30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
30代の方が聴くと思わず「懐かしい……!」と感じる楽曲を紹介!
きっと誰もが青春時代の記憶とリンクする1曲があると思います。
そういう曲って、思い出すと無性に聴きたくなりませんか?
この記事では、90年代から2000年代の楽曲を中心に、30代の方なら一度は耳にしたことのある心に残る楽曲を集めました。
当時の記憶を思い出し、笑ったり、泣けたり、誰かに会いたくなったりする曲ばかりです。
忙しい毎日の箸休めに、少し過去を振り返ってみませんか?
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(31〜40)
夏祭りWhiteberry

1994年に北海道で結成されたWhiteberry。
当時は中学生のガールズバンドという話題性もありました。
言わずと知れたジッタリンジンのカバーでWhiteberry最大のヒット曲です。
歌われている夏祭りであわい思いを抱く女の子の姿には、誰もが甘ずっぱい若かった頃を思い出してしまうのではないでしょうか?
yellow yellow happyポケットビスケッツ

バラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』から誕生した音楽ユニット、通称ポケビ。
懐かしいですね……!
この『YELLOW YELLOW HAPPY』は彼らの代表曲のひとつで、100万枚以上の売上を記録しました。
この曲を聴いて元気をもらっていた人も多いはず。
今聴いてもテンションが上がりますね!
PIECE OF A DREAMCHEMISTRY

2人組ボーカルユニットCHEMISTRYの代表曲で、そのハーモニーにうっとりとしてしまうような1曲です。
この曲も当時大ブームになり、ガラケーの着うたにしたり、机に歌詞を落書きしたりしていたという方も少なくないのではないでしょうか?
実力派の歌唱と今になっても古くならないアレンジが魅力で、久しぶりに聴いてみるとあの頃が思い出されるであろう曲です。
fragileEvery Little Thing

ラブワゴンという車に乗って男女7人が恋愛をするバラエティー『あいのり』の曲として有名になったこの曲!
曲はもちろん、番組を見ていた方も多くいるのではないのでしょうか?
中森明菜さんや茉奈佳奈さんなどさまざまなアーティストにもカバーされ、今でもカラオケでよく歌われる恋愛ソングの定番!
歌詞に登場する言葉にも共感できる方が非常に多いのではないでしょうか?
Best FriendKiroro

沖縄出身の2人組、Kiroroの2001年に発売した曲です。
最近ではディズニー映画のエンディングテーマにもなりました。
もともとはボーカルの玉城がピアノの金城に向けて送った曲ですが、友達への感謝の歌として卒業式などでもよく歌われています。
そんな人生の節目を思い出させる名曲です。
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(41〜50)
世界が終るまでは…WANDS

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビーイング系アーティストの中でもとくに活躍した3人組ロックバンドWANDSの8作目のシングル曲。
不朽の人気アニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマに起用されていることから、世代である30代はもちろん幅広い年代のリスナーが一度は聴いたことがあるであろう楽曲ですよね。
パワフルな中に哀愁がある歌声、スローな曲調の中に存在感があるギターフレーズ、キャッチーなメロディーと深みのある歌詞など、アニメソングという枠を越えて愛されている珠玉のラブソングです。
ちょB-DASH

B-DASHは2017年に惜しまれながらも解散したロックバンドです。
日本語でも英語でもない意味が不明な歌詞が最大の魅力。
当時「この英語、なんて言っているんだろう」と、歌詞カードを見てビックリした人は多いはず……!
ワケのわからなさが最高にかっこいいバンドです。