本当の自分に気づけるかも?試してみてほしい深層心理テスト
自分がどんな性格か、明確に説明できる方はそれほど多くないはず。
周囲から聞かされるイメージと自身の認識にギャップがあるという方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、自分に関するあらゆることがわかる深層心理テストをご紹介します。
もしも自分の本性をきちんと把握できていたとしたら、行動や言動を見直したり、ストレスとうまく向き合えるようになったりして、よりよい未来を引き寄せられると思いませんか?
結果やアドバイスを参考に、改めて自分自身と向き合ってみましょう!
本当の自分に気づけるかも?試してみてほしい深層心理テスト(41〜50)
悩みを相談すべき相手がわかる深層心理テスト

日々を生きていると悩みを抱えるタイミングはあるもので、それをどのように解決するのかでまた悩んでしまいますよね。
そんな悩みを誰に相談すると解決しやすいのか、それぞれの悩みの傾向などともあわせて診断していく心理テストです。
風邪をひいたというピンチを救ってくれる風邪薬をイメージ、どのような形状を想像したのかで悩みの傾向と対策が見えてきます。
悩みに寄りそってくれる人なのか、ビシッとアドバイスをくれる人なのか、自分にあった悩みを解決する人について考えていきましょう。
悩みを抱え込まず、口に出して誰かに伝えることで、考えがまとまってくることもあるかもしれませんよ。
抱えている不安の原因がわかる深層心理テスト

日々を過ごしていると、ふとしたタイミングで不安や恐怖がよぎることがあるかと思います。
そんな人によって異なる不安の正体、それぞれの考え方の傾向や心の深い部分を探っていく心理テストです。
買い物にきたシチュエーションをイメージ、そこで目にとまったものとしてなにを思い浮かべたのかによって、その人の深層心理に迫っていきます。
不安だと感じやすい状況、その原因となる性格や改善するための方法などもわかっていくので、行動を見直すきっかけにしてみるのはいかがでしょうか。
本当の自分がどんな性格かわかる深層心理テスト

それぞれが抱えている人には教えない隠された性格、時には本人すら気づいていない可能性もありますよね。
そんな心の奥底に秘められた本性について、考え方の傾向や周りの人との向き合い方も含めて探っていく心理テストです。
質問は階段のイラストの中から気になるものを選ぶというシンプルなもので、このイラストの雰囲気の違いから、性格の違いなども見えてきますね。
無意識の中で何を大切にしながら人生を歩んでいるのかがわかるだけでなく、そこから起こるかもしれないトラブルも見えてくるので、いろんなことを見直すきっかけとしてもピッタリです。
人生で大切にしていることがわかる深層心理テスト

価値観や大切にしていることは人によって異なり、それには本人も気づいていない場合がありますよね。
そんな人生における大切にしていることを診断することで、自分の中にある価値観を振り返っていくような心理テストです。
家にある家電が壊れてしまった場面をイメージ、そこで何が壊れたと想像したのかで、それぞれの価値観が見えてきます。
自分が無意識に大切にしているものや、周りに与えている影響なども読み取れるので、これをきっかけに今後の人生の歩み方を考えていきましょう。
近い未来がわかる深層心理テスト

誰もがより良い未来をつかみたいと感じるもの、その未来の姿がはっきりとしているほど、どう向かえばいいのかが明確にわかりますよね。
そんな日々の過ごし方や努力の重ね方の参考にもなりそうな、近い未来がどのようなものかを見ていく心理テストです。
色とイラストが異なるカードから好きなものを選んでもらうと、そこから近い未来に起こるであろうできごとを診断していきます。
トラブルが起こる可能性や、良いことが起こる可能性など、それぞれの未来の姿が見えてくるので、そこに向かってポジティブな心がけを意識して進んでいきましょう。