RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア

誕生日はいくつになっても祝ってもらいたいものですよね。

そんな誕生日にピッタリな、折り紙で簡単に作れる誕生日アイデアをご紹介します。

高齢者の方が喜びそうな、誕生日にまつわるアイテムを折り紙でつくってみましょう。

バースデーケーキはもちろん、パーティーの飾りつけ、プレゼントアイデアなど、簡単手軽につくれるものばかりを厳選しました。

ぜひ高齢者施設やデイサービスの折り紙でつくる誕生日アイデアで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア(1〜10)

サプライズボックス

折り紙で★ひらくサプライズボックスの作り方。誕生日プレゼント【★★Exploding Box with ORIGAMI★★】
サプライズボックス

サプライズボックスを折り紙で作るアイデアは、高齢者の方の創造性を刺激する素敵な取り組みです。

手順も簡単なので、みなさん自信を持って楽しめるでしょう。

完成したボックスには感動や驚きがいっぱい。

贈る方も受け取る方も笑顔になれますよ。

想像力を発揮して、オリジナリティあふれるボックスを作ってみましょう。

折り紙を選ぶところから、ワクワクしながら取り組めるのがいいですね。

高齢者の方の個性や好みを活かした作品づくりができるので、とてもおすすめです。

バースデーケーキ

【食べ物・折り紙】ケーキの作り方(バースデーケーキ)origami cake
バースデーケーキ

大きなホールのイチゴのケーキを、折り紙で折ってみましょう!

ケーキの本体は、1枚の折り紙で作れますよ。

折る手順も、シンプルなので高齢者の方にも挑戦しやすい作品です。

折り紙のイチゴやチョコレートのプレートをケーキにデコレーションします。

実際にケーキを作る工程に似ているので、折り紙でケーキ作りも楽しめますね。

折り紙は、ほかの方とご一緒にも楽しめるレクリエーションです。

お話しをながら作るとコミュニケーションも促進されますよ。

高齢者の方の誕生日に作ったケーキを壁面飾りとして貼ってもすてきですね。

バースデーケーキの小物入れ

折り紙だけ♪バースデーケーキの小物入れ💙可愛い折り紙 Birthday cake accessory case made with origami
バースデーケーキの小物入れ

お祝いの席で、手作りのプレゼントをいただいたら、より思い出に残る記念日になりませんか?

そこでバラの花を添えた、かわいいバースデーケーキの小物入れをご紹介します。

小物入れのフタと本体も、同じ要領で折り紙を折って制作します。

折り方は、複雑な工程が少ないので高齢者の方にも取り組みやすい作品です。

ケーキに添える、折り紙のバラやクリームや飾り用のリボンなど好きな所にデコレーションしましょう!

高齢者の方が制作しても楽しめますし、職員の方が作ってプレゼントしても喜ばれる作品です。

高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア(11〜20)

ハートガーランド

【簡単折り紙】1枚でかわいいハートのガーランド/ How to make a heart garland.
ハートガーランド

誕生日の高齢者の方をお祝いするイベントを開催する、高齢者施設やデイサービスは多いですよね。

手作りのガーランドでお祝いをするお部屋を彩ってみましょう。

折り紙でハートの形をいくつか折り、ヒモを通してガーランドを作ります。

折り紙のハートは、全体的にシンプルな工程です。

少しこまやかに折る部分がありますが、工程を覚えると折りやすくなるかもしれません。

難しく思われている部分は、職員の方が一緒に折ってみてくださいね。

折り紙の色も、いろいろな色をそろえるなどアレンジ次第で、楽しい雰囲気を演出できますよ。

手作りのガーランドで、すてきな誕生日を演出してみてはいかがでしょうか?

ショートケーキ

【簡単折り紙】1枚でクリスマスのショートケーキ DIY/ Origami cake
ショートケーキ

高齢者施設やご家庭で、誕生日にケーキを食べる高齢者の方は多いですよね。

誕生日のケーキは、高齢者の方にもなじみのあるスイーツのようです。

誕生日にふさわしい、ショートケーキを折り紙で折ってみましょう。

1枚の折り紙で折れてしまう、複雑な工程があまりない高齢者の方にオススメなケーキの折り紙です。

折り紙は完成品を想像して、指先を使い折るなど脳に刺激を与えます。

楽しみながら脳トレ効果に期待ができますよ。

完成したショートケーキに、メッセージを記入してお渡ししてもいいですし、施設に飾ってもすてきです。

アレンジ次第で、ケーキの形も変えられるので、誕生日以外にも活躍しそうですね。

星のメダル

【折り紙1枚】プレゼントにも可愛い『星のメダル』の折り方 How to make a star-shaped medal with origami.
星のメダル

誕生日はいくつになっても特別な日ですよね。

そんな特別な日に、星のメダルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

メダルは特別感を感じられるアイテム。

高齢者施設やデイサービスなどで誕生日会を開くときには、オススメのプレゼントです。

折り紙で星の形に折るのも、手順が簡単なので覚えやすいですよ。

そしてリボンを用意して、完成した星形のメダルにつければ完成です。

プレゼントする相手の好みにあわせた折り紙で作ると喜ばれるでしょう。

王冠

【遊べる折り紙】簡単な王冠2の作り方音声解説付☆Origami Crown tutorial
王冠

誕生日を迎える高齢者の方は、当日が主役ですよね。

主役にふさわしい、手作りの王冠をプレゼントしてみませんか?

折り紙を折る工程が少なく複雑な折り方ではないので、高齢者の方が工作レクで折ることもオススメです。

数個同じ形に折って折り紙を合わせていき、頭の大きさに合わせてサイズの調整もできますよ。

金色の折り紙を使ったり、王冠の周りをキラキラにデコレーションすると華やかなイメージに。

誕生日の主役になり、特別感を感じると自己肯定感が上がり明るい気持ちにつながるそうです。

誕生日の楽しい雰囲気に、よく似合う王冠ですね。