30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
30代の方が聴くと思わず「懐かしい……!」と感じる楽曲を紹介!
きっと誰もが青春時代の記憶とリンクする1曲があると思います。
そういう曲って、思い出すと無性に聴きたくなりませんか?
この記事では、90年代から2000年代の楽曲を中心に、30代の方なら一度は耳にしたことのある心に残る楽曲を集めました。
当時の記憶を思い出し、笑ったり、泣けたり、誰かに会いたくなったりする曲ばかりです。
忙しい毎日の箸休めに、少し過去を振り返ってみませんか?
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- カラオケの選曲にもおすすめ!30代におすすめしたい秋の名曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(81〜90)
Always光永亮太

2003年にリリースされた光永亮太さんのメジャーデビューシングル。
ドラマ『いつもふたりで』主題歌に起用されました。
夢に向かってがんばっている人を応援するような、明るい未来を感じさせてくれる1曲。
こちらも30代ならご存じのはず!
今聴いてもまったく色あせない名曲ですね。
カラオケでも歌いやすい楽曲ではないでしょうか?
桜坂福山雅治

福山雅治さんの春の名曲『桜坂』。
この曲がリリースされたのは、30代の方がちょうど青春時代を送っていた2000年でした。
別れた恋人への思いという、福山雅治さん本人の実体験をもとにして作られたこの曲は、リリースから何年たっても春の、桜の名曲として、春には必ず多くのメディアで取り上げられます。
別れてもずっと好きな気持ちやその人のことを思う自分に反して、季節は流れて春がきて、桜は咲いて……。
そんなときの流れに哀愁を感じられますね。
青春時代に別れた好きな人のことを思って、懐かしい気持ちで聴いてみてはいかがですか?
One Night Carnival氣志團

強烈なインパクトのルックスと、遊び心満載のポップな楽曲で幅広い層のリスナーから支持を集めている6人組ロックバンド、氣志團のメジャー1作目のシングル曲。
タイアップこそないものの、バラエティー番組での使用やさまざまなアーティストとコラボレーションされることも多い大ヒットナンバーです。
とくに世代である30代の方であれば、大人数でのカラオケで歌った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どこかノスタルジックな空気感も楽曲にフックを生み出している、キャッチーかつ盛り上がるアッパーチューンです。
DAYSFLOW

これまで数多くのアニメソングを手がけ、国内外で人気を博している5人組ロックバンド、FLOWの通算11作目のシングル曲。
テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、軽快なギターのカッティングとストリングスをフィーチャーした清涼感のあるアンサンブルが印象的ですよね。
キャッチーなメロディーと間奏のラップパートは、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしですよ。
世代である30代の方であれば懐かしい気持ちとともに疲れた心身を癒やしてくれるであろう、爽やかなナンバーです。
come againm-flo

近未来をイメージさせる浮遊感のあるサウンドを奏でる音楽ユニット、m-floによる2001年に発売された楽曲です。
CMソングとして使用されたりなど、さまざまな場面で聴かれたことで注目を集め、代表曲と言われるほどにヒットしました。
グループの特徴である近未来を感じるデジタルなサウンドを押し出しつつも、冬の冷たさを感じるような切なさも含まれている印象ですね。
ぬくもりをイメージさせる歌声の雰囲気が、心に静かな高揚感を与えてくれるような楽曲ですね。
上海ハニーORANGE RANGE

ORANGE RANGEを一気にブレイクさせた曲『上海ハニー』。
当時、沖縄出身のバンドが話題になっており、彼らもその中で人気を誇っていたバンドです。
バンドサウンドにラップを混ぜた曲調で若者から大人気でした。
ノリのいいラップとリズムでテンションが上がりますよね。
当時、テレビ番組の出演も多く、さまざまな場所でこの曲を聴く機会がありました。
その後も他のアーティストからカバーが出るなど根強い人気を誇っています。
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(91〜100)
今宵の月のようにエレファントカシマシ

宮本浩次さんがフロントマンを務めるロックバンド、エレファントカシマシの代表曲『今宵の月のように』も、30代の方にとっては胸アツソングですよね!
ドラマ『月の輝く夜だから』のために書き下ろされ、1997年に15枚目のシングルとしてリリースされました。
ノスタルジックなメロディーを聴くと青春時代特有の不満や焦りという感情がリアルに思い出されますね。
夜風に吹かれながらゆったり懐かしさに浸って聴きたい1曲です。