【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
今回は30代に刺さるダンスミュージックを紹介いたします!
令和のこの時代多様な音楽が毎日更新され、さらにはSNSの影響もあって昔の曲がリバイバルヒットすることもありますよね。
そんな中、特に30代の方に刺さるような平成のヒットソングを一挙に集めてみました!
令和の時代とは違ったこの時代ならではの曲の良さがあるので若い世代の方にもみていただけたらと思います。
これから紹介する曲を聴いて、あの頃の懐かしい思い出なども思い返せたら嬉しいです。
それでは紹介していきます!
【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲(1〜5)
韻波句徒NEW!CHEHON

大阪レゲエのアンセム、『韻波句徒』。
本作がリリースされたときにリアルタイムで楽しんでいた20代は世代的に珍しいと思いますが、CHEHONさんのMCバトル参戦で知ったという方は非常に多いと思います。
そんな本作はブレークポイントが少ない構成に仕上がっていますが、音域自体は狭いので、歌詞とフロウをしっかり記憶していれば問題なく歌えるでしょう。
男性同士のカラオケでは鉄板の作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
フライングゲットAKB48

AKB48の楽曲は、ラテン音楽とロックの要素を取り入れたポップソングで、恋愛感情を表現しています。
積極的な恋愛観が歌詞に込められ、ライバルを出し抜いて相手の心を手に入れようとする気持ちが描かれています。
2011年8月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで記録的な売り上げを達成し、第53回日本レコード大賞の大賞も受賞しました。
ミュージックビデオはアクションシーンを含む内容で話題を呼びました。
テレビ番組や『第62回NHK紅白歌合戦』でも披露され、多くの人々の心に残る1曲となりました。
恋に積極的になりたい人や、元気をもらいたい人におすすめの楽曲です。
気分上々↑↑mihimaru GT

2006年に発売されたこの楽曲は、mihimaru GTの代表作として多くの人に愛されています。
ポジティブなエネルギーにあふれた歌詞とキャッチーなメロディが特徴で、日常の悩みを吹き飛ばすような楽しさを表現しています。
生のドラムやベースを使った「リアル」なサウンドも魅力的です。
エムティーアイのmusic.jpCMソングやテレビ東京系バラエティ番組『スキバラ』のエンディングテーマにも起用されました。
音に乗りたくなる楽曲でクラブミュージックとしてもテンションの上がる曲です。
気分が落ち込んでいるときや元気をもらいたいときにおすすめの1曲です。
聴くだけで前向きな気持ちになれる、そんな不思議な力を持っている楽曲なのです。
新宝島NEW!サカナクション

映画『バクマン』の主題歌として2015年9月にリリースされた、サカナクションを代表するダンスナンバー。
どこか懐かしいシンセの音色と圧倒的なキャッチーさのバランス感が秀逸ですよね!
不安に揺れても丁寧に描き上げると決めた強い意志は、何かを頑張るみんなの心に響くはず!
知名度も高く、ライブでも圧倒的に盛り上がるこの魅力は唯一無二ですよ。
シュールでユニークなダンスも相まって、仲間と余興で踊れば最高の思い出になること間違いなしです!
ココロオドルnobobyknows̟+

ヒップホップとJ-POPを絶妙に融合させた楽曲です。
2004年5月にリリースされ、アルバム『Do You Know?』に収録されています。
歌詞には日常の小さな幸せや音楽のポジティブな力が描かれ、聴く人の心を元気にしてくれます。
nobodyknows+の個性的な5MC+1DJの編成が生み出す独特の世界観が魅力的です。
NHK紅白歌合戦への出場や、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」での再ブレイクなど、世代を超えて愛され続けている本作。
心も体も踊り出してしまうテンションの上がる1曲。
忙しい朝や気分転換したい時など、心が踊るような瞬間に聴くのがおすすめです。