電子ドラム(エレドラ)のおすすめ。よくわかる種類と特徴
「自宅で叩けるドラムが欲しい!」
「これからドラムを始めたい!」
そんな人にぜひおすすめしたいのが、今回紹介する「電子ドラム(エレドラ)」です。
自宅に一台あると、空き時間に楽しみながら、ドラムの演奏技術を磨くことができます。
Roland(ローランド)/ V-Drums(Vドラム)シリーズ
V-Drums 基本セット一覧
Roland|TD-1K V-Drums

http://www.roland.co.jp/products/td-1k
Roland|TD-1KV V-Drums

http://www.roland.co.jp/products/td-1kv
Roland|TD-4KP-S V-Drums

http://www.roland.co.jp/products/td-4kp/
Roland|TD-11K-S V-Drums
Roland|TD-11KV-S V-Drums

http://www.roland.co.jp/products/td-11k/
Roland|TD-25K-S V-Drums

http://www.roland.co.jp/products/td-25k/
Roland|TD-30K-S

http://www.roland.co.jp/products/td-30k/
Roland|TD-30KV-S

http://www.roland.co.jp/products/td-30kv/
Roland|TD-50K

https://www.roland.com/jp/products/td-50k/
Roland / NE-100B

http://www.roland.co.jp/products/ne-100b/
V-Drums用、防振アイテム。
演奏時に発生する各種パーツの振動を抑えてくれるマットです。
YAMAHA DTXシリーズ

http://www.roland.co.jp/categories/v-drums/
YAMAHAはアコースティックドラムメーカーとして、世界中から絶大な支持を得ており、「心地よい打感」と「自然な演奏感」のノウハウを継承した電子ドラムの開発をしています。
スティックの動きとリバウンドを完全再現
DTX-PADはアコースティックドラムに迫る打感を実現しています。
パッドを叩いた後のスティックはいたずらに跳ねすぎることなく、適切なリバウンドを生み出します。
内部の気泡をコントロールし、スネアパッドは少し硬めに、タムパッドは柔らかめに設計。
フィルインの自然なつながり感を再現しています。
よりプレーヤー目線の、演奏性に優れたラインナップ、ドラムサウンドの再現性。
カスタマイズも自由なモデルなので、自分の目的に合わせた仕様にすることができます。

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/el-drums/snare-pads/

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/el-drums/trigger-modules/

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/el-drums/cymbal-pads/
YAMAHA DTX 基本セット一覧
DTX400 シリーズ
DTX502 シリーズ
DTX700 シリーズ

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/el-drums/drumsets/dtx700_series/?mode=series
DTX900 シリーズ

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/el-drums/drumsets/dtx900_series/dtx920k/?mode=model
最後に
ピアノやギターが我々の身近なものへと進化してきたのと同様、ようやくドラムもより手軽に誰にでも始められる楽器へと深化したのではないでしょうか?
楽器店などでも実際叩いてみることができますので、まだ試したことない人はぜひその手で試してみて下さい!
ライタープロフィール
スタジオラグ スタッフ
きんや
京都河原町三条に位置する、リハスタのスタッフです。
バンド練習に適したデッドな音響のリハーサルスタジオ。
プロによる音楽教室。
ご予約はウェブにて24時間受付中!
あなたの一番店になるために「スタジオラグらしさ」を追求してまいります。
ウェブサイト:https://www.studiorag.com
Twitter:kawaramachi_rag