RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ヤクルト容器を使った簡単工作アイデア

栄養があり飲みやすいヤクルト。

そんなヤクルトを毎日飲んでいるという方も多いですよね。

そこでヤクルト容器を高齢者施設のレクリエーションで活用してみませんか?

手軽に手に入りやすいヤクルト容器は、高齢者の方の工作にもオススメです。

さらにヤクルト容器さえあれば簡単に工作が作れちゃうのも大きなポイントです。

今回は高齢者向けのヤクルト容器を使った簡単工作づくりアイデアをたくさんご紹介します。

万華鏡や棚などの珍しい工作アイデアも集めてみました。

ぜひこの記事を読んで、高齢者施設での工作づくりの参考にしてくださいね。

【高齢者向け】ヤクルト容器を使った簡単工作アイデア(11〜20)

カーネーション

ヤクルトの空き容器で✨手づくりカーネーション🌹
カーネーション

ヤクルトの空き容器でカーネーションの花を作りましょう。

準備するものは空き容器と、おりがみ、テープだけです。

まず赤い折り紙を2枚、くしゃくしゃにしてから広げます。

広げたら細長い形にして、空き容器の飲み口側にまくように貼り付けます。

次に緑の折り紙を細長い形に手でちぎります。

巻きつけた赤い折り紙の外側に葉っぱのようにつけます。

最後にメッセージを書いた細長い折り紙を花の下に巻きつけて完成です。

道具を使わないので、便利ですね。

ヤクルトの容器で作る雪だるま

【100均DIY】ヤクルトの容器で作る雪だるま⛄️
ヤクルトの容器で作る雪だるま

ヤクルトの容器を使ってかわいらしい雪だるまの人形を作るのは、いかがでしょうか。

ヤクルトの容器は、フタと周りのビニールをはがした状態にしておきます。

そこに白い布を貼るのですが、雪だるまのふんわりとした雰囲気を出したい場合は、キルト芯を使うのがオススメです。

全体に布を貼ったら、毛糸を使って雪だるまの帽子を作ってあげましょう。

あとはビーズなどを使って、雪だるまの目や鼻などの顔のパーツや、体の飾りをつけてあげれば完成!

いくつも作って飾れば、にぎやかで優しい空間ができあがりますよ。

おわりに

ヤクルト容器を使った簡単に作れる工作アイデアをご紹介しました。

ヤクルト容器は手軽にあるものなので、チャレンジしやすい工作なのではないでしょうか。

季節にまつわるものからゲームに使えるものまで幅広いアイデアを集めてみました。

高齢者の方の創作意欲がわく珍しいものばかりなので、楽しんで作ってみてくださいね。