RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲

30代の方が聴くと思わず「懐かしい……!」と感じる楽曲を紹介!

きっと誰もが青春時代の記憶とリンクする1曲があると思います。

そういう曲って、思い出すと無性に聴きたくなりませんか?

この記事では、90年代から2000年代の楽曲を中心に、30代の方なら一度は耳にしたことのある心に残る楽曲を集めました。

当時の記憶を思い出し、笑ったり、泣けたり、誰かに会いたくなったりする曲ばかりです。

忙しい毎日の箸休めに、少し過去を振り返ってみませんか?

30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(71〜80)

Dear My FriendEvery Little Thing

Every Little Thing ~ Dear My Friend~ (ギターカバー)
Dear My FriendEvery Little Thing

青春時代の友情を歌った名曲です。

持田香織さんのクリアな歌声が、誰もが経験した友達との思い出を色鮮やかによみがえらせます。

1997年1月に発売されて以来、多くの人の心に刻まれてきたこの楽曲を聴くと、学生時代に朝まで語り合った日々や、一緒に過ごした大切な時間を思い出すという方も多いはず。

友達との絆を再確認したいときや、懐かしい気持ちに浸りたいときにピッタリな1曲。

きっと心が温かくなり、大切な人に連絡したくなるはずです。

One Night Carnival氣志團

氣志團 / 「One Night Carnival 2013」 MUSIC VIDEO-short ver-
One Night Carnival氣志團

強烈なインパクトのルックスと、遊び心満載のポップな楽曲で幅広い層のリスナーから支持を集めている6人組ロックバンド、氣志團のメジャー1作目のシングル曲。

タイアップこそないものの、バラエティー番組での使用やさまざまなアーティストとコラボレーションされることも多い大ヒットナンバーです。

とくに世代である30代の方であれば、大人数でのカラオケで歌った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

どこかノスタルジックな空気感も楽曲にフックを生み出している、キャッチーかつ盛り上がるアッパーチューンです。

MIND YOUR STEPSNAIL RAMP

いわゆるスカコアといったジャンルを日本にはやらせたバンドのSNAIL RAMP。

当時、音楽番組にも出演していたため、30代の方は聴きなじみのある方も多いはずです。

スカコアの特有のステップを踏んで踊り始めたくなる軽快なリズムが最高です!

気分を上げたい時にオススメの曲ですよ!

30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(81〜90)

DAYSFLOW

FLOW 『DAYS』(Music Video Short Ver.)
DAYSFLOW

これまで数多くのアニメソングを手がけ、国内外で人気を博している5人組ロックバンド、FLOWの通算11作目のシングル曲。

テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、軽快なギターのカッティングとストリングスをフィーチャーした清涼感のあるアンサンブルが印象的ですよね。

キャッチーなメロディーと間奏のラップパートは、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしですよ。

世代である30代の方であれば懐かしい気持ちとともに疲れた心身を癒やしてくれるであろう、爽やかなナンバーです。

1/3の純情な感情SIAM SHADE

Siam Shade – 1/3 No Junjou Na Kanjou (official)
1/3の純情な感情SIAM SHADE

インディーズ時代はビジュアル系バンドとして活動し、その高い音楽性で人気を博していた5人組ロックバンド、SIAM SHADEの6作目のシングル曲。

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、バンドの名を多くのリスナーに知らしめた代表曲としても知られていますよね。

爽やかな歌詞やメロディーと、ギターソロでの変拍子とのコントラストは、キャッチーでありながらも楽曲全体に緊張感を生み出しているのではないでしょうか。

30代の方であればアニメ作品の映像とともに青春の記憶がよみがえってくるであろう、ポップなロックチューンです。

恋に落ちたらCrystal Kay

Crystal Kay、最大のヒットソング『恋におちたら』。

ドラマ『恋におちたら~僕の成功の秘密~』の主題歌としても使用されています。

2000年代はとくに邦楽の女性シンガーの勢いと歌唱力がすさまじく高く、今でも活躍する多くの女性シンガーが生まれました。

その中でも彼女の歌声はずば抜けているものがあり、多くの人たちにこの曲で感動を与えてきました。

前向きなラブソングで勇気を与えられてきた人もいることでしょう。

10年以上たったいま、もう一度この曲を聴いて思い出に浸ってみてくださいね。

上海ハニーORANGE RANGE

ORANGE RANGE 上海ハニー@幕張メッセLIVE
上海ハニーORANGE RANGE

ORANGE RANGEを一気にブレイクさせた曲『上海ハニー』。

当時、沖縄出身のバンドが話題になっており、彼らもその中で人気を誇っていたバンドです。

バンドサウンドにラップを混ぜた曲調で若者から大人気でした。

ノリのいいラップとリズムでテンションが上がりますよね。

当時、テレビ番組の出演も多く、さまざまな場所でこの曲を聴く機会がありました。

その後も他のアーティストからカバーが出るなど根強い人気を誇っています。