音楽を聴くとき、思わずリズムを取りたくなる気持ちを抑えられないことってありますよね!
そんなダンスミュージックシーンには、おしゃれでワクワクするような名曲の数々が存在します。
クラブで流れるような曲はもちろん、踊れるヒットソング、街のお店でかかっているようなおしゃれ感あふれる楽曲など、リスナーをとりこにする心地よい音楽があふれています。
この記事では、音楽を楽しむ時間をもっと素敵なものにしてくれるおしゃれなダンス曲の数々をご紹介していきます。
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】超かっこいいダンスPV・MVの邦楽特集
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
- 【ダンサーが選ぶ】男性にオススメの邦楽ダンスミュージック
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
日本のおしゃれなダンスミュージック。親しむダンス曲(1〜10)
come againNEW!m-flo

本格的なクラブミュージックの素養を持ち、ジャンルにとらわれないサウンドをJ-POPへと見事に落とし込むm-flo。
彼らの代表作として知られるこの曲は、つれない相手への思いを断ち切るようにフロアで踊り明かす、主人公の女性の切ない思いがつづられています。
この楽曲は、2001年1月にメジャー9枚目のシングルとして発売され、カネボウ化粧品のCMソングに起用されたことで広く知られましたよね。
名盤『EXPO EXPO』にも収録されています。
本作の軸となっているリズムは当時の日本の音楽シーンでは非常に斬新で、今聴いてもその洗練されたセンスには驚かされます。
少し背伸びしたい夜や、気分を切り替えたいときにピッタリのクールなダンスチューンです。
ObsessedNEW!Ayumu Imazu

思わず恋に落ちてしまう、そんな甘酸っぱい気持ちを歌ったおしゃれなダンスポップはいかがでしょうか。
シンガーソングライターのAyumu Imazuさんによる楽曲で、2024年1月にリリースされました。
全編英語詞で歌われる、自分の惚れっぽさへの戸惑いと相手へのときめきが詰まった正直な歌詞に、思わず「わかる!」なんて共感する方も多いのでは?
本作はリリース前からSNSでデモ音源が話題になり、SEVENTEENなど海外のアーティストがダンスを披露したことで一気に注目を集めました。
チルでポップなサウンドなので、リラックスしたいときやドライブのお供にもピッタリな1曲です!
LEFT RIGHTNEW!XG

どこか懐かしい2000年代R&Bの雰囲気をまとった、クールでおしゃれなダンスナンバーです。
繰り返されるシンセのフレーズと心地よいビートが、自然と体を揺らしたくなるグルーヴを生み出していますね。
本作は、音楽に身を任せてどこまでも進んでいこうと歌い、自分が信じる道だけをまっすぐ進んでいくという力強い意志がつづられています。
聴いていると前向きな気持ちが湧いてきますよね!
この楽曲は、2023年1月リリースのシングル『SHOOTING STAR』に収録されており、同年3月にはアメリカのラジオチャート「Mediabase Top 40」に入るという歴史的な記録も打ち立てました。
休日のドライブやカフェで過ごす時間にピッタリなのはもちろん、新しい挑戦をするときに背中を押してくれるような1曲ですよ。
Don’t Stop The Music feat.森高千里NEW!tofubeats

本作は森高千里さんをボーカルに迎え、90年代J-POPが持つ普遍的なきらめきと、洗練されたクラブサウンドを融合させています。
音楽が鳴り始めるときの胸の高鳴りや、いくつになっても変わらない純粋な気持ちが描かれていて、聴いているだけでワクワクしてきますよね。
この曲が収録されたアルバム『First Album』は、2014年10月にオリコンデイリーチャートで最高5位を記録するなど高く評価されました。
ダンサブルで心地よいビートは、休日のリラックスタイムやドライブのお供にも最適ですよ。
Suisei (feat. Kariya Seira) (Young & Fresh mix)NEW!tofubeats

夜空を流れる彗星のような、きらめきと切なさが魅力のおしゃれなダンスナンバーです。
この楽曲は、神戸市出身の音楽プロデューサー、tofubeatsさんが2012年6月に公開したEP『Suisei – EP』に収録された1曲。
本作は仮谷せいらさんをボーカルに迎えたバージョンで、若々しく軽やかなアレンジが心地よく、透明感のある歌声が胸に染み渡ります。
体を揺らしたくなる心地よいビートでありながら、どこかセンチメンタルな気分に浸れるのが奥深いですね。
1人で星空を眺める夜や、少し感傷的になりたいときにぜひ聴いてみてください。
Child Replay feat.柴田聡子NEW!パソコン音楽クラブ

どこか懐かしいシンセの音色で人気のパソコン音楽クラブが、ボーカルに柴田聡子さんを迎えた楽曲です。
この楽曲は、まるで夜の街をドライブしている車窓から景色を眺めているような、幻想的な雰囲気がとても魅力的ですね。
子供のころに見た夢や憧れを思い出すような歌詞の世界観は、日常を少しだけ特別なものに変えてくれるでしょう。
本作は2024年8月に公開されたアルバム『Love Flutter』に収録された1曲で、彼らは過去にアルバム『Night Flow』で第12回CDショップ大賞2020に入賞しています。
おしゃれなビートで踊るのはもちろん、1人でじっくりと音の世界に浸りたい夜にもオススメな、心に響くダンスミュージックですよ。
きらりNEW!藤井風

ジャズからポップスまで幅広い音楽からの影響がうかがえる、シンガーソングライター藤井風さんの楽曲。
2021年5月にリリースされ、Honda VEZELのCMソングとして書き下ろされました。
この楽曲は、ノリやすい4つ打ちのビートが心地よい、疾走感あふれるダンスポップナンバーです。
人生という旅路でどんな困難があっても、愛を原動力にすれば軽やかに乗り越えられるという温かいメッセージが込められています。
新しい幸せを探し求めるのではなく、今ここにある輝きに気づかせてくれる本作は、ドライブや気分を上げたいときのBGMにピッタリ。
日常を爽やかに彩ってくれることまちがいなしですよ。