【高齢者向け】夏の塗り絵。無料で使える塗り絵素材
夏祭りに花火大会など、楽しい行事がたくさんある季節、それが夏ではないでしょうか。
高齢者のみなさんも、きっと思い出がたくさんあることでしょう。
この記事では、夏に関する塗り絵のアイデアを紹介しています。
先ほど紹介した夏の行事のほか、夏に咲く向日葵や、夏を涼しく感じさせてくれる風鈴やうちわなど、たっぷりと夏を感じられる塗り絵ばかりです。
塗り絵は無料素材なので、レクリエーションにも活用していただけますよ。
【高齢者向け】夏の塗り絵。無料で使える塗り絵素材(1〜5)
かき氷

夏と言えばかき氷。
色とりどりのシロップの組み合わせを楽しみながら、思い出話に花を咲かせるのはいかがでしょうか。
塗り絵を通して、高齢者の方々と一緒に昔のお祭りの雰囲気を思い出し、懐かしさと涼しさを感じられそうです。
無料素材なので、皆さんで楽しく彩る時間を過ごせますね。
アジサイ

アジサイの塗り絵、いかがでしょうか。
梅雨の季節を彩る花として親しまれていますよね。
青やピンク、紫など、色とりどりの花びらを思い思いに塗っていくのは楽しいものです。
花の形も丸くて塗りやすいので、ゆったりと取り組むことができますよ。
完成した作品を飾れば、お部屋が一気に華やかになりそうですね。
スイカ

夏を象徴する果物といえば、スイカ。
赤と緑のコントラストが美しく、塗り絵として楽しむのにぴったりですね。
高齢者の方にも、思い出の夏祭りやお孫さんとの楽しい時間を思い起こさせてくれるかもしれません。
力加減を調整しながら色を塗ることで、握力も自然と養えますよ。
ぜひ、ご自身のペースでゆっくりと取り組んでみてくださいね。
セミ

夏の風物詩、セミの塗り絵はいかがでしょうか。
懐かしい思い出が蘇ってくるかもしれません。
セミの羽の透明感や模様を、どう表現するか考えながら塗っていくのも楽しいですね。
色を塗りながら、セミの鳴き声が聞こえてくるような気がしてきませんか?
ぜひ、思い思いの色で楽しんでみてくださいね。
向日葵

夏を象徴する花といえば、ひまわり。
太陽の方を向いて咲くことから、「あなただけを見つめる」という花言葉もありますね。
高齢者の方の中には、お子さんと一緒に育てた思い出がある方もいらっしゃるかもしれません。
ぜひ夏の塗り絵として、楽しんでみませんか?