくす玉は、色や形から美しく見えますよね。
ですが、その分多くの折り紙を使い複雑な折り方をしていることも。
そこで、多くの高齢者の方にも取り組んでいただけそうな折り紙一枚で作る、くす玉をご紹介します。
折り紙を折って開き、折り筋を付けてから形を折っていきしょう。
この折り筋がくす玉の、幾何学的な形となっていきますよ。
折り紙で作る紙風船のように、息を入れて膨らませてくす玉を作ります。
膨らませた際に、折り線を指や竹串で軽くつついて形を整えてくださいね。
高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント(31〜40)
立方体のくす玉

折り紙を使った「立方体のくす玉作り」は、高齢者のレクリエーションにぴったりの楽しいアイディアです。
折り紙でパーツをたくさん作り、それを編み込むように組み合わせて、立方体のくす玉を完成させていきます。
手先を動かしながら集中できるため、認知機能の維持向上も期待できますよ。
カラフルで華やかな作品は、完成後に飾って楽しめるのも魅力です。
初心者でも取り組みやすく、みんなで協力して作ることで会話も弾み、和やかな時間を過ごせるおすすめのレク活動です。
金平糖

まるで本物のお菓子のようにかわいらしい形が楽しめる「金平糖」は、折り紙で作るのが楽しいクラフト作品です。
高齢者にも取り組みやすく、折っていくうちに少しずつ形が出来あがる楽しさがありますよ。
細かすぎない作業で、無理なく手先を動かせるのもポイントです。
完成した金平糖はコロンとした見た目が愛らしく、色を変えれば雰囲気も変化するため、ガーランドやオーナメントにも応用でき、お部屋の飾りなどいろいろな楽しみ方ができますよ。
手軽に始められ、達成感も味わえる、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。
流れ星

七夕の夜空にぴったりな「流れ星」の折り紙は、幻想的かつ見ていて楽しい作品です。
星形を折った後に尾をつければ、まるで夜空を駆ける本物の流れ星のように見えます。
色や長さを変えてアレンジすれば、表情豊かな飾りが完成します。
高齢者の方でも取り組みやすく、指先を使った優しい作業で脳の活性化にも効果がきたいできますよ。
短冊や天の川と一緒に飾ると、七夕らしさがより引き立ちます。
願いを込めて、折り紙で流れ星を作ってみませんか?
チューリップの花束

3月下旬から4月中旬に鮮やかな色の花を咲かせるチューリップは、さまざまな色があることをご存じでしょうか?
定番色の赤や黄色、白のほか、黒や紫色をしたチューリップもあるんですよ!
そんなチューリップを、お好きな色の折り紙で折ってみましょう。
4分の1サイズに切った折り紙でお花を作り、茎を2つ組み合わせます。
リボンを取り付けた包装紙にお花を飾れば完成です。
お祝い事の際に、ご家族やご友人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
あじさい くす玉

あじさいは丸く優しい形と落ち着いた色合いが、心に安心感や癒しを与えてくれます。
高齢者の方たちにも親しまれやすい優しい印象の花ですよね。
今回はあじさいくす玉を紹介します。
ボリュームがあるので存在感がたっぷり感じられます。
お部屋に飾ると、梅雨の季節を満喫できますよ。
折り紙さえあれば手軽にできるのでおすすめです。
細かい工程も多いですが、同じ作業が多いので慣れれば簡単にできます。
大切な方へのプレゼントにもきっと喜ばれますよ!