夏はさまざまな虫があらわれる季節ですよね。
ホタルやセミのほか、カブトムシにクワガタムシなどもいます。
高齢者の方も子供のころに山で虫採りをした方も多いのでは?
当時の思い出をなつかしみながら、今回は虫の塗り絵にチャレンジしてみましょう。
虫は黒っぽい色をしてますが、鮮やかな色をくわえてオリジナリティーあふれる塗り絵を完成させるのもオススメ。
創造力を高めることで、高齢者の方の脳も活性化されます。
楽しい塗り絵をおこない、心身ともにゆたかに過ごしてくださいね。
- 【高齢者向け】クワガタの塗り絵。夏の塗り絵レクに!
- 【高齢者向け】夏の塗り絵。無料で使える塗り絵素材
- 【高齢者向け】夏にオススメ。海の塗り絵
- 【高齢者向け】秋を楽しむキノコの塗り絵
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!昆虫の塗り絵をしてみよう
- 【高齢者向け】懐かしい記憶も思い出す!トンボの塗り絵
- 【高齢者向け】8月の塗り絵。無料イラスト
- 【高齢者向け】7月にオススメの塗り絵
- 【高齢者向け】花火の塗り絵。夏のレクにオススメの素材
- 【高齢者向け】かき氷の塗り絵で楽しもう!
- 【高齢者向け】ひらひらカワイイ!ちょうちょの塗り絵
- 【高齢者向け】季節を感じる!「朝顔の塗り絵」
- 高齢者にオススメ。カエルの塗り絵
- 楽しく脳トレ!高齢者にオススメの乗り物塗り絵
- 【高齢者向け】オススメ!スイーツの塗り絵で季節を感じよう
夏を楽しむ。高齢者にオススメの虫の塗り絵(1〜5)
アゲハチョウ

アゲハチョウの塗り絵、素敵ですよね。
羽の模様を思い思いの色で彩ると、オリジナリティあふれる作品に。
高齢者の方も、子供の頃の思い出を懐かしみながら楽しめそうです。
手先を使うので、脳の活性化にもつながりますよ。
一緒に塗り絵を楽しみながら、穏やかな時間を過ごせそうですね。
アリ

夏の風物詩といえばアリを思い浮かべますよね。
小さな体で一生懸命働く姿に感動しちゃいます。
高齢者の方も子供のころによく見かけたという方も多いのではないでしょうか。
今回はアリの塗り絵にチャレンジしてみましょう。
黒や茶色のアリも、カラフルに塗ると楽しさ倍増です。
高齢者の方の想像力を刺激して、素敵なアリの塗り絵を完成させてくださいね。
カナブン

夏の風物詩といえばカナブンを思い浮かべますよね。
緑色の艶やかな姿を見ると夏を満喫できそうです。
高齢者の方で虫を見るのはなかなか難しいという方もいるでしょう。
そんな方にオススメなのがカナブンの塗り絵です。
お部屋で楽しめば、いつでも眺められちゃいます。
今回はカナブンの塗り絵に挑戦してみましょう。
色鉛筆で色とりどりに塗っていくだけ。
簡単に楽しめるので、高齢者の方にもオススメです。
カブトムシ

夏の風物詩といえばカブトムシを思い浮かべますよね。
黒光りする姿を見ると夏を満喫できそうです。
高齢者の方で虫取りに行くのは難しいという方もいるでしょう。
そんな方にオススメなのがカブトムシの塗り絵です。
お部屋で楽しめるのがいいですね。
今回はカブトムシの塗り絵にチャレンジしてみましょう。
好きな色を選んで、オリジナルのカブトムシを作れます。
簡単にできるので、高齢者の方も楽しめますよ。
カマキリ

カマキリの塗り絵、夏の思い出を呼び起こす素敵な時間になりそうですね。
昔、野山で見かけた姿を思い出しながら、色を塗っていくのは楽しそう。
緑色だけでなく、好きな色を使って個性豊かに仕上げてみるのもいいかも。
高齢者の方と一緒に塗り絵を楽しみながら、昔話に花を咲かせるのも素敵ですね。
完成した作品を飾れば、夏の雰囲気たっぷりの空間になりそうです。