30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
30代の方が聴くと思わず「懐かしい……!」と感じる楽曲を紹介!
きっと誰もが青春時代の記憶とリンクする1曲があると思います。
そういう曲って、思い出すと無性に聴きたくなりませんか?
この記事では、90年代から2000年代の楽曲を中心に、30代の方なら一度は耳にしたことのある心に残る楽曲を集めました。
当時の記憶を思い出し、笑ったり、泣けたり、誰かに会いたくなったりする曲ばかりです。
忙しい毎日の箸休めに、少し過去を振り返ってみませんか?
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(1〜10)
天体観測BUMP OF CHICKEN

BUPM OF CHIKENは、30代の人にとってはまさに青春といっても過言ではないバンドだと思います。
彼らの代表曲『天体観測』は学生時代のときに聴いていた人も多いと思います。
カラオケなどでも定番で、皆で歌って大盛り上がりしましたよね。
今になって聴くと歌詞の内容も変わって聴こえて、新鮮な気持ちになれると思います。
誘惑GLAY

エネルギッシュなドラムとギターリフから始まる、かっこいいロックナンバーです。
長年音楽シーンの第一線で活躍しているGLAYによる代表曲で、1998年にリリースされました。
大人な恋愛についてがつづられている歌詞とボーカルTERUさんの甘い歌声がぴたりとハマっていますね。
彼らはこの曲で2度目の『紅白歌合戦』出場を果たしています。
リリースした翌年に開催されたライブでは、世界記録となる20万人を動員し、話題になりました。
First Love宇多田ヒカル

数々の名曲がありますが、宇多田ヒカルさんと言えば、まずこの曲でしょう。
1999年にアルバムの表題曲としてリリースされ、大ヒットした『First Love』。
ドラマ『魔女の条件』の主題歌でした。
発売の次の年、春の選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも起用され、そこでも話題になりましたね。
当時16歳とは思えない歌声、そして大人な恋愛がつづられた歌詞が魅力です。
ちなみにアルバム発売後にシングルカットされています。
M浜崎あゆみ

90年代から00年代にかけて邦楽シーンに一時代を築いたシンガー、浜崎あゆみさんの名曲です。
2000年に19枚目のシングルとしてリリースされました。
美しさと力強さ、壮大さなどさまざまな音楽性が感じられるサウンドと透明感のある歌声が聴く人の心をつかみ、大ヒット。
今でもカラオケでよく歌っている、という方もいらっしゃることでしょう。
カリスマの高い浜崎あゆみさん。
当時、彼女のファッションをマネしていたい女性も多いはず。
イケナイ太陽ORANGE RANGE

夏の情熱的な恋愛を描いた楽曲です。
危険でありながら魅力的な恋の駆け引きが、軽快なリズムとキャッチーなメロディに乗せて表現されています。
本作は、ORANGE RANGEの17枚目のシングルとして2007年7月に発売され、フジテレビ系ドラマのオープニングテーマに起用されました。
オリコン週間シングルランキングで最高3位を記録し、23週連続でチャートインする人気ぶりでした。
夏の開放感を感じたい方や、青春時代の思い出に浸りたい方におすすめです。
ドライブや海辺でのBBQなど、アクティブな夏のシーンにぴったりの一曲です。
あとひとつFUNKY MONKEY BΛBY’S

夢や希望、挑戦の大切さを力強く歌い上げるFUNKY MONKEY BΛBY’Sさんの代表曲。
2010年8月に発売された8枚目のシングルで、同年の甲子園大会応援ソングにも起用されています。
アップテンポでエネルギッシュな曲調に乗せて、過去の自分や他人との比較に悩みながらも、そこから学び成長する姿勢が描かれています。
仲間と過ごした日々が主人公の大きな支えとなり、本当の夢を追い求める原動力になっていく様子が心に響きます。
挫折や困難に直面しても夢に向かって進む大切さを歌う本作は、人生に悩むすべての人の背中を優しく押してくれるはずです。
WAになっておどろうV6

1995年にバレーボールワールドカップのイメージキャラクターとして結成され、そのアクロバティックなパフォーマンスで人気を博した6人組アイドルグループ、V6。
7thシングル曲『WAになっておどろう』は、後の数多くのカバーやCMソングへの起用もされたV6の代表曲の一つです。
ポジティブなリリックは、世代である30代の方であれば青春時代を思い出し胸が熱くなるのではないでしょうか。
カラオケでも大合唱できる、どんな世代であっても心がおどる名曲です。