【高齢者向け】秋の塗り絵。無料で使える塗り絵素材
過ごしやすく、紅葉の季節でもある秋。
十五夜に運動会、七五三など、行事もたくさんありますね。
高齢者の方の中にも、秋がお好きな方、秋は思い出がたくさんあるという方が多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな秋にまつわる塗り絵を紹介しています。
秋の行事にぴったりな塗り絵から、秋の風物詩とも言える食べ物や花をモチーフにした塗り絵をたくさんご用意しました。
塗り絵が好きな方はもちろん、高齢者施設でのレクリエーションとしてもぜひご活用ください。
【高齢者向け】秋の塗り絵。無料で使える塗り絵素材
秋刀魚と七輪

秋刀魚を七輪で焼く、懐かしい思い出がよみがえってきますね。
炭火でじっくりと焼きながら、みんなで会話を楽しむひとときは格別です。
塗り絵をしながら、昔話に花を咲かせるのもいいですね。
色を重ねるごとに香ばしい匂いが立ち込めてくるような、そんな気分を味わえる素敵な塗り絵です。
高齢者の方と一緒に、秋の味覚を楽しむ思い出作りをしてみませんか?
稲穂と案山子

稲穂と案山子の塗り絵、秋らしさ満点ですね。
黄金色に輝く稲穂、優しい表情の案山子。
色選びも楽しいですよ。
高齢者の方の思い出話に花が咲くかもしれません。
一緒に塗りながら、秋の思い出を語り合えたら素敵です。
のどかな田園風景を思い浮かべながら、ゆったりと楽しんでみませんか?
紅葉

紅葉の塗り絵、素敵ですね。
高齢者の方と一緒に色を選びながら、どんな紅葉にしようかワクワクしそうです。
葉っぱの形や色づき方を思い出しながら塗ると、楽しい秋の思い出話に花が咲くかもしれません。
完成した作品を飾れば、秋の雰囲気たっぷりの空間に。
高齢者の方の個性豊かな作品で、施設内が華やかになりそうですね。
運動会

運動会の塗り絵は、懐かしい思い出を呼び起こします。
赤白帽子や応援旗、徒競走の様子など、昔を思い出しながら色を塗るのは楽しいですね。
塗り絵を通して、施設の皆さんと運動会の思い出話に花を咲かせるのもいいかもしれません。
皆さんで協力して大きな絵を完成させるのも素敵ですよ。
金木犀

金木犀の香りって、懐かしい思い出と一緒に秋の訪れを感じさせてくれますよね。
この塗り絵を通して、高齢者の方々が自分のペースでゆったりと色を選び、昔を思い出しながら楽しんでいただけたら嬉しいです。
みんなで一緒に塗りながら、金木犀にまつわる思い出話に花を咲かせるのも素敵ですね。
おわりに
秋の塗り絵はいかがでしたか?
どの絵からも秋をしっかりと感じられ、室内にいながら秋を楽しめましたね。
同じモチーフでも、色を変えたり、色鉛筆以外を使って塗ってもまた違った雰囲気を楽しめます。
ぜひいろいろと試してみてください。
塗り終わったら、カレンターとして活用するのもオススメです。